[過去ログ] THE IDOLM@STER アイドルマスター カバー妄想スレ (599レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(1): 2008/08/04(月)19:05 ID:2nUZoArz(4/4) AAS
あとまあ例によってということで
伊織で「アチチッチ-fire version」
やよい、またはやよい・春香で「元気!元気!元気!」
こういうちょっぴり「ぶった」感じのアイドルソングは春香より伊織向きかなと
伊織は背伸びがステータスならやよいはあるがまま、春香さんは
どんがらがっしゃーんなんで「女になるには十年早い」って感じですw
組み合わせからわかるとおりゆみみベースですけども高橋由美子から
掘り下げて探しても合いそうな曲は見つかるかもですな
133(1): 2008/08/04(月)21:19 ID:yNCfMsQL(1) AAS
邦ロック好きな俺が考えてみた。
全員分と言いたい所だけど、とりあえず思いついた分だけw
千早…音速パンチ cocco
雪歩…世界が終わる夜に チャットモンチー
律子…ループ&ループ アジカン
真…大迷惑 ユニコーン
亜美真美…愛のしるし パフィー
このぐらいかな〜
ロックナンバーもどんどんカバーして欲しいなー個人的には。
あと、打ち込みもいいけど生のバンドサウンドの曲(カバーに限らず)も聴いてみたいね。
134(1): 2008/08/04(月)21:21 ID:puMrw168(1) AAS
>>132
はっ、ゆみみネタなんて書くから
ゆみみ:春香
桜子:律子
りえ(百合下級生):千早
なんて妄想をしてしまった。春香と百合で絡むなら千早だよな。
竹本ゲーつながりで「だいな♥あいらん」のOPテーマ『だいなあいらん』は楽しくていい曲。
普通に考えれば「南国熱帯トロピカ〜ル♪」で春香だけど、ゲーム内容に合わせるならやよい&伊織。
EDの『おおきいおおきい』は雪歩に歌ってほしい。
も一個竹本ゲーで「ルプ☆さらだ」もあるけど
省2
135(1): 2008/08/05(火)00:32 ID:uowSv6zc(1) AAS
>>106
>>101の「Escape」のA面歌である「サレンダー」もかなり千早向きだと思う。
136(1): 2008/08/05(火)11:22 ID:xv/z8ErL(1) AAS
>>125
懐かしいな。やっぱYellow Yellow Happyが一番印象深いな。やよいでぴったりかな。
ニッチだがみくにカバーがいいな
春香:枯れない花
千早:Alone
やよい:all the way
雪歩:悲しみに負けないで
律子:tomorrow
あずさ:南風
亜美真美:君に吹く風
省4
137(1): 2008/08/07(木)18:35 ID:vK+edtmQ(1) AAS
夏らしいとこで
真で「太陽が燃えている」(THE YELLOW MONKEY)とかどうよ
138(1): 2008/08/08(金)10:05 ID:bho4Z9Cw(1/2) AAS
麻田マモル「さらばやさしき日々よ」(「太陽の牙 ダグラム」OP)
by あずさ
あずささん、いや、チアキング以上に、この曲のカバー適任者を
自分は思い浮かばない。
139(1): 2008/08/08(金)10:38 ID:bho4Z9Cw(2/2) AAS
つなげてレスするにはテイストが違いすぎるので
レスを変えてもう少し
李博士(アリラン明電)「俺は宇宙のファンタジー」 by律子(原語はNG。邦訳)
エディット・ピアフ「愛の賛歌」 by千早(原語でも、邦訳でも可)
シンディ・ワン(王心凌)「Honey」 by美希(原語…は無理だろうな。邦訳OK)
とか、考えていた。
あと、渡辺はま子「桑港のチャイナ街」も考えていたんだけど
アイマスってエキゾチック系のキャラがいないんだよね。
140(1): 2008/08/08(金)11:26 ID:NPoFzmWY(1) AAS
