[過去ログ] [1/80] 蒸機ブラスモデルの今後 新-79- (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 2024/11/11(月)00:22 ID:Hlpg5slY(1) AAS
>>269-270
相変わらずの自己顕示欲のかたまりっぷりですね。
完成したら見せてね。
できれば動いているところも動画で。
272: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/11(月)08:20 ID:mAYjCcmD(1/5) AAS
>>245
私に関係無い話でドヤ顔されても意味が無いよw
「素人発言」って、
「普通のボール盤でタップ切れ」とか、「スパイラルタップは手回しできない」、
とかのことだよね(笑)
>>246
そうやって、素人発言を繰り返すんだね
おばかさんだなあ
>>248
>>でも、フレームの垂直水平で正確に はんだ付けして組んで。あちこち微小に削り調整して。
省13
273: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/11(月)08:24 ID:mAYjCcmD(2/5) AAS
>>253
スクラッチなんて言ってないけどね
エッチング板は少なくとも切断と曲げの難易度はあるよ
つまり、アンタの自慢よりは難易度高いってこと
>>254
安達さん関係で流用したと書いてきたよ
日本語が理解できなかったんだねw
>>255
ロッドは無かったからね
パーツ流用するけどね
省1
274: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/11(月)08:27 ID:mAYjCcmD(3/5) AAS
>>260
言えるw
>>261
つまり貴方がいくら書いてもエッチング板を切ったり曲げたりをできないってことですね
おばかさんだなあw
>>263
それができたら、どうなの?
曲芸自慢は意味が無いんだけどね(笑)
省3
275(1): 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/11(月)08:30 ID:mAYjCcmD(4/5) AAS
>>269
不必要なものをやりたいかどうかは個人的な話
普通の構造で普通に走れば事足りる話
それを自慢したがるのは非常識でしかありませんよw
>>270
そもそも、そこまでの精度を要求されるものではありませんからなあ
自慢になると勘違いしてる時点で痛い人ですよ
276(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)09:34 ID:81F/4/v9(1/8) AAS
エッチング板、切り抜いただけで?
難易度??
俺、普通に真鍮板 切り抜き出来るけど?糸鋸くらい使えるから?
でも、ヘッドライト作るくらいだったら。エッチング鋏使うけど??
ケ 500の ヘッドライトも、エッチング鋏使って作ったけど??
難易度高いかね??
大丈夫?蓼倉ひさなおくん。 w
277(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)09:41 ID:81F/4/v9(2/8) AAS
>>275
精度を要求される??
駄目だと思うけど?
モジュール0.3
直径3.9mm 14枚。
このデルリンギア、直径を14で割って計算してみな!
モジュールめちゃくちゃだけど?
蓼倉くん。 w
278(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)11:53 ID:81F/4/v9(3/8) AAS
まあ。
蓼倉くん
難しい話に成るが。
実際は、金属ギアは削りシロがあるから。普通は 直径より、モジュールの方が小さく成る筈で。
デルリンギアの場合、更に収縮してしまう筈。
詰まり、収縮率の計算が駄目で。3.9mmのギアに成ってしまったんだと思うし。
どう見ても、ギアの山が小さいから。
そんなデルリンギアが出回っていたって事ですなあ〜。 w
279: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/11(月)12:22 ID:mAYjCcmD(5/5) AAS
>>276
だったら、やって見せてね
問題は仕上がり具合ですからね
ブーメランが突き刺さってるだけのことですよ
>>277
模型なんて、精度が要求されるものではありませんからなあ
貴方が勝手にやるのは、ご自由にどうぞ
できるかできないかなんて、何の関係もなくなりますけどねw
>>278
で、それがどうしたんですか?
省2
280(1): 2024/11/11(月)12:31 ID:YimV4pbT(1/2) AAS
>>277-278
出来たら見せてね
281(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)15:00 ID:81F/4/v9(4/8) AAS
なんだ?
ギア精度も何にも知らないのか???
3.9mm直径の真鍮ギアなら。モジュール0.3なら削りシロ合わせて 11枚か12枚程度。
3.9mm直径のデルリンギアが、14枚と云うのは。モジュール0.25以下って事。
twitterのモデラーが、苦戦したと云ってるのは。明らかに このデルリンギアの精度が低いって事。
まあ。
古いデルリンギアは、精度なんてむちゃくちゃだった事も知らないんだなあ〜。
蓼倉くん。 w
282: 2024/11/11(月)19:21 ID:YimV4pbT(2/2) AAS
>>281
結局他人の話か。
283: 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:08 ID:81F/4/v9(5/8) AAS
↑
何云ってるのかねえ〜。
ギアが来れば
完璧。 w
284: 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:14 ID:81F/4/v9(6/8) AAS
因みに
この金属ギアは、1.45のギア穴らしいから。
コイツに0.2の真鍮板ダイヤモンド鑢で薄くして。パイプ細工して ギア穴にはんだ付け。
軸間は、3.9mmで入る筈だから。
このパイプ入れた軸穴に。セパレート状態の アイドラーのステンレス1mm軸が入る事になる。ステンレス軸は、固定では無いから。
アイドラーギアとしても。
完璧! w
285(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:19 ID:81F/4/v9(7/8) AAS
更に。
サイドロッドは、当然。
作り直す予定だ。 w
286(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:33 ID:81F/4/v9(8/8) AAS
蓼倉くん。
金属ギア連動で、スルスル走ると感動するぞ!
一軸ロッド連動では、絶対 味わえない。
因みに
今回は、C蒸機だが。
2軸ギア連動、アイドラーギアは ひとつだけだ!厳密には、第1動輪は ロッド連動って事だな。 w
287: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/12(火)07:37 ID:EaCc9dEV(1) AAS
>>281
で、それがどうしたんですか?
それでマトモに走らないのはお笑い種ですなあw
>>285
走らなきゃ意味がないし、
他人が評価できなきゃ意味がない
つまり、貴方の独りよがりは全く意味が無いってことですよ
>>286
私の模型はスルスルと走ってますよ
省4
288(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/12(火)08:35 ID:HQaLus/o(1) AAS
蓼倉くん。
一軸ロッド連動と、ギア連動は根本的に違うぞ?
それから、走りも違う。
模型としての構造が根本的に違う。
メーカー完成品でも、ちゃんと調整出来てる物は見たことないねえ〜。
ナロー蒸機に、ギアードモーター使う輩も居るから。邪道だよな。
まあ。
出来ると云うなら、やってみな!
奥は深いぞ!
省3
289: 2024/11/12(火)12:20 ID:yWiZSHK6(1) AAS
>>288
> 君には無理だと思う。
また妄想で勝ってるつもり?
290: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/12(火)12:26 ID:CkIylgcT(1) AAS
>>288
構造が根本的に違っても、それが必要かどうかは別の問題ですよ
貴方が信奉するブログ主はOゲージですから、連動ギヤなんて使っていませんね
連動ギヤ方式は、
Nとか1/80,1/87ナローとかのモーターのスペースが厳しい模型にこそ有効なのであって、
16番以上になれば、不要なんですよ
従って、貴方の自慢は全く無意味であり、空振りにしかなっていません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s