[過去ログ]
[1/80] 蒸機ブラスモデルの今後 新-79- (1002レス)
[1/80] 蒸機ブラスモデルの今後 新-79- http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1729081044/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2024/10/30(水) 06:32:43.36 ID:9W69waub >>40 誰がセルフタップを知らないの? 昔から木製床板とかで使われてきた方法なのに? そんなくだらないことにまで頼らないとならないところまで落ちちゃったんですね 恥ずかしくないの?w >>42 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1729081044/47
48: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2024/10/30(水) 06:41:38.96 ID:9W69waub >>42 真鍮素材なら、セルフタップはやらないのは当たり前 何を勘違いしてるんだろうね キャノンLN14モーターなんかは、樹脂部セルフタップ取り付けが仕様だからやったけど、 それ以外はやってないよ それに 「蒸機好きはセルフタップを知らない」と、 「下穴開けて、無理やりネジ入れたりするんでしょうなあ~?」の文章が、 なぜ成立すると勘違いできるのか?わからん 知らないならやらないのが当たり前なのにね 支離滅裂なのは定期w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1729081044/48
49: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2024/10/30(水) 06:47:48.94 ID:9W69waub >>44 組み屋さんこそ、ちゃんとタップ切ってネジ留めするから、 セルフタップなんてやらないよ 下穴が大きいんだから、次回や次次回にネジが潰れちゃうリスクがあるからね 後々のメンテのことまで考えたら、絶対にやらないね 元祖古典蒸機好きはタップすら持ってないのか?(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1729081044/49
50: 蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] 2024/10/30(水) 06:52:22.06 ID:9W69waub 1.4mmは、スパイラルタップ使ってる 引っ掛かりが殆ど無いので、凄く使いやすい 少々高価だったけどね 元祖古典蒸機好きだったら 「スパイラルタップなんて知らないんでしょうなあ」 なんて言っちゃうところかもね(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1729081044/50
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.809s*