近畿地方の鉄道模型店について語ろうPart45 (213レス)
1-

31: 2024/02/15(木)13:29 ID:WxTOt25R(1) AAS
>>29
"ISOネジ"でググったら一つ賢くなれる。

やったね!
32: 2024/02/15(木)14:08 ID:4lgKqCKX(1) AAS
tomixたかやま増結セットどこか新品で残ってないかしら…
今更欲しくなった
33: 2024/02/15(木)21:40 ID:i2sm80is(1) AAS
>>12
ユニバーサルまだやってんの?
昨年、営業日に行っても閉まっていたから実質休業状態なのかと思っていた。
34: 2024/02/16(金)19:47 ID:2qMVoDva(1) AAS
w工芸の古いキットが残っていた。関東の方ではとっくに売り切れているだろう。
首都圏からの遠征客なら買ってくれるかも。
35: 2024/02/17(土)20:27 ID:SR1n0bc5(1) AAS
豊中 イチフジ
西中島 H&Y
36: 2024/02/18(日)00:55 ID:6oCzpmsA(1) AAS
>>27
日本橋のか?
37: 2024/02/19(月)20:52 ID:Wz17+pAQ(1) AAS
アキバでGMが入居しているビルの隣にあったネジの西川も年末に閉店したそうだね。

東京・秋葉原にある西川電子部品の廃業に伴い、秋葉原に3店舗を構える千石電商が、ネジ販売業務を引き継ぐと明らかにした。
www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/30/news182.html
あの“ネジの西川”が廃業。買えないネジはなかった
www.gdm.or.jp/crew/2023/1124/515667
2023年12月で廃業が決定している「西川電子部品株式会社」から、パーツ・ツールショップ「千石電商」がネジ販売業務を受け継ぐことが発表された。
akiba-souken.com/article/64617/
38: 2024/02/24(土)16:43 ID:/WyK5YkW(1) AAS
昨日初めて赤穂線に乗ったんやけど、115系ってあんなに縦揺れ凄かったか?
線路の等級が低いからあんなに揺れるんか?
39
(1): 2024/02/24(土)17:15 ID:SCmNRLDd(1) AAS
車輛に原因があるというよりも線路側に問題がある可能性もある。
亜幹線は保線周期が長いのかも。
幹線は頻繁に保線しているのかも。
40: 2024/02/24(土)17:30 ID:74YxE6Un(1) AAS
赤穂線は3〜4回しか乗ってないけど揺れが酷かった記憶がある
山陽上郡方面や伯備線では115系はそこまで揺れた記憶はない
41: [sages] 2024/02/24(土)18:10 ID:hunuEIj6(1) AAS
>>39
読み通りのアカン線という訳か
42: 2024/02/25(日)11:55 ID:9DkhobGw(1) AAS
ことでんに比べりゃマシなほうよ
43
(1): 2024/03/01(金)01:54 ID:zm5OLa1e(1) AAS
枚方の樟葉をちょっと南に行ったところにあるよな
ドイツ系の。名前すら知らんが。
44: 2024/03/01(金)03:32 ID:9+t3c1Cy(1) AAS

45: 2024/03/01(金)13:04 ID:uHKNb+cU(1) AAS
>>43
メルクリンを専門に扱っている店だったっけ?
46: 2024/03/03(日)09:27 ID:zmF6QbYt(1) AAS
HRS枚方
hrs-ms.jp
47: 2024/03/17(日)09:44 ID:c/6E/asc(1) AAS
エルマートレイン江坂店
elmer-ju.com
48: 2024/03/17(日)10:45 ID:Zbut/rgP(1) AAS
京橋駅前にも有ったとか
49: 2024/03/17(日)11:17 ID:OjcZWQ9a(1) AAS
江坂のエルマートレインは餘部鉄橋のレイアウト目当てで行ったことあるけど、レイアウトなくなっちゃって残念
貸しレで非電化単線レイアウトってなかなかないんだよね、収益性を考えたら当然といえば当然なんだが
50: 2024/03/31(日)11:30 ID:jVsyfYQc(1) AAS
で最後の方調子悪かったみたいな知識すらないだろう
1-
あと 163 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.546s*