ロケット打ち上げを見に行こう★18機目 (306レス)
1-

56: 2023/03/05(日)01:23 ID:2Ve7i9my(1) AAS
マジか氷結サイテーだな
57: 2023/03/05(日)15:08 ID:ACe8YYiv(1) AAS
H3ロケット試験機1号機による先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)の打上げ時刻及び打上げ時間帯について[再設定(その5)]
外部リンク[html]:www.jaxa.jp

2023年(令和5年)3月5日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、先進光学衛星「だいち3号」(ALOS-3)を搭載したH3ロケット試験機1号機の打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。



打上げ日 : 2023年3月7日(火)
打上げ時刻 : 10時37分55秒(日本標準時)
打上げ時間帯 : 10時37分55秒~10時44分15秒(日本標準時)
打上げ予備期間 : 2023年3月8日(水)~2023年3月10日(金)
58: 2023/03/06(月)12:32 ID:KL+MCYmH(1/3) AAS
打ち上げ前日なのに過疎ってるな。
59: 2023/03/06(月)15:07 ID:KL+MCYmH(2/3) AAS
宇宙作家クラブ ニュース掲示板
外部リンク:www.sacj.org

No.2521 :H3ロケット第1回判断はGO
投稿日 2023年3月6日(月)11時58分 投稿者 柴田孔明

H3ロケット試験機1号機の第1回GO/NOGO判断会議の結果はGOです。打上げ作業が開始されます。
(2023/03/06 12:30頃発表)
(※上段の投稿時間はサーバー内時間のため、1時間ほどずれがあります)
60: [hage] 2023/03/06(月)19:54 ID:KL+MCYmH(3/3) AAS
種子島宇宙センター 種子島宇宙センターのライブカメラ
外部リンク[html]:www.jaxa.jp
画像リンク[jpg]:space.jaxa.jp

現在の種子島宇宙センターの様子です。
週に一度、画角を切り替えて配信いたします。

※画像は10秒毎に更新されます。更新のタイミングにより、一時的に画像が表示されない場合があります。
61
(1): 2023/03/07(火)05:53 ID:yBqaQbFD(1) AAS
一時的どころじゃねーくらい映らんな
62: 2023/03/07(火)09:49 ID:S8hH4Kba(1) AAS
>>61
もっと処理速度を上げるべきだな。解像度も低すぎるし。
古い設備が更新出来てないんだろうな。JAXAは予算少なすぎるからなぁ。
63
(1): 2023/03/07(火)17:11 ID:YlmcwJUZ(1) AAS
いやー二段目とはね
64: 2023/03/07(火)17:18 ID:JW2TGUG1(1) AAS
今日は静かだったなここw
65: 2023/03/07(火)17:51 ID:2LzMPGyk(1) AAS
2段目は見えないからな打ち上げだけ見るなら満足したんでしょ
66: 2023/03/07(火)18:17 ID:TOXR6wGn(1) AAS
祝👍
67: 2023/03/07(火)23:55 ID:vy8A65LR(1) AAS
まあ、上がったことは上がった。北朝鮮なら成功というだろう。だがしかし。
68: 2023/03/08(水)10:10 ID:toAtdfI2(1) AAS
失敗じゃなく中止だから
69: ホの人(コラボver) 2023/03/09(木)03:13 ID:G2/vIE4U(1) AAS
宇宙人が居るという人の意見🤔
1,凄く広い宇宙なんだから何処かにはいる
2,UFOが目撃されている
3,宇宙人は居るが地球人がどんな思想を持って居るかわからないので監視している
4,地球にだけ生命が居るはずが無い
5,来ては居ないが何処かにはいる

これをタイムマ道で攻撃します🫵🫵
1,凄く広い宇宙なんだけどタイムマを作るのは地球の未来人なので地球にだけ入ればそれで宇宙は誕生してしまいます🤓

2,UFOはタイムマです🤓
3,未来人が来てるのがわかってしまうと未来が変わってしまう為、監視では無く隠れる必要がある🤓
省3
70: 2023/03/09(木)20:16 ID:Rm6byxpG(1) AAS
空港で地元バスの存在を教えてくれた方へ
おかげで長谷公園に打ち上げ前に到着できました
本当にありがとうございましたm(_ _)m
71: 2023/03/09(木)20:27 ID:mnZq9SFS(1) AAS
どういたしましてw
72: 2023/03/09(木)20:41 ID:Nw1TcVwW(1) AAS
照れるは
73: 2023/03/10(金)07:44 ID:m1Yow+SF(1) AAS
クルマ使わない旅の場合ってGoogleマップや乗換案内で出てこない地元のコミュニティバスを活用するのは大事よ
大抵は役所のサイトにPDFやヘタするとJPGが置いてある程度でしかも視認性が恐ろしく悪いし
地名しか書いていない場合もあってどの辺を走ってるのか全く理解できなかったり
旅程を組むのが楽しい()
74: 2023/03/10(金)09:06 ID:P3ARwj/a(1) AAS
コミュニティバスは大事ねw
75
(3): 2023/03/15(水)18:08 ID:xcKKr179(1/2) AAS
2月7日に家を出て10日に島入り、19日に車を置いて泣く泣く帰宅し
3月3日に舞い戻ってまで失敗打ち上げを見た後、
その日のうちにRoRo船で脱出し九州を放浪して本日帰宅しました
軍艦島と七ツ釜楽しかったです

けったくそ悪いんでニュースぜんぜん見てないんだけど、まだなんも発表ないの?
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s