【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その29 (225レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/12/14(土)10:25 ID:OcTG9rSt(1/3) AAS
鉄道模型のストラクチャーやレイアウト(シーナリィ)
製作技術について語るスレ、
HOでもNでもなんでもOK。
関連してミニカーや使える食玩などについての話題も、
自作派さんも既製品使用派さんも仲良くね。
206: 02/16(日)09:19 ID:1XL+36L2(1) AAS
ストラクチャーを厳密なナインスケールで作ったらレイアウトサイズが大きくなり過ぎるので
日本の住宅事情に合わせてデフォルメしたんじゃあるまいか
207: 02/16(日)09:23 ID:0qs6j+W/(2/2) AAS
外国型のストラクチャーなんてもっと小さいから日本型特有の問題じゃないんだな
208: 02/16(日)11:30 ID:OlD4VUsK(1) AAS
>>205
アホいうのもいいけど分子と分母を間違えるなよw
150/160なら1未満やろ
209: 02/16(日)11:39 ID:qygk27OT(1) AAS
鉄道模型レイアウトに限らずジオラマって実物そのままよりコンパクトにして密度を濃くした方が映える
210(1): 02/16(日)17:49 ID:i1J/2Zfk(1) AAS
GMの商店や住宅は実物換算だと狭小にもほどがあるけど、一般的なレイアウトだとあのくらいの方が収まりいいんだろうな
211: 02/16(日)17:54 ID:hD+A2+bS(1) AAS
C317とかR315とかのカーブが実物とかけ離れているから、ちょうど良く見える。
212: 02/16(日)20:17 ID:1/ni6Zpq(1) AAS
>>210
あれは4辺とも同じ寸法だから(サイコロハウスの由縁)
キットをストレートで組むと、必然的に間口と奥行は同じ寸法になるから違和感が・・・
213: 02/17(月)00:12 ID:OxYsELX1(1) AAS
KATOがしくじった1/150パトレイバー、箱庭技研が始めてるやん。詳細知らんけど
214: 02/17(月)12:10 ID:v07rLc7d(1) AAS
京急大鳥居駅そばの東横インの食堂にジオラマが展示されてるのが気になる
215(1): 02/18(火)17:00 ID:Lcz7TWcC(1) AAS
C280カーブホーム再販か。
216: 02/18(火)18:47 ID:JIuv5wgG(1) AAS
あれ良いんだけど短くて真面目に使おうとすると駅AかB足さないとならんのがねぇ
つまり駅舎要らんからホームだけ売ってくれ
217: 02/18(火)22:00 ID:LEc7qYGt(1) AAS
複線化対応ホームセットは?
と言っても直近発売が2020年4月だから店頭在庫を探さないとならないね
218: しょて@syoten_5(ツイッターアカウント) ◆/T4kSDspuE 02/18(火)22:33 ID:AMlSfGLc(1) AAS
>>215
昔のNマガ紹介レイアウトでも現物合わせの急カーブホーム製作話出てたが、C280だとムチャクチャ隙間空きそう。
丘陵トンネル脇の低層駅ビル直下仕立てとし、直線分1〜2輛程度のホーム端だけ顔覗かすほうがナチュラルに見える。。
219: 02/19(水)09:06 ID:6z6hxjNV(1/2) AAS
C280のカーブホームなんて無いほうがマシ
許されるのはBトレだけ
220: 02/19(水)12:14 ID:mUhjBANL(1) AAS
嫌なら買わなければ良いだけ
221: 02/19(水)12:23 ID:kEl7WUMl(1) AAS
買っただけで使わない俺w
222: 02/19(水)13:03 ID:/9DAWRKu(1) AAS
むしろBトレが許せん俺w
223: 02/19(水)16:13 ID:mCcrhMhG(1) AAS
全部東武浅草駅と思えばいい。
224: 02/19(水)17:29 ID:6z6hxjNV(2/2) AAS
東部浅草のカーブホームはNゲージ換算だとC670くらいか
225: 02/19(水)20:00 ID:piPjPp1q(1) AAS
武蔵白石とか国分寺の古いホームでもまだ緩いしなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.935s*