【テレビで】美術系の番組・総合★4【鑑賞】 (492レス)
1-

465: 2022/08/31(水)05:38 AAS
BS朝日1(BS Digital)
2022/09/07(水) 20:00:00 ~ 21:00:00
[字]京都ぶらり歴史探訪 「古都の美しい国宝を巡る」
藤井フミヤが「風神雷神図屏風」や伊藤若冲の作品、世界遺産「醍醐寺」に伝わる「水晶に入った仏像」など貴重な宝を拝見。その美しさと歴史、京都の奥深さに触れる。
- 番組内容
まずは、京都で最も歴史ある禅寺「建仁寺」へ。この寺でよく知られるのが国宝「風神雷神図屏風」。さらに近年その人気にますます拍車がかかる伊藤若冲の作品「雪梅雄鶏図」も拝見。世界遺産にも名を連ねる「醍醐寺」を象徴する五重塔は、創建の頃よりこの地を見守ってきた貴重な国宝。また、豊臣秀吉が開いた盛大な催し「醍醐の花見」でよく知られるが、その醍醐の花見にゆかりのある建物、国宝の金堂や、三宝院も拝見。
- 番組内容2
秀吉が自ら手がけた庭園に藤井フミヤも目をみはる。さらに、鎌倉時代の名高い仏師、快慶が手掛けたとも言われる「水晶に入った阿弥陀仏」も。近年発見され、今後国宝に指定される可能性もあるというこの阿弥陀像、一体なぜ水晶に入っているのか?天皇家の菩提寺として知られる泉涌寺の塔頭「即成院」では、本尊の阿弥陀如来と二十五菩薩を拝見。ミュージシャンである藤井も驚いたその姿とは?
- 出演者
藤井フミヤ
- 初回放送日
2022/9/7
- 番組概要
京都が歩んできた時代を伝える、寺院・神社・仏像・伝統・文化など…それらは今も決して色あせることはない。そんな京都で人々を魅了し続けてきたさまざまな場所を訪ね、はるかな時を感じながら、由緒、伝説、人物などを掘り下げていく。古都の持つ魅力を存分に味わえる知的エンターテインメント。
※この番組は4Kで制作しています。「BS朝日4K」では4K映像でご覧頂けます。
- 番組ホームページ
*番組ホームページはこちら!
www.bs-asahi.co.jp/kyoto_burari/
*「京都ぶらり歴史探訪」公式インスタグラム公開中!
www.instagram.com/kyoto_burari/
*番組公式Facebookはこちら!
www.facebook.com/kyotoburari
*番組公式Twitterはこちら!
@kyoto_burari
- 制作
BS朝日、E&W
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s