画家を語り合うスレ (211レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

39: 2022/04/18(月)16:21:05.08 AAS
没後50年 鏑木清方展 東京国立近代美術館
外部リンク:www.momat.go.jp

鏑木清方(1878-1972)の代表作として知られ、長きにわたり所在不明だった《築地明石町》(1927年)と、合わせて三部作となる《新富町》《浜町河岸》(どちらも1930年)は、2018年に再発見され、翌年に当館のコレクションに加わりました。この三部作をはじめとする109件の日本画作品で構成する清方の大規模な回顧展です。

浮世絵系の挿絵画家からスタートした清方は、その出自を常に意識しながら、晩年に至るまで、庶民の暮らしや文学、芸能のなかに作品の主題を求め続けました。本展覧会では、そうした清方の関心の「変わらなさ」に注目し、いくつかのテーマに分けて作品を並列的に紹介してゆきます。関東大震災と太平洋戦争を経て、人々の生活も心情も変わっていくなか、あえて不変を貫いた清方の信念と作品は、震災を経験しコロナ禍にあえぐいまの私たちに強く響くことでしょう。

会場: 東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
会期: 2022年3月18日(金)〜5月8日(日)
休館日: 月曜[ただし3月21日、28日、5月2日は開館]、3月22日(火)
開場時間: 9:30-17:00(金・土曜は9:30-20:00)
4/29(金・祝)〜5/8(日)は9:30-20:00で開場いたします
129: 2023/02/05(日)20:48:32.08 AAS
明治から現在まで、東京藝術大学で買い上げとなった優秀作品が一堂に。「買上展」藝大コレクション展2023が開催へ
2/5(日)
美術手帖
横山大観 村童観猿翁 1893 東京藝術大学蔵

 東京藝術大学が、卒業および修了制作のなかから各科ごとにとくに優秀な作品を選定し、買い上げてきた作品を一堂に展示する「『買上展』藝大コレクション展2023」が東京藝術大学大学美術館で開催される。会期は3月31日〜5月7日。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.888s*