トミーテック 鉄道コレクションスレッド163弾 (866レス)
上下前次1-新
274(1): (ワッチョイ a92c-nV0L) 10/24(木)06:01 ID:/HR2JN2P0(1) AAS
まぁ板キットの場合は如何にして金型掘らずにバリエーションつけるかってところがミソだったからなぁ。
ユーザー側にもそれを許容する懐の広さ(無知とも言うw)があったし。
275: (オッペケ Sr11-3FP2) 10/24(木)11:43 ID:pgOgWIafr(1) AAS
用意されたオプション活かしてどうやって作り分ける?あの特徴作り出す?みたいな楽しみ方が普通の時代だったからねぇ…
時代の変化もそうだけど一番大きいのは値段だと思う、その値段でなんで作り分けてないの?って考えちゃうよ
心の懐は変わらずともお財布の方の懐に余裕が無いから…
276(2): (ワッチョイ 519d-/+Hx) 10/24(木)12:28 ID:jK9PpqGx0(1/2) AAS
>>274
板キットの時点で不満があるなら手動かすのが当たり前だったからな
作り分け以前に伊豆急や113系なんてどうやって箱にすんだよと
277(1): (ワッチョイ 8d0d-cbj8) 10/24(木)12:59 ID:f76cbA8C0(1) AAS
>>273
ビシッ!!!
【各自創意工夫】
278: (ワッチョイ cd91-Wp1v) 10/24(木)13:58 ID:6PGfKalS0(1/2) AAS
>>277
それw
懐かしいw
279(1): (ワッチョイ cd91-Wp1v) 10/24(木)14:00 ID:6PGfKalS0(2/2) AAS
ちなみに流電サロハ66を片側11箇所切りついで作ったで!
今はカトーからサハ48034として完成度の高い製品が出ているけどね(泣)
280: (JP 0Hca-GeHo) 10/24(木)15:13 ID:QXg1iYR6H(1) AAS
フランケンシュタイン…
281: (ブーイモ MMa2-onX8) 10/24(木)18:59 ID:3cZb5KiKM(1) AAS
Nゲージマガジンとかの作例レベル
282: (ワッチョイ 5138-/+Hx) 10/24(木)20:59 ID:jK9PpqGx0(2/2) AAS
自作した方が早い
283: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 8d04-v0tj) 10/24(木)21:21 ID:whNfpQ4I0(1) AAS
さらっとそんなこと言える大人になりたい人生でした
284: (ワッチョイ 65c7-YTH6) 10/24(木)21:41 ID:R1qFDFRk0(1) AAS
10年前からBトレに鞍替えしたので鉄コレは切るために買う
買ったら色落として真横に切ってヤスってエアブラシ
塗装が複雑な車両は切らないというか買わないけど板キットが一番楽
「正確に切る」作業に工具を揃え調色を繰り返す、レーザーカッターが欲しい
時間かかるから暇つぶしにはいいけどお薦めはしない
もうNはひと目で長いと感じる
285: (ワッチョイ 85fd-q2m9) 10/24(木)22:01 ID:xPtY36qK0(1) AAS
>>276
今グリーンマックスの伊豆急作ってるわw
確かに「なんじゃこりゃ」だ
考えながら作るキットだ
作り方は時折見かけるから完成に持ち込めない訳ではないが
>>279
いずれクモハ52を2両使ってサハ58作ろうと思ってるところだ
手を動かすことが楽しいが仕事忙しかったりで時間が取れないのが玉にキズ
鉄コレは最近は動力化ぐらいしかしてない
286: (ワッチョイ 8d80-BI/k) 10/25(金)00:28 ID:Y6y9WWZs0(1) AAS
サロは157系のサハを使ってでっち上げるんやで〜w 頑張って!
287: (ワッチョイ 7edd-HKvd) 10/25(金)01:31 ID:3AGoF17t0(1) AAS
>>276
アレは素組みするだけでも難易度高いな。
あの辺りの時代のキットはいい加減、アップデート願いたい所だわ。
西武451系みたくナンボ創意工夫しても設計が可笑しくて似ても似つかないモノが出来上がったりが無くなれば···
288: (ワッチョイ a906-nV0L) 10/25(金)06:05 ID:SBKVBTRY0(1) AAS
阪急で言えば、まさに板キットのアップデートが鉄コレだったって面はあったなぁ・・・
ちゃんとした寸法でつくられた「素材」だったよ鉄コレ
289(2): (ワッチョイ 1d8e-3FP2) 10/25(金)20:27 ID:r+Sk8ir/0(1) AAS
3Dプリンターの普及とかで今は冗談抜きで自作した方が早いとか言える時代なんだよな…
GMは担当の話とかで古いキットで難易度高いやつはウケ狙いであえてそのまま流通させてるっぽいのを知ってから心象悪いわ
290: (ワッチョイ 51e3-/+Hx) 10/25(金)20:33 ID:Z/5S3UhB0(1) AAS
ウケ狙いなら伊豆急塗装済みキット出すべきだろw
291: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 8df4-v0tj) 10/25(金)21:12 ID:m4kyKmyR0(1) AAS
伊豆急板キットの塗装済みね
てか、いくら合いが良くても板キットの塗装済みはなぁ…
小田急1000みたいなステンレス車はまだ継ぎ目を許容できたから買ったけど
292: (ワッチョイ 297d-jTl7) 10/25(金)21:51 ID:uHu/KMnv0(1) AAS
>>289
板キットは結局新しく作り直してもしょせんは板キットなんだからそのまま流通もそんなもんでしょで終わりよ
293(1): (ワッチョイ 027f-onX8) 10/26(土)04:34 ID:ZDkAX1fL0(1) AAS
東急旧5000とかも組むのにコツがいるなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s