[過去ログ] Fate/stay night [Realta Nua] 22日目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(2): 2007/06/10(日)13:46 ID:dK+99riD(1) AAS
2chスレ:gal
971: 2007/06/10(日)13:55 ID:iHXhYdY7(1) AAS
>>950乙
>>970誘導乙
972(1): 2007/06/10(日)14:11 ID:hmKHA1Jv(1) AAS
last Episodeがどれなのかが分かんない…
セイバールート普通にクリアしたらみれるの?
973(1): 2007/06/10(日)14:28 ID:etyjTHW9(1/2) AAS
宝具って真名言わないと能力を発動しないんだよな?
ギルはエアって呼んでるのに技出すときはエヌマエリシュって叫んでますが…
あれって宝具のGOBから取り出したってことで宝具じゃないのか?
>>972
全員クリアしたらメニュー画面に出る
974(1): 2007/06/10(日)14:40 ID:UVAk6ZZF(6/8) AAS
>>973
つ無銘
乖離剣エアに真名は存在しない。
銘がついてない剣だからな。
「エア」は言わば愛称。無銘では呼びづらいからとギル様がつけたんだろう。
そしてギルガメッシュのステータスを見れば判ってもらえると思うが、宝具名は「天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ)」となっている。
つまり、「乖離剣エアを用いた宝具(技?)が天地乖離す開闢の星」と言うことなのだろう。
無限の剣製が固有結界にもかかわらず宝具扱いされているし、武器・防具=宝具と言う事ではない・・・のだと思う。
公式見解どうなっているのだろうか?
975(2): 2007/06/10(日)14:55 ID:WhYSCAof(1/3) AAS
それを言ったらライダーの宝具も武器じゃなくね?
976: 2007/06/10(日)15:04 ID:UVAk6ZZF(7/8) AAS
>>975
あ、確かに。
結界の類は宝具・・・なんだな、うん。
977(1): 2007/06/10(日)15:53 ID:UcDnA+N9(1/2) AAS
その英霊を象徴する武装=宝具って事なんだろうなぁ。
エヌマ・エリシュってのはエアの力を全開にした時の事らすぃ。
ギル様の場合、バビロンの中に入ってる武具は世に散らばった武具の原典って
言ってるから、真名は存在せず、エアもメロダックも単純にギル様が名付けた
だけなのかも。神々の名から取ったんかなぁ。
978: 2007/06/10(日)16:02 ID:bNeZvngn(2/3) AAS
>>977
それは無いだろう
ギルガメッシュは神を1番に嫌ってる訳だし
979(1): 2007/06/10(日)16:13 ID:5tg9YfFn(1) AAS
>>975
手綱は一応武具の類だと思うが・・
980: 2007/06/10(日)16:22 ID:dW5fW9KQ(1) AAS
他者封印・鮮血神殿とかじゃないのか
981: 2007/06/10(日)16:26 ID:WhYSCAof(2/3) AAS
手綱って直接振り回してべちべち闘うのかw
それはそれで面白いけど、騎乗する幻想種を操るっていうなら、
直接的な武器は手綱じゃなくて騎乗する生物になるんじゃないかと思うんだ。
982(1): 2007/06/10(日)16:36 ID:etyjTHW9(2/2) AAS
>>974
この際、無名でも無銘でもいいとして…
じゃあギルが名前付けてやれば…ってもうエアって名前があるな…
名前がないなら王(所持者)であるギルがエアって呼んだらそれだけで無名じゃなくなると思うんだが…
でも意外だな…
『俺がエアと呼んでるのでこの剣の名前はエア』みたいなこと言ってもおかしくないキャラなのに…
なんかFateって言ってることと設定がバラバラだな
>>979
手綱は馬に付ける装飾品みたいなもんじゃないの?
983(1): 2007/06/10(日)16:55 ID:LugAM27Z(2/3) AAS
>>982
名称なんて誰だってつけることできるだろ。
エクスカリバーだってエクスカリバーって名称が嫌なら適当に『〜剣』名前をつければいい。
けどそれはあくまでエクスカリバーって名称が嫌だから付けられた名前であって真名ではない。
エアだって名称が無いからエアって名前をつけただけで金ぴかがエアって名前をつけたから真名がエアになるわけじゃない。
984(1): 2007/06/10(日)17:56 ID:VQDbm98v(1) AAS
fateにおける宝具という概念自体がもともと宝貝(パオペイ)の
「何でもありの秘密兵器」な性質をそのまま持ってきたものなので
正直何でもあり。
形が武器じゃなかったりそもそも形がなかったりしても特に問題ないし
一人が何種類持っていてもいい。
アイテムそのものではなく引き起こされる結果や効果・現象そのものが
宝具でもいい。
985: 2007/06/10(日)18:20 ID:/rcuUKll(3/4) AAS
>>984
前半部分はさすがに妄想かと
986: 2007/06/10(日)18:23 ID:rho6y+d5(1) AAS
>fateにおける宝具という概念自体がもともと宝貝(パオペイ)の
>「何でもありの秘密兵器」な性質をそのまま持ってきたものなので
ソースくれ
987(2): 2007/06/10(日)18:46 ID:5+mGx7Vy(3/3) AAS
俺の宝具はなにかな?
「8年前くらいに買ったのにまだオカズとして使ってるペンギンクラブ山賊版5月号!!」
みたいな?
988: 2007/06/10(日)18:49 ID:UVAk6ZZF(8/8) AAS
>>987
例えがもうどうしようもない。
989: 2007/06/10(日)19:03 ID:jTZzb0pC(1) AAS
>>987
ランク低すぎて測定不可。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s