天体望遠鏡がほしんだが…… 意見求む (307レス)
上下前次1-新
151(1): 2021/08/09(月)01:52 ID:0Ha9hCqx(1) AAS
>>149
夏休みの宿題だからぼんやり見えれば良いんじゃね
152(1): 2021/08/09(月)02:16 ID:NOqP4w4n(1) AAS
>>151
フォックスハンティングといって電波の発信源を探す遊びがある。それを考えるとぼんやりにすら程遠いよ。
153: 2021/08/09(月)08:48 ID:1VJTsZ3I(1) AAS
イージス艦って
宇宙望遠鏡になるのかな
154: 2021/08/10(火)02:46 ID:6wqiLLXv(1/2) AAS
>>152
アンテナ3個使う
10m位の3角形にするのは出来る
155: 2021/08/10(火)03:10 ID:6wqiLLXv(2/2) AAS
基線5mで分解能2.4度、10mで1.2度かと思っています
3角形だからもっと悪いか
156: 2021/08/11(水)14:01 ID:O6+zSBYL(1) AAS
太陽神の弓から
ノルドの矢に変えてね
157: 2021/08/14(土)01:34 ID:Zo/r55uv(1) AAS
まるで銃のようなクロスボウ「Feykrosah Nin」とそのマガジンのようなボルト「STINGBOLT」がクラフトできます。
導入はFOMOD形式でシングルショット(単発、4倍速リロード)とセミオート(数発撃った後にリロード)のどちらかを選んで導入。
導入後はどこのフォージでもパークなしに鋼鉄カテゴリにて生産可能。
素材:「Feykrosah Nin」 鋼鉄のインゴット1 薪2
「STINGBOLT」(24本)鋼鉄のインゴット1
158: ななし 2021/08/28(土)12:01 ID:qxSFTquQ(1) AAS
取りあえず天気を気にしたほう良いよ。
159: 2021/08/28(土)22:53 ID:syTx/8vP(1) AAS
FN p90?
160: 2021/09/04(土)21:43 ID:Lp406Upp(1) AAS
無線LANを AC AX
に更新したら 速度すごく上がった
アンテナの位置調整が楽しみだ
161: 2021/09/10(金)00:57 ID:9sAH1nN4(1) AAS
画像リンク[png]:blog-imgs-149.fc2.com
162: 2021/09/26(日)22:33 ID:x3ghTxNG(1) AAS
Adblock 2.x @ iOS12用※
280リスト取得ショートカット
Lastupdate 2021-09-21 表示対応修正
外部リンク:www.icloud.com
※自分の環境(iOS12.4.1)でのメモ
アプリ再インストール後使えている。
AdblockのOn/Off切替えで動作不良。
ただし、iCoudバックアップのOn/Offで復旧。
163: 2021/09/28(火)07:17 ID:Yjx6aRfs(1) AAS
evscopeが20万円まで値下がりして木星、土星がまともに見えるようになれば欲しいな。
164: 2021/09/28(火)08:39 ID:EKvupwle(1) AAS
そのままシーズン3放送みたいですね。
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
165(1): 2021/10/15(金)06:01 ID:nxwK5VR3(1) AAS
もうすぐ還暦を迎えようとしているジシイですが、先週、何を思ったのかSky Watcher Mark127とAZ-GTiのセットを衝動買いしてしまいました。
で、附属していたアダプターでスマホを取り付け、無謀にも天体写真にチャレンジしたのですが、当然のごとく玉砕! ピントがどうのこうの以前に、ターゲットの星がスマホの視界にまったく入ってこないんです。
アイピース越しに肉眼で見たときには、木星がキレイに見えてたのに、スマホを取り付けた途端に真っ暗。何かコツってあるんですかね??
166: 太上天君 2021/10/15(金)11:09 ID:8ZfPoHfA(1) AAS
小学生低学年10人に天体望遠鏡を教えてみろ?
必ず1人は「天才望遠鏡」というやるがいるからwww
167: 2021/10/15(金)11:33 ID:WjadGBgS(1) AAS
光軸があってないから。
めっちゃシビアだから、まずは月あたりのデカいターゲットで馴れるようにしよう。
168: 2021/10/19(火)13:34 ID:8lZSNyj9(1) AAS
光軸合わせるのが大変だから昼とかに練習してから臨んだほうがいい
アダプターによってはスマホアダプターをつけっぱなしで夜を待つとかが必要かも
夜になると暗くなってて明るさが足りないのか光軸が合ってないかわからなくなりがち
あと最近のスマホは複数カメラがついてて条件によって切り替わるから
小さいなとピンチアウトした瞬間に別のレンズに切り替わることもある
169: 2021/10/21(木)22:11 ID:Vl9GH5NZ(1) AAS
>>392
その手の問題はテレビ(レグザ)の省電力設定の問題
常時ネットに繋ぎっぱなしとかに設定すると直る
170(2): 2021/10/30(土)10:34 ID:LfiDyOgJ(1) AAS
望遠鏡で一番大切なのは何か知ってるか?
それは倍率だ!
最も重要なスペックなのでカタログには必ず明記されている。
見逃すな!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s