【JAXA】XRISM SLIM LEV-1,2【H-IIA47号機総合】 (443レス)
上下前次1-新
73: 02/19(月)03:24 ID:kZSeBtll(1) AAS
>>72
撮るものとったし、あとは耐久試験だし。
74: 02/19(月)11:51 ID:D2dr2oxM(1) AAS
再起動の可能性があるのは2月28日頃
75(1): 02/19(月)23:06 ID:MWL/H5GG(1) AAS
そういやエンジンノズル脱落の
外的要因って結局なんだったの?
76: 02/20(火)15:53 ID:5p0Ll91+(1) AAS
>>75
熱応力と言うか、エンジンノズルの一番細くなってる場所に熱ストレスがかかった、とか言う問題じゃないんですかね。
たしかSLIMのメインエンジンもセラミックエンジンだったよね、セラミックエンジンのノズルがぶっ飛んだ事象は
”あかつき”の時にあったけど、直接関係は無いってはなしだしね。
77: 02/20(火)20:47 ID:DS2k13ZN(1) AAS
やっぱり太陽電池が西向きだと観測時間も減るもんなの?
78: 02/20(火)21:02 ID:rv96NE/L(1) AAS
想定通り太陽電池面が上なら朝から夕方まで稼働できただろうけど
東側に倒れてたら昼には日当たり悪くなるから同じくらいだったんじゃね?
79: 02/21(水)01:20 ID:LG8n+82o(1) AAS
今は、しおりクレーターのあたりは朝のはず。
日光が当たって、SLIMの本体の温度が上昇し始めているだろう。
80: 02/21(水)11:40 ID:SK8KGtro(1) AAS
前回は横向きタッチダウンの数日後に日が当たったから再起動できたけど
今回は冷え切っちゃってさすがに無理なのかなあ
81: 02/22(木)20:10 ID:Q2w4Xdnj(1) AAS
再起動出来ても、周辺の岩石撮影するくらいしかやることないよね
次は2昼を経て2夜を越えられるかの検証
82: 02/22(木)20:20 ID:9STjpWP1(1) AAS
当初の目的は果たしちゃったから後は余生
83: 02/23(金)00:24 ID:IqCMvPwY(1) AAS
スラスタ吹いてみるのはやらないの?他に何もやることがなくなってから。
84(1): 02/23(金)00:51 ID:AFTtswLI(1) AAS
惑星探査でも最低半年は滞在するから、SLIMも半年くらいは月の昼夜の過酷な環境のなかで耐久性をテストすればと思う。
スラスタ吹かすのはそれからでもいいのでは?
85: 02/23(金)15:07 ID:/1qBgZ8D(1) AAS
もしやっても結果の映像が得られないのは残念だな。
86: 02/23(金)16:48 ID:UZ2JHb8s(1) AAS
SLIMのスラスタって、たしかヒドラジン系だったよね。
ヒドラジンはたしか0℃で凍結しちゃうんで、プレヒート無しだと
難しいかも知れない。
87: 02/23(金)17:16 ID:ylI15lvq(1) AAS
そろそろ温まってくるころ?
88: 02/23(金)18:00 ID:8IpiQXtr(1) AAS
>>84
そもそも、宇宙空間で耐えられたのに、
月の夜だと耐えられないってそう言うもんなんかな。
89(1): 02/24(土)12:33 ID:37kN0iXh(1) AAS
なんなの月面には
着陸船を横倒しにする月星人でも住んでるの?
90: 02/24(土)15:46 ID:8KlWT+bF(1) AAS
じゃ、次は球形のカプセルを月に軟着陸させましょう。
重心を下にした球形のカプセルなら、着陸後に正しい姿勢になるまでゴロゴロと
転がって行って、正しい向きになったらカバーを展開してセンサー類を展開したらいい。
(例としてはルナ9号)
91(1): 02/24(土)17:22 ID:PxbA8+Ga(1) AAS
>>89
米月着陸船オデュッセウス、月面で横倒しに 開発企業CEO
2chスレ:newsplus
ナカーマ
92: 02/24(土)17:27 ID:/BPSV0tZ(1) AAS
米国の民間月問探査機が着陸成功と発表したが
月面の画像が発表されない。変だなと思ったら
着陸時に転倒して横倒しになってると言ってる。
傾斜地か岩にでもぶつかって転倒か。
転ぶこと前程にコケて着陸という設計にしたSlimは
正解だったのかも。しかも放出した小型ローバーLEV2が
着地Slimの鮮明な画像を送信してきてる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s