◆★◆焼締の美/備前・信楽・伊賀他!13度焼◆★◆ (475レス)
上下前次1-新
141: 2024/04/30(火)06:26 AAS
これまでの骨董障がニセモノを売りつけていたことを暴かれてしまったからね
142: 2024/04/30(火)12:01 AAS
この板一人で何十個もスレ立てるガイジが君臨しているな
もはや芸術鑑賞ではなく池沼鑑賞だな
143: 2024/04/30(火)13:08 AAS
こんな混沌とした世の中で
正しい姿を貫き続ける
古陶磁鑑定美術館さんは素晴らしいね
144: 2024/04/30(火)14:47 AAS
が
145: 2024/04/30(火)22:10 AAS
こういうレスも山崎関係者の自演だろ?
そうじゃなかったら気持ちの悪すぎるだろ?
ただのバカ信者で括れる類いの代物じゃないよ
146: 2024/04/30(火)23:03 AAS
鑑定もろくにできないからつけ込まれて主導権を取られてしまった骨董業界
147: 2024/05/01(水)01:43 AAS
い
148: 2024/05/01(水)03:36 AAS
じ
149: 2024/05/01(水)03:47 AAS
春の備前焼まつりしてた
150: 2024/05/01(水)06:15 AAS
注目の若手作家が不在でコレクターが注目される備前焼界隈
151: 2024/05/01(水)07:50 AAS
信者が書き込んでいるだけ
152: 2024/05/01(水)09:18 AAS
厳島神社に来たら、宝物館に藤原啓と藤原雄の備前焼が展示されてた。ここではいつも馬鹿にされてるけど、世間的には立派な作家なんですね
153: 2024/05/01(水)09:48 AAS
藤原啓の方が親父だっけ?
とりあえず親父の方は魯山人も褒めてたのを本で呼んだ事ある
154: 2024/05/01(水)10:06 AAS
国宝でしょう?一応
155: 2024/05/01(水)10:42 AAS
藤原啓はなかなか上手だし、当時はやっぱトップランナーだと思う
今買う価値がある作家かと言うと微妙になってくるけど
156: 2024/05/01(水)11:13 AAS
雄の方は目が悪いのにどうやって土とか窯の炎とか焼け具合を見てたんだ?
157: 2024/05/01(水)11:26 AAS
名前的には雄が親父で啓が息子っぽいよな?
今では藤原一門はもう駄目だわな
デパートに行った時ちょうど個展してて見た事あるけどお土産レベルだったわ
固定客は結構いてる様で売れてたけど
158: 2024/05/01(水)13:49 AAS
親父はまあいいんだよ親父はな
159: 2024/05/01(水)13:59 AAS
車を運転していたとかしてなかったとか
160: 2024/05/01(水)14:35 AAS
彼ら系列の美術館でグループ展をやっていたのがいたけど似たもの同士かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s