[過去ログ] 【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2023/11/28(火)18:50:13.48 ID:3okJDH+7(3/9) AAS
幅広島式ホームに関しては、単に組み合わせるだけなら既に製品の箱に図が掲げてある。
自己顕示欲が強いだけのヤツはそれすら知らずに出来る出来ないと騒いでいてマヌケの極みだが、
コチラが作例云々と言ったのは、そこそこの長さでシーナリィの中に置くと実際どんな感じなのか、
それが見たいがそういう作例は見当たらないと言っただけ。組み方も知らないマヌケと一緒にされても困るw
171: [ageてやるぉ(^^)/] 2023/11/30(木)08:31:35.48 ID:CYxCpSID(1) AAS
本質は他人に嫌がらせして自己顕示に耽るクソガキちゃんだから…
嫌がらせできるなら方法は何でもいいんだよage/sageなんてケチつけの口実 (;´Д`)

>>164
照明や人形が欲しくなるな
テープLEDや無着色人形の活用で大量配置させたい
389
(1): 2024/01/15(月)22:37:09.48 ID:bWjgY3Zu(1) AAS
>>386
最近、どこにも売ってないでしょ
416
(1): 2024/02/23(金)19:23:23.48 ID:3JGdVsW+(1) AAS
>>414
そんな配線しないって
573: 2024/06/29(土)07:37:10.48 ID:yydl31In(1) AAS
>>570
実物見たことない人ばかりだし、見たことある人も趣味的に分類とかしだしたのは最近のレイルあたりが初じゃね?
すなわち、あまり注目されてない=需要がない、ということかと。
574: 2024/06/29(土)12:07:49.48 ID:WD3j4v9E(1) AAS
ニモレ(主に客車)の車両形態や編成記録を追うの好きだけど
荷物輸送の実際のところ(利用者目線も含め)ってほとんど勉強してないなあ
同乗ルポとか読んでると面白いんだけどな
車両以外の周辺までも再現するのって本当に奥深い
867
(3): 2024/09/27(金)13:22:54.48 ID:KnmlUJWa(1/2) AAS
>>864
70年代中頃まではそうだったのかも

最初の日本型ストラクチャーって何だったんだろ?
富のわらぶき農家?
898: 2024/10/03(木)09:27:07.48 ID:FaqMzgmd(1) AAS
そんな気は毛頭ない
長くても6両ぐらいまでが一番しっくりくると思ってるから

変化に富んでいれば長編成も悪くないけど
990: 2024/12/14(土)10:25:32.48 ID:OcTG9rSt(1/2) AAS
次スレ立てるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s