東京国立博物館 Part.7 (206レス)
1-

1: 2023/11/18(土)22:30 AAS
外部リンク:www.tnm.jp

※前スレ
東京国立博物館 Part.6
2chスレ:gallery
187: 2024/05/06(月)09:48 AAS
鹿児島で逮捕 わいせつ神主は「国立博物館」元主任研究員
2017年1月12日 日刊ゲンダイ
 
鹿児島市の金光教神主、行徳真一郎容疑者(50)が11日、強制わいせつ容疑で
鹿児島中央署に捕まったが、この行徳容疑者、実は日本最古の博物館である
東京国立博物館の元主任研究員で、そのうえ14年前の2003年にも強制
わいせつ容疑で現行犯逮捕されていた。

ちなみに金光教は岡山に本部がある神道系新宗教で、その鹿児島協会で神主を
していた行徳容疑者は、九大文学部卒業後、文化庁の文化財調査官などを経て
国立博物館という、超アカデミックな経歴の持ち主だ。
省11
188: 2024/12/22(日)10:12 AAS
トーハク年内の常設展示開館は本日まで
189: 2024/12/22(日)12:49 AAS
正門から見た限りではキティちゃんは相変わらずの人気っぽいな
190
(1): 01/04(土)16:42 AAS
新年ってなんか珍しいのやってる?
常設年間パス2500円って3回目からお得になるとわかったから入るつもりです
191: 01/05(日)09:08 AAS
トーハクのサイトをスマホで見るとチラチラ点滅するようになったんだけど

シンプルな仕様でいいのに
仕方がないからインスタやXで情報を見た
192
(1): 01/06(月)23:14 AAS
>>190
国宝室の松林図屏風が基本この期間だけ
あと年に3回ぐらいの黒田記念館の特別室公開期間(無料エリアだけど)
193: 01/10(金)19:04 AAS
>>192
2500円って破格だよね
買って見てきたわ、サクッと見たいものだけ見て帰れるの最高!
京都や奈良もいきたい、九州の猛虎襲来図ってあの教科書に載ってたやつ?
194
(2): 01/11(土)01:32 AAS
2017年3月までは1500円だったんですけどね
2018年4月に2000円、2021年4月に2500円に再値上げ
4年で60%の値上げ
195: 01/11(土)05:57 AAS
>>194
入場料も400か600円くらいたったような

九州まで飛行機往復7万、新幹線だと日帰りしんどい、東京で公開してよ
東京って地味でマイナーな展示多いよね、お経、曼荼羅、松林絵、万葉集端切とか、
196: 01/11(土)10:12 AAS
>>194
訂正
2018年4月に → 2017年4月に
197
(1): 01/17(金)23:15 AAS
東洋館の拓本展示行って来た
フロアー内ほとんど中国人だった

わざわざ日本で見なくてもいいのに
198: 01/18(土)06:47 AAS
>>197
台湾いくより日本のほうが色々安いから
199: 01/19(日)14:29 AAS
キティちゃん展に行きたくて公式やら行った人のツイッターやら見てるんだが、グッズの品切れが多そうで行くの考えてるわ
200
(1): 01/31(金)01:28 AAS
もともと反日姿勢が強く、東洋館を中心にゴミとしか言えない中韓のものが展示されていて不快に思う日本人が多かった
今度は大覚寺って、國が正当性を公的に認めていない南朝じゃないか
國民は、この博物館に対して、もっと抗議の声をあげていかないとダメだろう
どこまでも國益を害している
インバウンドで来る外国人にも悪い影響がありそうだ
我が國の正しい文化だけを誇る展示をするのが当然なのに
201: 01/31(金)11:02 AAS
バカが呟いてます遠目で見守りましょう
202: 01/31(金)13:57 AAS
>>200
はあ?
北朝の子孫明治天皇が南朝を正統と詔(読めるかぁ?)で定めてますが。
何が公式かもわからんで国だけ旧字体使って愛国者ごっこか。
確かにバカとしか言いようがないな。
203: 02/02(日)00:22 AAS
そもそも"正しい文化"って何だね?
204
(1): 02/02(日)00:29 AAS
東洋館大好き
205: 02/02(日)08:12 AAS
東京から展示替え毎週やってほしい
修復品以外一年で収蔵品全部みられるくらいで
206: 02/02(日)16:41 AAS
>>204
ガンダーラの仏像大好き
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.618s*