[過去ログ] [1/80] 蒸機ブラスモデルの今後 新-79- (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)09:34 ID:81F/4/v9(1/8) AAS
エッチング板、切り抜いただけで?
難易度??
俺、普通に真鍮板 切り抜き出来るけど?糸鋸くらい使えるから?
でも、ヘッドライト作るくらいだったら。エッチング鋏使うけど??
ケ 500の ヘッドライトも、エッチング鋏使って作ったけど??

難易度高いかね??
大丈夫?蓼倉ひさなおくん。 w
277
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)09:41 ID:81F/4/v9(2/8) AAS
>>275

精度を要求される??
駄目だと思うけど?

モジュール0.3
直径3.9mm 14枚。
このデルリンギア、直径を14で割って計算してみな!

モジュールめちゃくちゃだけど?
蓼倉くん。 w
278
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)11:53 ID:81F/4/v9(3/8) AAS
まあ。
蓼倉くん
難しい話に成るが。
実際は、金属ギアは削りシロがあるから。普通は 直径より、モジュールの方が小さく成る筈で。
デルリンギアの場合、更に収縮してしまう筈。
詰まり、収縮率の計算が駄目で。3.9mmのギアに成ってしまったんだと思うし。
どう見ても、ギアの山が小さいから。
そんなデルリンギアが出回っていたって事ですなあ〜。 w
281
(2): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)15:00 ID:81F/4/v9(4/8) AAS
なんだ?
ギア精度も何にも知らないのか???

3.9mm直径の真鍮ギアなら。モジュール0.3なら削りシロ合わせて 11枚か12枚程度。
3.9mm直径のデルリンギアが、14枚と云うのは。モジュール0.25以下って事。
twitterのモデラーが、苦戦したと云ってるのは。明らかに このデルリンギアの精度が低いって事。
まあ。
古いデルリンギアは、精度なんてむちゃくちゃだった事も知らないんだなあ〜。
蓼倉くん。 w
283: 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:08 ID:81F/4/v9(5/8) AAS


何云ってるのかねえ〜。
ギアが来れば
完璧。 w
284: 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:14 ID:81F/4/v9(6/8) AAS
因みに
この金属ギアは、1.45のギア穴らしいから。
コイツに0.2の真鍮板ダイヤモンド鑢で薄くして。パイプ細工して ギア穴にはんだ付け。
軸間は、3.9mmで入る筈だから。
このパイプ入れた軸穴に。セパレート状態の アイドラーのステンレス1mm軸が入る事になる。ステンレス軸は、固定では無いから。

アイドラーギアとしても。
完璧! w
285
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:19 ID:81F/4/v9(7/8) AAS
更に。
サイドロッドは、当然。
作り直す予定だ。 w
286
(1): 元祖 古典蒸機好き ◆JqmF.QId8c 2024/11/11(月)21:33 ID:81F/4/v9(8/8) AAS
蓼倉くん。

金属ギア連動で、スルスル走ると感動するぞ!

一軸ロッド連動では、絶対 味わえない。

因みに
今回は、C蒸機だが。
2軸ギア連動、アイドラーギアは ひとつだけだ!厳密には、第1動輪は ロッド連動って事だな。 w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s