[過去ログ] H-IIA,H3ロケット総合スレ part124 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2024/11/26(火)18:05 ID:YZoDTEl+(2/2) AAS
内之浦はどっちにしろ高頻度打ち上げに対応できなく
施設の老朽化が深刻
観測ロケットの射点から弾道方向がイプシロン射点の直上なので
大学や企業の試験打ち上げに開放できないんだと
66: 2024/11/26(火)18:05 ID:6TltYgrT(5/6) AAS
20秒から燃焼圧が上がり始めて49秒で爆発、前と似たようなパターンだ
前も20秒から予測と乖離、57秒で爆発
67: 2024/11/26(火)18:07 ID:6TltYgrT(6/6) AAS
20秒時点で先が見えて、でも止められないってのは固体の怖さだな
68: 2024/11/26(火)18:22 ID:+cpUFwJI(3/3) AAS
>>62
でも、2回連続だとちょっと考えちゃうね
ISTのMOMOも、1回目の失敗のときは「これデータが取れたからヨシ!」みたいな雰囲気で、ISTも自慢げに失敗画像をアップしてたけれど、連続2回失敗すると周りの雰囲気もちょっとまてよ?、みたいな感じになった
69: 2024/11/26(火)18:33 ID:QccpmVh9(1) AAS
現物が施設ごと消し飛ぶとか、出来が悪い事をことごとくスルーしてるのが非常にマズい
デザインレビューやら検査が全て信用ならん状態
70: 2024/11/26(火)18:52 ID:NH5d6gWc(2/3) AAS
どうせなら次世代の良い真空実験棟が完成して欲しいネ
71: 2024/11/26(火)19:27 ID:DcobUTlI(1) AAS
実験なんだから失敗自体はそれも貴重なデータよな
ただFTAにもし間違いがあったとするならそっちの失敗の方がより深刻だわ
なんらかのバイアスが入り込んでないか見直して欲しい
72: 2024/11/26(火)19:32 ID:o32ngzG8(1) AAS
H3とは対照的にイプシロンSは厄災が続くなあ
昔は固体:安くて確実だけど比推力低くて途中で止められない 液体:高性能だけど複雑でお高く開発大変 て認識だったけど最近は言うほど安くて確実か?と思う
そうだ!間をとったハイブリッドロケットを造ろう(違
73: 2024/11/26(火)19:41 ID:9BYB24gN(1) AAS
どうすんの!これ?
三菱とインタステの責任は?
74: 2024/11/26(火)19:52 ID:NH5d6gWc(3/3) AAS
たかが62トンf程度の何てことはない固体燃料ブースターなのに
何でこんな苦労を・・
コストダウンのためにギリギリを攻めてるのか?
75: 2024/11/26(火)21:17 ID:41UvsYLb(1) AAS
秋田と違って建屋のないところの試験場だし
復旧に年単位はかからんと思うけど
それよか対策が間違ってた可能性大なのが
厳しいところだよな。
LE-9の試験には影響ないと思うけど。
76: 2024/11/26(火)22:30 ID:qyEQABEK(1) AAS
設計変更しろ。低コスト後回しでいい。
77: 2024/11/26(火)23:08 ID:oig+zoZa(1/2) AAS
原因解析をやり直さないとな
十分な対策をしたと言うのなら、
前回の分析・結論が間違っていた可能性がある
78: 2024/11/26(火)23:15 ID:rRTlScxf(1) AAS
低コストや止めていい、どうせスペースXに勝てない
H3に注力でいいよ
79(1): 2024/11/26(火)23:28 ID:qbjc8VAk(2/2) AAS
1.前回の原因究明が間違っていた。
2.前回の原因究明は正しかったが対策が失敗した。
3.同じ事象に見えるが、前回と今回で爆発原因が違う。
4.破壊工作。
ほかにある?
80: 2024/11/26(火)23:33 ID:oig+zoZa(2/2) AAS
仮に完成したとして、
以前の強化型から1~3段全てに手を入れてる(増強してる)上に
4段目も標準装備で、それで価格を大きく下げるなんて可能なのか?
1段目だって(固定ノズルの)SRB-3に、
イプシロンSでしか使わないTVC機構を付けるんでしょ
81: 2024/11/27(水)00:03 ID:7wkI1qkw(1) AAS
>>79
設計シミュが根本的にまずい。
or
ショートノズルで節約したつもりで大爆発。
82: 2024/11/27(水)00:23 ID:S6zEH1/D(1) AAS
10~20秒で燃焼圧が予想より上がってしまう
何なんだろうね…根深そう
83: 2024/11/27(水)00:36 ID:0QYkjQ+m(1) AAS
これでも初号機からベトナム衛星積むの??
基地外だろ😡😡
84: 2024/11/27(水)04:06 ID:FnrSDTx/(1) AAS
前回の爆発の原因が
「点火装置の一部が熱で溶けて飛び散り圧力容器内の断熱材が損傷して異常な燃焼が発生」だったっけ
今回も同じなのかな
点火装置まわりの設計が根本的に間違ってるのかもね
日本は固体燃料は得意みたいな印象があったけれど、技術力が下がってきたのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s