【JAXA】XRISM SLIM LEV-1,2【H-IIA47号機総合】 (443レス)
1-

182
(1): [age] 02/29(木)00:28 ID:5NdJ2gOG(1/2) AAS
まあ宇宙開発として奇跡てのは危険だな
運が良かったでいいか
183
(2): [age] 02/29(木)00:30 ID:5NdJ2gOG(2/2) AAS
変な書き込みしちゃった

えーと大体の目安ならこんなのがある
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
184: 02/29(木)01:44 ID:JppBFuZr(1) AAS
夜11時ごろ、東の空に月がでていた。

しおりクレーターのあたりは日が沈みそう。
熱も下がってるはずだから、また、岩石などの探査のためそろそろ稼働するころでは?
185: 02/29(木)02:23 ID:wFrrpQCs(1) AAS
>>182
JAXAの探査機は低予算で出来る限りの機能を詰め込んでいるから
NASAの探査機みたくシステムを冗長化しまくる余裕が無いから
少しのトラブルで失敗してしまう危うさが有るんだよな
日本の宇宙開発はもっと予算を増やしてやっても良いと思うが
186: 02/29(木)02:33 ID:7G8t0E8t(1) AAS
>>183
太陽電池パネルだと電力的に木星までで限界なんだよな
原子力電池で探査機を海王星辺りまで送り出してももう真っ暗闇で
太陽系の外側に何が有るのか未だに良く分かっていないみたいだし
187
(1): 02/29(木)09:01 ID:pIdd+e2Y(1) AAS
宇宙開発なんてみんな運だからな
ガガーリンも運が良かった
アポロも運が良かった
一番運に恵まれたのは中国の神船だろうな
日本にももっと運があれば、有人飛行だって出来るさ
188
(1): 02/29(木)09:16 ID:O4nST3xa(1/2) AAS
>>180
こうして見るとイカ坊のコスパすげぇな
189
(1): 02/29(木)12:04 ID:dCgUH2pU(1) AAS
誰か>>175にリンク教えてあげれ
SLIM好きであのシリーズ見てないのは勿体無さ過ぎる

>>180
リスト化乙。かぐやが他の倍くらいだけど、
感じとしては今の300億の「戦略的中型」と150億の「公募型小型」
の関係みたいな?277億円のXRISMも中型扱いだし
あと>>183のDESTINY+の資料見てると何となくMMXに対する拘りが……
190
(1): 02/29(木)14:02 ID:1cC44v+L(1/2) AAS
>>175
これです
三菱以外のスタッフ総出で澤井さんの暴走っぷりが面白い
動画リンク[YouTube]
今週の土曜にも復活祭のライブ配信有り
動画リンク[YouTube]
191
(1): 02/29(木)14:08 ID:Q41ItkKT(1/2) AAS
今回月面着陸した米国の探査機は、どうやら着陸時に脚が少なくとも1本壊れたようだ。
動画リンク[YouTube]
192: 02/29(木)14:08 ID:5Un+C4nm(1/2) AAS
>>187
運で成功するには数つまり金がいるんだよ。
193: 02/29(木)14:10 ID:5Un+C4nm(2/2) AAS
>>158
なんか崩し将棋で頭逆立ちしたような姿勢だから、
100回やって一回くらいの確率だからなあ。

とりあえず、成功した場合の設計を大人しく考えて、
水の探査とか穴の探査を進めて欲しいところ。
194
(1): 02/29(木)14:24 ID:cBgM2aYd(1) AAS
>>188
イカロスの技術の使い道は、
木星域探査衛星とかいわれてるけどさ、
あれは原子力電池に優位性あんのかな。
195: 02/29(木)15:14 ID:O4nST3xa(2/2) AAS
>>194
優位性は無いかも。けど、政治的に使えないなら、代替にはなるかも。
むしろ宇宙太陽光使ったら?って思うんだけどね。フレーム組んで展開するよか軽くて安くね?
196
(1): 02/29(木)15:22 ID:OgWwyHd8(1) AAS
>>191

金属製の脚が1本折れるって相当な衝撃を受けた証拠なんだけど
月面にソフトランディングしたというよりも実はセミハードランディングに近い荒いタッチダウンだったのでは?
ほぼ墜落に近かったとか?
脚が折れるほどの衝撃を受けたということは他の機器にも影響がでてそうだな
197: 02/29(木)15:26 ID:Qaq7Dfzj(1) AAS
>>196
探査機は自分がまだ高度100メートルにいるつもりで、減速しきる前に着地してしまったらしいよ
198: 02/29(木)16:00 ID:Q41ItkKT(2/2) AAS
今回のオデッセイだっけ、脚が細い様に見えるんだよね。
細い分だけ本数を増やしたみたいだけど、背の高さに対して幅が狭いというか。
アポロのLMやサーベイヤーと違って脚を折りたたまずにノーズコーンに納めてみたいだから、脚を
大きく広げる事が出来なかったんだろうけど。
199: 02/29(木)21:38 ID:KiOrjARw(1) AAS
越夜に関しては今日の昼の記事
>SLIMが成功した「月での越夜」はなぜ難しいのか–月面着陸の歴史から紐解く(秋山文野)
>外部リンク:uchubiz.com
が参考になった。記事によると
米サーベイヤーは放射性同位体は無くて、バッテリでヒーター使って越夜したらしい
つまり、バッテリ切り離してるSLIMはヒーター無しで越夜して
ラジエータによる排熱無しに昼を乗り切ってる訳で

ヤバくね?電源無しって……断熱材だけやん……
200
(1): 02/29(木)21:44 ID:IZVSTskc(1/2) AAS
>>189
>>190
ありがとう!とても面白かった!
201
(1): 02/29(木)22:12 ID:1cC44v+L(2/2) AAS
>>200
面白いよね
思ってた以上に裏の事を話してくれてるし素人にも分かりやすかった
次回、澤井さんが居ないのは残念だw
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s