[過去ログ] 【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2024/12/10(火)22:08 ID:dH0ustXy(2/3) AAS
>>971
このラインナップ見ると鉄橋も洋モノっぽいね
幅も広くて日本型っぽくない
974
(1): 2024/12/10(火)22:46 ID:uuS3rC6i(1) AAS
現富のポニートラスでいいような。でもその価格だと20分迷って珍しもん買いしたくなるかもな
975: 2024/12/10(火)23:25 ID:Q7MPd+Sz(1) AAS
富のポニートラスは幅が広すぎるのが惜しい
加工して幅を詰めて使ってるけど、構造的にはすごく不自然なことに
976: 2024/12/10(火)23:59 ID:dH0ustXy(3/3) AAS
>>974
未開封だったし記念にと思ってね
どっかのおもちゃ屋の死蔵品か遺品整理ってところだろうか
977: 2024/12/11(水)05:55 ID:HbhPJrka(1) AAS
>>970
たぶん某学会の方がよっぽど後だと思う
昭和の頃は三色旗なんて出してなかったんじゃねあそこ
978: 2024/12/11(水)07:16 ID:azQOyqPS(1) AAS
町田の木曽模型w
979: 2024/12/11(水)07:19 ID:NYJCruBA(1) AAS
学会の三色旗が初めて用いられたのが昭和63年4月のことらしいんで昭和でも末期のほうだな
980: 2024/12/11(水)18:33 ID:Sfa7bp/v(1) AAS
赤青黄の配色なんて山ほどあるだろうに、なんで池田教しか連想できんのかってことよな
ガンダムもアレかよって話になるw
981: 2024/12/11(水)18:58 ID:jq0tKNfD(1) AAS
ガンダムは白青赤のイメージだな
982
(1): 2024/12/13(金)12:42 ID:KpfxalQV(1/2) AAS
ホビーオフに限らず専門店以外の中古の値付けがシロウト過ぎる
店側の関心のなさと能力の低さが目立つ
陳列だけで売る気ないんじゃなかろうか
983: 2024/12/13(金)12:46 ID:LLFzxxeX(1) AAS
じゃお前が働け
984: 2024/12/13(金)13:34 ID:KpfxalQV(2/2) AAS
冬のボーナス148万だった
同額くれたら喜んで働くんだが
985: 2024/12/13(金)20:20 ID:pjp+AG4v(1) AAS
>>982
値付けはヤフオクの落札価格が基準だからな。
それでいて買取価格は定価の2~3割だからまぁ一度売った人はリピートしないわ。
986: 2024/12/13(金)21:04 ID:7CBRNW91(1) AAS
そら銭が欲しくてリスクと手間を厭わんのなら自分で尾久なりめうかりに出しますわ。
987: 2024/12/14(土)00:19 ID:nilKrYj3(1) AAS
今は無き名◯屋伏見のホビオフで三陸T車ケース入り単品と、当時はそれなり貴重だった東武鉄コレ事業者版をレジに持ってったらケンコバ風情の店員氏から「お目が高い」なんて言われて「こんな(安い)値段でいいのかな」って返してホクホク顔で帰ったのもいい思い出
988: 2024/12/14(土)01:39 ID:ktRbMFig(1) AAS
ホビーオフ系はごくたまに出てくる掘り出し物を求めて通う分には楽しい所よ
989: 2024/12/14(土)07:22 ID:62nruOtN(1/3) AAS
それはオフ系に限らず、ぞぬポポ含めリアル店舗からオク含め全部に当てはまることだわな。
なんせ中古品は出たとこ勝負だから
990: 2024/12/14(土)10:25 ID:OcTG9rSt(1/2) AAS
次スレ立てるよ
991
(1): 2024/12/14(土)10:28 ID:OcTG9rSt(2/2) AAS
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その29
2chスレ:gage
992: 2024/12/14(土)10:31 ID:2LqBCFcB(1) AAS
立て乙です
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s