[過去ログ] [1/80] 蒸機ブラスモデルの今後 新-79- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2024/11/20(水)21:21 ID:/iFZsEKZ(8/9) AAS
>>460
ギアードモーターでも調整できればキミより工作上手ってことだね。

> 因みに、プラギア挟んだ完成品なんて もっての他だよなあ〜。 w
昔の模型だと割とあったような気もするのだが?
あれは全部もってのほかだったのか。
今は車両単価高くなっちゃったから、
何も考えず金属の歯車使っちゃってるだけだろ
量産効果期待するほどには数も出ないだろうし。
464: 2024/11/20(水)21:22 ID:/iFZsEKZ(9/9) AAS
>>462ところで
「「デルリンギアのが、優れてるんじゃあ〜。」
なんて言ってる人っていたの?
465
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/20(水)21:46 ID:2U2Tq1Nx(6/7) AAS
ギアードモーターを調整???
調整なんて、要らないだろ。
まあ。
スローだけが取り柄。マトモに直進も怪しいぞ?

うるさいだけだし! w
466
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/20(水)22:48 ID:2U2Tq1Nx(7/7) AAS
もしかしたら
ギアードモーターの事も、よく知らないのでしょうかねえ〜??

ギアードモーターは スローも効くし、トルクも増大するけど。
モーター車の後ろに 重い車輛を繋げれば、モーターに かなりの負荷が掛かかってモーターが発熱する。

小さな金属ギアのギアードモーターなどは、決してギアの精度が高いとは云えない。
だから、一見静かと思っても、多重のギア音がする。

小さなナロー蒸機に、ギアードモーターなど使うとロッド連動にするなら。ロッドをかなり丈夫にしないとロッドが吹っ飛ぶ。

詰まり、利点は。
スローが効くってだけ。
省1
467: 2024/11/21(木)07:51 ID:cLBIXhTz(1/12) AAS
>>465-466
> スローだけが取り柄。
スローを効かせるならいいんだね。

> マトモに直進も怪しいぞ?
脱線しやすくなっちゃうの?

> モーター車の後ろに 重い車輛を繋げれば、モーターに かなりの負荷が掛かかってモーターが発熱する。
運転会での長時間グルグルなんてしなきゃ関係ないですね。

> だから、一見静かと思っても、多重のギア音がする。
一見静かならばもんどいないですね。

> 詰まり、利点は。
省3
468: 2024/11/21(木)07:56 ID:cLBIXhTz(2/12) AAS
入れ替えゲームして遊ぶならスローが効く
ギアードモーターオススメってことだろうかね。
469: 2024/11/21(木)07:56 ID:cLBIXhTz(3/12) AAS
入れ替えゲームして遊ぶならスローが効く
ギアードモーターオススメってことだろうかね。
470: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/21(木)08:23 ID:DcQW6+wz(1/7) AAS
>>455
やらないと言ってるのに、解説しても意味が無いw

そこまで解説してて、走りがグダグダだったら話にならないよ
運転会にも、貸しレにもいけないんじゃ、他と比べることもできないからね(笑)

>>456
走りがグダグダじゃ意味がないよw

>>460
ちゃんと調整できてるかどうか、運転会にも持っていけないんだから、
他と比べて確認することもできないわけ

ボッチだから、走りがグダグダでも「抜群」と評価できたりするわけですよ(笑)
471: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/21(木)08:26 ID:DcQW6+wz(2/7) AAS
>>462
おばかさんですなあw

「デルリンでも充分」ですよ
一口に優れていると言っても、
強度、静粛性、対磨耗性、等、いろいろ見れば一長一短だろ

狂信的思考は勝手にやっとけ、って話
472: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/21(木)08:28 ID:DcQW6+wz(3/7) AAS
>>466
>ギアードモーターは スローも効くし、トルクも増大するけど。
>モーター車の後ろに 重い車輛を繋げれば、モーターに かなりの負荷が掛かかってモーターが発熱する。

そうとも限らない
適正なギヤ比を選択し、スロー運転限定にすれば良いだけのこと

本当に夢中だよなあ
473: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/21(木)08:31 ID:DcQW6+wz(4/7) AAS
そりゃ、快削ギヤなんて対磨耗性が絶望的なものに精度を求めても、
走ってりゃドンドン変わって行くから、意味が無いよね

金属ギヤも一長一短ですよ
474
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)08:35 ID:PIgb1Fmb(1/3) AAS
本当に無知だなあ〜。

小さなギアードモーターは、4つか5つ買って。
そのうち、調子のいい物を使うのが常識。
バラつきが在るんだよ!

中には、使い物に成らない外れも在るんだ。

そんな事も、知らないのかね????

蓼倉ひさなおくん。 w
475: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/21(木)08:38 ID:DcQW6+wz(5/7) AAS
>>474
そんなバラつきがあるものに、「精度」を求めるのは意味が無いよw

結局、音がガチャガチャ、走りはグダグダだってことだよね
476: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2024/11/21(木)08:40 ID:DcQW6+wz(6/7) AAS
大量購入して、その中から良いものを選ぶって、
ミニ4WDのやりかだろうに

競争でも無いのに意味が無いw
477
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)09:08 ID:PIgb1Fmb(2/3) AAS
やっぱり
知らなかったんだ!

それで、金属ギア語ろうとしてるのかね?
蓼倉くん。 w
478
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)09:11 ID:PIgb1Fmb(3/3) AAS
無知の蓼倉くん。

小さなギアは、モジュール0.15が限界。

これも知らないんだろ? w
479
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)09:22 ID:tZGgLOPK(1/18) AAS
ここで
もうひとつ。

アナログの腕時計のギアは、モジュール0.08なんてのも在る。これは、等級が違い精度も高い。でも、これも ルーペ使って検査して。
駄目な物は弾く。
腕時計のプラスマイナス公差が在るのも。
バラツキが在る証明なんだよ。

蓼倉くん。 w
480
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)09:25 ID:tZGgLOPK(2/18) AAS
因みに
K○Cの会長さんは、ギアードモーター大好きなようだけど?

勿論、大量に買って選んで使ってると思うけど??
蓼倉くん。 w
481: 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)10:13 ID:tZGgLOPK(3/18) AAS
蓼倉くん。
因みに 真鍮は、快削と非快削以外も在るんだけど?
真鍮は合金材なんだけど?

今回の香港製ギアは、銅が少ないタイプ。
真鍮合金にも、種類が在るのも知らないのかね?
ステンレスと同じだぞ?
アイドラーギアの車軸は、SUS301を使う予定だ。SUS304ではないし、SUS303でもない、SUS316でもない。

え??
金属語れないよなあ〜。
蓼倉くん。
省1
482
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/21(木)10:21 ID:tZGgLOPK(4/18) AAS
もしかしたら
真鍮の
1種 2種 3種も、知らないのかあ〜?

レベル低過ぎ! w
1-
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s