[過去ログ]
アメリカ政府で働く宇宙人とは? Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (466レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
460
: 2022/05/03(火)10:00
ID:W4onDOV4(1)
AA×
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
460: [] 2022/05/03(火) 10:00:12.10 ID:W4onDOV4 深刻なのは、ウソの上に成り立っている科目や 研究機関、ビジネス等が存在することで ウィキペディアまで使い洗脳工作をやっていることだと わかりました。 mikという回答者が書いてたように この件は信仰の問題に帰する ということになりそうですが、質問者には、とてもとても信じられる信仰対象などでは ありません 日本人初の宇宙飛行経験者の秋山氏も その辺の事情を述べています。 A「もちろんロケットはちゃんと打ち上げられてる。でも、月には行かないで、地球のまわりをグルグルまわってただけだ」 「米国も、アポロじゃなくて、サーベイヤー2号(66年)は月に送り込んでる。 もちろん着陸じゃなくて激突だけど。 米国は威信を賭けて何がなんでも『人類月に立つ』っていう『史上初』の派手 なイベントをやる必要があった。 場所が場所だけに、ジャーナリストが『裏付け取材』をすることはできないし、kに頼んだか はともかく、 あんな不鮮明なTV画像ぐらい、どこの映画スタジオでも作れるだろ」 2003コロンビア号の事故原因 https://www.youtube.com/watch?v=fNKz1cXix2g http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1469058616/460
深刻なのはウソの上に成り立っている科目や 研究機関ビジネス等が存在することで ウィキペディアまで使い洗脳工作をやっていることだと わかりました という回答者が書いてたように この件は信仰の問題に帰する ということになりそうですが質問者にはとてもとても信じられる信仰対象などでは ありません 日本人初の宇宙飛行経験者の秋山氏も その辺の事情を述べています もちろんロケットはちゃんと打ち上げられてるでも月には行かないで地球のまわりをグルグルまわってただけだ 米国もアポロじゃなくてサーベイヤー号年は月に送り込んでる もちろん着陸じゃなくて激突だけど 米国は威信を賭けて何がなんでも人類月に立つっていう史上初の派手 なイベントをやる必要があった 場所が場所だけにジャーナリストが裏付け取材をすることはできないしに頼んだか はともかく あんな不鮮明な画像ぐらいどこの映画スタジオでも作れるだろ コロンビア号の事故原因
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s