[過去ログ] Fate/stay night [Realta Nua] 12日目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2007/04/23(月)02:23 ID:TKmIpm5B(1) AAS
画面表示は16:9に変更できますか?
878: 2007/04/23(月)02:25 ID:OIhitHho(5/6) AAS
エクストラって限定なのか…。
普通にアマゾンでかえるんスけど。
ヤフオクでも胸像付きで5000円ってとこか。
それにしてもアニメ見終わった3ヵ月前はあまりの余韻で次の日月曜なのに眠れなかった。
次の日休んで一日その余韻にひたろうかと思ったくらいだった。
それが今回はいい感じでアニメの補完になってて、あの感動をもういちど味わえる、と思った矢先>>817のユニゾンに出会ったがために…。
879: 2007/04/23(月)02:32 ID:OIiqwvaJ(2/2) AAS
>>865
あぁそういやそうだったか
>>866
トン
個人的に殺人はランサーの仕業では無いと思いたい
880: 2007/04/23(月)02:37 ID:qI1PyhkG(1/3) AAS
凛ルートを終えて色々と黒幕について考えてみた。まあ笑わず聞いてくれよ。
士郎が通ってる学校にマスター多すぎ。なんか4人とかスゲー数いねぇ?
あれはおそらく学校がなんたら協会の走狗ってことだと思ったわけよ。
つまりだな、あの学校の学園長が真の黒幕で、学園長=言峰で学園の資金援助をギルガメッシュがしてるんだよ。
もうこれは間違いないな。
881: 2007/04/23(月)02:39 ID:vmgxKViE(1) AAS
>>855
おまけみたいなエロで成功した鍵のが衝撃的だったな
882(1): 864 2007/04/23(月)02:40 ID:x2BMpINL(2/2) AAS
>>876
D1でした・・・
くやしいっ …ビクビクッ ..
883: 2007/04/23(月)03:17 ID:MbFAEe4R(1/2) AAS
桜はPS2版でも雰囲気がたまらなくエロいな
884(2): 2007/04/23(月)03:27 ID:8xCeWUtu(2/2) AAS
>>882
ドンマイ・・・
俺もテレビはS端子までしかついてないからな・・・
でも↓の見て今はPCモニタでプログレ化して見てるぜ
外部リンク[html]:tokyo.cool.ne.jp
左プログレッシブ出力 右S端子出力
かなりキレイに映るし、D2端子以上のテレビ買うほど
お金もかからないのでおすすめ
画像リンク[jpg]:www.imgup.org
画像リンク[jpg]:www.imgup.org
885: 2007/04/23(月)03:38 ID:05CMS2Ep(1) AAS
虎の中の人の演技、いい味出してるな。
このゲームの清涼剤って感じだw
886(1): 2007/04/23(月)03:52 ID:3/nr+YgB(1/2) AAS
主人公弱すぎて萎えるんだけど
これから修行したりとかしてつよくなる?
ファンタジーといえば修行だろ?
887: 2007/04/23(月)04:24 ID:/LaNpIIg(1) AAS
10年間死ぬかもしれない修行を毎日してる
888: 2007/04/23(月)04:56 ID:VxJLxjKP(1) AAS
クリアしたー。
良かった所
設定はよくできてるなぁ思う。
男キャラもいい
絵で敬遠してたけどいい絵もあった。
悪い所
日常会話とか飛ばした、長すぎ(苦痛レベル、もっと上手くまとめて)
主人公が何度か死にかけてんのにセイバー無しで普通に出歩くな!
889: 2007/04/23(月)05:01 ID:jtreY5nb(1) AAS
PS2版から入ったんで、えちぃシーンが気になるなw
CGとか見れるとこあったら教えてください
。。。とか言ってもないんだろうなw
890: 2007/04/23(月)05:01 ID:3/nr+YgB(2/2) AAS
佐々木小次郎キタアアアア!
891: 2007/04/23(月)05:20 ID:n0Y+iYZM(1/6) AAS
>>886
随分採点辛いな。
確かに魔術師としては未熟だが、弱すぎってことはないだろう。
精神力の強さは異常といっていいレベルだし。
892: 2007/04/23(月)05:24 ID:545PvGLp(1) AAS
D端子ケーブル+32型デジタルハイビジョンの俺は幸せ。
893(2): 若干ネタバレ気味 2007/04/23(月)05:43 ID:Sq+lx6v4(1) AAS
士郎って通常の魔術はからっきしだけど、凛や他の魔術師には出来ない
特異な能力があるし、(弓兵の神経全部が魔術回路発言も含め)
ある意味かなり優れた魔術師だったりする?
894: 2007/04/23(月)05:52 ID:n0Y+iYZM(2/6) AAS
>>893
むしろ優劣の枠からはみ出した突然変異じゃないだろうか。
895: 2007/04/23(月)06:01 ID:UjKaRioi(1) AAS
>GJ:「Fate」のキャラクターについてお聞きします。「魔術協会」の
>歴史において、衛宮士郎と遠坂凛の才能の高さ(と低さ)はそれぞれ
>どのくらいのレベルなのでしょうか?
>奈須:凛はホントに天才です。長ずれば、歴代の魔術協会の中でも
>百番以内に入るかと。士郎は魔術師としては見習いの域を出ませんが、
>魔術使いとしてはスペシャリストの一人と数えられます。最終的には
>“魔術殺し”衛宮切嗣の全盛期と同じくらいの評価を受けるかと。
> 単純な数値で表すと、シエル:100 凛:70〜100 士郎:10
>(限定条件下なら40)といった感じでしょうか。
896: 2007/04/23(月)06:05 ID:/krOokO0(3/3) AAS
>>893
確か用語辞典に
>魔術師としては半人前だが、魔術使いとしては大成する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s