[過去ログ] ポポンデッタ【29店舗目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2024/05/24(金)14:22 ID:Xs4Z9rSY(2/2) AAS
グース良かったな。店の外に空のプラケースが置いてあって、ご自由にお持ちください とか驚いたよ。
ケースの中敷きの下に未使用のシールとか残っているものもあって、有効活用させてもらった。
225: 2024/05/25(土)12:18 ID:1fzzqn0H(1) AAS
岡山ポポって品揃えとか雰囲気はどう?
やくも見に行くついでに行きたいんだけど
226: 2024/05/25(土)13:05 ID:1eBYFe5H(1) AAS
品揃えはいわゆるポポンデッタって感じ
雰囲気はフツー
227: 2024/05/25(土)13:16 ID:Poa69MNy(1) AAS
正直狭い
関西でいうと阪急三番街店と同じぐらい
228: 2024/05/26(日)08:45 ID:QYYvhNFX(1) AAS
後続でポコポコ生えてきた店舗ってどこも基本スタイルからそう大きく変わらないから面白味無いよ

逆に言えば全国レベルである程度の水準保って展開してるって事だからそれはそれで凄いんだけど
229: 2024/06/02(日)14:05 ID:tDbXTpnL(1) AAS
斉藤雪乃および読売テレビ・山本隆弥アナのようつべに京都店
230: 2024/06/03(月)10:31 ID:hgesNH/V(1) AAS
皆んなレジ待ちしてるのに、横からレジ店員呼んだり問い合わせする奴よくいるよな
231: 2024/06/07(金)00:40 ID:6b2pJA0o(1) AAS
>>204
>そんな東京堂のカタログみたいなこと……

80年代初頭の某社のカタログには発売予定の車種が多数掲載されていたので少年たちは貯金していたが何年待っても発売されなかった例もある。orz
尤も発売予定の製品で他社をけん制する手法は模型業界に留まらずコンピュータ業界等でも多用されていた。

>近鉄さくらライナーを後から蟻がぶつけてきたのも謎だったよな
>ほぼ同じタイミングの発売になった。

80年代後半にHiSEやアーバンライナーが何故か競作になった例もある。
232: 2024/06/07(金)09:17 ID:tcgXQUHo(1/3) AAS
おっと関水の話は
B20やD52はどこ行ったゴルァ
233
(1): 2024/06/07(金)10:00 ID:tL4zVHvz(1) AAS
店員はその店の商品買えないって本当?
234: 2024/06/07(金)10:12 ID:tcgXQUHo(2/3) AAS
真偽はともかく
値付けや購入機会の点で不正の温床になりかねないから
制限をかけるのは妥当だろうな
235: 2024/06/07(金)12:31 ID:Sd0xqryo(1) AAS
売れ残りを買取させされてそう
236: 2024/06/07(金)12:54 ID:tcgXQUHo(3/3) AAS
それは違法で一発アウト
237
(2): 2024/06/07(金)20:10 ID:k9GGYLOs(1) AAS
川崎ポポ変な客多くない?
238: 2024/06/07(金)21:57 ID:XRIFEyxi(1) AAS
いつから鉄道ファンが社会性のある者だと思ってたのさ
239: 2024/06/07(金)22:04 ID:xPPFfqnl(1) AAS
ネットではよく目にするもののリアルでキチガイを見たのは自分の生活範囲では鉄道模型店と万世橋にあった交通博物館だけだ
240
(2): 2024/06/08(土)05:38 ID:rzizgIb0(1) AAS
>>233
ぞぬは店員が自店の中古商品買うの禁止だね
241: 2024/06/08(土)08:26 ID:FsMIoKWv(1) AAS
>>237
何年か前の夏の閉店間際に、店から警官に連行されて行く奴見た事あるわ。
242: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/08(土)13:44 ID:IqTn/+Hf(1) AAS
>>240
ここの常連が店員になったら、金は貯まるかもしれんが欲求不満になりそうだな
243: 2024/06/09(日)01:12 ID:I1fizes5(1) AAS
>>240
男店員がお店の女の子に手出しするの禁止のルールみたいだね
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s