愛の賛歌、いいねえ。千早も良いが、律子でもおもしろいかもしれん。
141(1): 2008/08/09(土)10:29 ID:U9Mxti/F(1) AAS
REBECCA「Friends」 by 伊織
NOKKOのイメージに引きずられてるだけかもしれんが、いおりんの声が合うと思うのね。
それに伊織がちょっと背伸びした曲を歌うならこんなのになるかと。
あと、真にPrincess×Princessの曲をカバーしてほしいなぁ。
142(3): 2008/08/09(土)20:31 ID:a88ZTXiK(1/2) AAS
DingDongカバーやってるがな<真
個人的には世界で一番暑い夏の方をやってほしかったかな
地味に春香さんに、パパを歌ってもらうのもよさそう
143: 2008/08/09(土)22:27 ID:u55+trTU(1) AAS
>>142
世界でいちばんは平成レコーディング版がもろに真向きだな。
オリジナル版は律子向き。
144: 2008/08/09(土)23:30 ID:a88ZTXiK(2/2) AAS
自分も平成レコーディングの方が頭に出てた
145(1): 2008/08/10(日)01:08 ID:Pmsr1azS(1) AAS
>>142
>パパを歌ってもらうのもよさそう
なぜか清志郎の「パパの歌」が先に浮かんだ。
昼間の閣下はちょっと違う〜
昼間の閣下は光ってる〜ぅ
146(1): 2008/08/10(日)07:57 ID:Az7yWsj+(1) AAS
>>140
ピアフだったら、りっちゃんはむしろ「バラ色の人生(ラ・ヴィ・アン・ローズ)」では?
それだけだと何だし、
マレーネ・ディートリッヒ(本当の本歌はラーレ・アンデルセン)「リリー・マルレーン」 by 真
アーラ・プガチョワ(邦訳の歌:加藤登紀子)「百万本のバラ」 by 真
真は結構こういうロマンチックで切ない曲を「いや〜ロマンチックな曲ですね〜。
僕もココまで想われてみたいですよ!」とか言ってノリノリで歌ってくれそう。
けど、下手すると後者は真が歌ったら、百合ソングに解釈されそう。
「百万本〜」の方はニコニコにMADが有りそうな気がしたけど無かったのが意外。
147(1): 2008/08/10(日)12:07 ID:OAYhWUPV(1) AAS
声質で選んでるのかな?
リリー・マルレーンを原曲のイメージで行くなら、けだるい歌い方が重要だと思うので雪歩かなあ。
原曲から離れると、千早やあずささんでもいいかも。日本語の歌詞で。
148: 2008/08/11(月)08:21 ID:JePMXWqA(1) AAS
>>147
うん。声質なら真、キャラとしてはあずさが適任だと想ってた。<リリー・マルレーン
149(1): 2008/08/14(木)07:45 ID:iKt1zdJ+(1) AAS
マレーネ・ディードリッヒが出て来るとはなかなか濃いスレだな
律子にはデボラ・ハリーを歌って欲しい!
と書いてみる。
150(1): 2008/08/18(月)00:15 ID:A6j+uFq/(1) AAS
ニンジーン Loves you yeah!をFランクのやよいに歌わせてみたい
151: 2008/08/26(火)00:47 ID:R7WyBIJl(1/3) AAS
一週間以上なにも書いてないので持ち上げてみますよーって
一ヶ月ぶり近い久々なのですよ・・・雷でパソコン壊されたりねー
夏色のカケラは春香向け夏ソングに向くかなーと思ってたら
歌姫カバー入りましたか。アレはアレでいいけど、やっぱ春香でも聞いてみたかったな
>>133
突然迫り来る怪しい黒井社長ですね
千早の音速パンチも意外性とハマり方のバランスが面白い
いろいろやって幅を広げてきたわけだからかなり冒険できると思うんだよね
V4Uなんてよくよく考えてみれば相当マニアックなセレクトでもあるしw
バックバンド付きとか生音使ったのは確かに聞いてみたいよね
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s