夜行列車を模型で楽しむスレ16レ (500レス)
夜行列車を模型で楽しむスレ16レ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
148: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 11:21:30.75 ID:XNRR6NgN はまなすに連結されていたオハネ24-500は最後まで14系化されなかったけどまだ北斗星運用を考慮してたのだろうか?元は北斗星用でその後はまなす専用になってたみたいだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/148
149: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 11:57:12.36 ID:Pwl/TVmu >>148 ttps://mamezoo.com/pc/PC-CLUB/LOG/LOG-E87.html 2009年3月23日 2レ オハネフ25-8 オハネ24-501 オハネ25-562 オハネ25-566 オハネ25-552 スハネ25-503 スシ24-504 オロネ24-501 オロハネ25-501 オロハネ24-552 オハネフ25-13 カニ24-506 EF81-86 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/149
150: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 12:15:19.35 ID:Pwl/TVmu ttp://www.railway-slitcamera.com/homepage/henseihyo.htm 2003年12月31日 北斗星82号 EF81-98 オハネフ25-216 オハネ24-503 オハネフ24-502 オハ25-551 スシ24-508 オロネ25-501 オロハネ25-556 オロハネ25-554 オハネフ24-501 カニ24-501 2002年1月12日 北斗星ニセコスキー号 EF81-135 オハネフ25-3 オハネ24-504 オハネフ24-502 オハ25-551 スシ24-508 オロネ25-503 オロハネ25-556 オロハネ25-554 オハネフ24-501 カニ24-503 2000年1月8日 北斗星82号 EF81-82 オハネフ25-3 オハネ24-501 オハネフ24-501 オハ25-551 スシ24-501 オロネ25-501 オロハネ25-558 オロハネ25-553 オハネフ25-215 カニ24-505 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/150
151: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 12:27:16.57 ID:Pwl/TVmu そもそも他のオハネ25と同様に1991年に14系併結対応の改造が行われていたオハネ24-501~504を 専らはまなすで使用しているのだから14系には再編入しないのかという発想自体がよくわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/151
152: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 13:25:14.64 ID:UjhW6L7x 最後までというか最初が14系だったんだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/152
153: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 13:33:46.97 ID:JXKAfCCO >>148がよくわかってないってのがわかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/153
154: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/05(土) 19:50:57.76 ID:XNRR6NgN はまなすに連結されていたオハネ24-500は最後まで14系化されなかったけどまだ北斗星運用を考慮してたのだろうか?元は北斗星用でその後はまなす専用になってたみたいだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/154
155: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 10:12:38.63 ID:/rf8DO+K はまなすの電源車スハネフ14-550は形態的にはスハネフ15-500を名乗って良さそうなのに、JR北にはスハネフ15は継承されず新形式を起こす手続きを嫌ったというのは事実かな? 民営化直前に北斗星運用予定の24系を書類上札幌に転属させといて青森に貸出という形にしてたのもその関係? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/155
156: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 10:29:06.60 ID:HvcQkt2x いずれもスルーで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/156
157: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 10:55:09.80 ID:eWFhEvGM >>155 15形の配置がない北でわざわざスハネフ15にする必要がなかったのかもね。 あと550にしたのは座席車のスハフ14 550みたく電源エンジン後付仕様とも考えられるし。 詳しい資料も見つからないのであくまでも推測だけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/157
158: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 11:42:02.67 ID:ZMJSfDWa 北は14系種車も全部25形に押し込んでるね 東だとオハネ24ベースはもとよりオハ14ベースで 車体新製してクーラーも25形と同じAU77をつけている オロハネも24形に入れている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/158
159: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 12:22:13.00 ID:eWFhEvGM >>155 青森貸出とは関係ないのではと思う。 民営化から北斗星運行開始まではゆうづる等の運用があったし北斗星仕様の改造を行なった車両を暫定的に組込み運行しており、はまなすへの転用改造はもっと後だから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/159
160: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 15:17:13.31 ID:HvcQkt2x スハネフ14 1~ 1971~1972 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA スハフ14 1~ 1972~1974 DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA スハネフ15 1~ 1978 DMF15HS-G 230PS DM82 180kVA スハネフ14 551~ 1991(改) DMF15HZ-G 270PS DM93 210kVA ※スハフ14の予備品を活用 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/160
161: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/06(日) 19:48:23.83 ID:QHRJOLna 例の知ったか野郎だろ スルー一択 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/161
162: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/07(月) 02:37:11.61 ID:ugh315ul 民営化前に書類上でも札幌に移動しておかないと、JRになってから(青函トンネル開通と同時に移籍)では全部新形式扱いになって非常に煩雑な手続きを踏むことになるからかな、と思って。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/162
163: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/07(月) 02:39:59.26 ID:ugh315ul 西に103系が行ったのも九州に415系が行ったのも両社しれぞれに同形式車があるからすんなり行ったのではないかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/163
164: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/07(月) 17:40:42.03 ID:WWPzee0m 九州のキハ185 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/164
165: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/08(火) 05:38:01.19 ID:aLgnzcBV 発想が根本的にヲタの独りよがり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/165
166: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/08(火) 20:03:32.07 ID:Mk/jjgWo すっぽん乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/166
167: 名無しさん@線路いっぱい [sage] 2024/10/08(火) 21:14:29.18 ID:3CTsWzej ホント車両しか目に入らないのな そりゃあ頓珍漢な発想しか出てこないわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1726497170/167
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 333 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s