[過去ログ] Fate/stay night [Realta Nua] 15日目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2007/04/29(日)08:47 ID:55CDEG9Y(2/5) AAS
>>86
そう
88(1): 2007/04/29(日)08:51 ID:bK1U/TDC(4/6) AAS
>>82
SNとかUBWで結構桜出てるよ。
ただ理由付けに無茶があるので日常の象徴はやはり藤ねえ。
藤ねえを排除すればそうなったかもしれないが。
>>84
俺も一時そう思ったが、それやるとメインヒロインが桜になってしまう。
>>86
そのとおり。凛ルートクリアしないと桜ルートにいけない。
89: 2007/04/29(日)09:20 ID:55CDEG9Y(3/5) AAS
>>88
じゃあ桜ルートでも桜を殺してライダーあたりとくっつけば…あれ(゚ ∀。)
90: 2007/04/29(日)09:22 ID:lecS7waI(7/19) AAS
>>81
俺は特に気にはならなかったけどな。
剣〜凛√の選択を士郎たちが踏まえてるわけでもないし。
それに3つの√は舞台を同じくしただけのそれぞれ独立した物語だから、
軸となるテーマが異なるのはおかしなことじゃないと思う。
まあ見せ方が悪いんだろうけどな
91: 2007/04/29(日)09:33 ID:v4Yb18sE(4/4) AAS
>>78
あんな手抜きを追加されて喜んでいる奴おるのか?
92: 2007/04/29(日)09:33 ID:rgPlPYcd(1) AAS
やっとクリアー。
PC版の頃にあまりの桜ルートの評判の悪さに、凛ルートで
やめてしまってたけど、今回は全部した。
桜ルートはまあいいんじゃね?ってぐらいかなぁ。
他人を犠牲にして生きるっていうのは普通にある展開だと思うし。
まあ、凛ルートまでの生き方を桜ルートで否定したわけだから
批判でるのは当然なんだろうけどw
93: 2007/04/29(日)09:39 ID:Tt8naBJV(1/2) AAS
「理想を捨てる」事の重みは前2ルートで理想を貫いたからこそ
出る物なんだろうけどその理由が桜ってのがなぁ
前2ルートで完全に空気で部外者だったからどうしても
桜の為に理想を捨てる→え?
桜が黒化しちゃった!→はぁ、そうですか
って感じちゃうんだよなあ
月姫の琥珀とかは他ルートでも家帰る度にニコニコ世話焼いてくれて愛着湧いたから
琥珀の為に秋葉を切り捨てるのもまだ許容範囲だったし
全ての黒幕だと分かった時の衝撃も大きかったんだが……
桜も無理にでも他ルートで士郎ともっと絡ませれば良かったのに
省2
94: 2007/04/29(日)09:49 ID:3WDsgEZx(1/3) AAS
作者の術中では士郎と桜は印象悪くすることが目的
95: 2007/04/29(日)09:50 ID:jKMnhWTs(1/2) AAS
サントラ初回盤のスペシャルディスクってPC版サントラが丸ごと入ってるってことでおk?
96(1): 2007/04/29(日)09:56 ID:3WDsgEZx(2/3) AAS
アーチャーなんだから遠距離から狙撃しろよって言うけど、
実体化したサーヴァントが街中うろついてるのはホロウぐらいじゃないか?
イリヤでさえ交差点で出合った後にバサカ出してなかった?
仮に実体化してても、超遠距離だと変な格好してるか顔を知ってない限り、
サーヴァントやマスターと一般人の区別付かないだろうし。
磨耗+記憶の混乱してるから士郎だった頃の聖杯戦争のことはよく思い出せないとして。
自分達以外の二組が戦うために実体化するのをひたすら待って漁夫の利狙いもいいけど
一時的に共闘されたり、片方を狙ってるうちに接近されると二組同時に相手にしなくちゃならない。
アーチャーだからって剣使えないわけじゃないように、弓も宝具に持ってる他のクラスのサーヴァント
の可能性も無いとは言えない。その場合一方の矢を防ぎつつ、接近してくるもう一方をなんとかしなきゃならない
省6
97(1): 2007/04/29(日)10:00 ID:8hUsDjEa(1) AAS
あー、イリヤルートほしかったな
移植が決まったとき、やったついにイリヤルートが!!と思ったのが既に懐かしい・・・
時間切れでやむなくイリヤルートをなくしたんだから、「最後のFate」を謳うなら普通はなぁ
わざわざそんな苦労をしなくてもPS2版は売れると踏んだんだろうが
どんな言い訳してるのかは知らないが、こればっかりは怠慢だと思ったよ
98: 2007/04/29(日)10:03 ID:cd/Ke+xp(1) AAS
だな
PC版経験してんなら、コレクション目的以外で買う価値は無さげ
99: 2007/04/29(日)10:04 ID:QagmMJIO(2/13) AAS
イリヤルートはエロ抜きでの家族ほのぼのを期待してる人がほとんどだったんだから
PSというフォーマットに完璧に沿っていたはずなのにな
100: 2007/04/29(日)10:09 ID:v7Gc6ICv(1) AAS
>>60
池沼乙
101: 2007/04/29(日)10:13 ID:f0lRq6Fy(1) AAS
>>74
あれ?いつの間にか、俺が書込んでる…
個人的に葛木の声が若本なら完璧だった
102: 2007/04/29(日)10:30 ID:DJhEHUEj(2/8) AAS
>>96
そんな難しく考える必要ない
あれはアーチャーの戦闘スタイルってだけ
弓兵に徹しすぎるのを良しとしてないんだよ対応できない攻撃とかあるし
固有結界による投影で弓兵だろこいつ得体の知れない奴だって思わせればおkなんだ
103(1): 2007/04/29(日)10:36 ID:jRLJRkCT(2/5) AAS
クリアした。
ぶっちゃけやられ役の方々に惚れ込み過ぎて途中からちっとも楽しめなかった。
主人公サイドの勝利に素直に喜べなくなった時点で、
俺このゲーム向いてないわと思ってしまった。
友達がファンディスク貸してくれたけど、やる気出ない。
104(1): 2007/04/29(日)10:39 ID:E5Mam3El(1/2) AAS
>ぶっちゃけやられ役の方々に惚れ込み過ぎて途中からちっとも楽しめなかった。
だからこそのファンディスクだ。
105(1): 2007/04/29(日)10:40 ID:55CDEG9Y(4/5) AAS
ファンディスクのほうはやられ役のほうが輝いてる
106(3): 2007/04/29(日)10:49 ID:jRLJRkCT(3/5) AAS
>>104-105
そうなのか?じゃあやってみるわ。
ランサーとかギルとかキャスターとかバーサーカーが好きなんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.517s*