[過去ログ] ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2 (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 03/10/20 03:03 ID:kOg16WRQ(1/2) AAS
えー、オペレーショングレネード面白かったじゃん。操作性もよかったし、
COMの思考もまあまあ。展開は米軍が独軍を蹂躙するだけだけど、
それはそれで、「いかに素早く進撃するか」という作戦上の妙味はある。
EGGとかで再版されたら買っちゃうな。パットンとレニングラードも
あらばさらに良し。
383
(1): 03/10/20 03:19 ID:dDZoniV6(1) AAS
グラムスの980円になってから
3つか4つ買ったけど
全部未開封状態だわ・・・・・・

そのくせアバロンヒルのクラシックシリーズ買って(ボードのやつ)
ソロプレイやってたりするけど。
384: 03/10/20 04:56 ID:nbNXaKoz(1/3) AAS
>>383
開封してny2に流して供養してやってくだしゃい
385: 03/10/20 04:58 ID:nbNXaKoz(2/3) AAS
>>381
>ロンメル開始価格: 4,000 円

かなり強気み出たなw
500円くらいじゃないとダメ!!
386
(1):   03/10/20 05:11 ID:U3aU5Jet(1) AAS
強気みって何?
387: 03/10/20 05:29 ID:nbNXaKoz(3/3) AAS
>>386
かなり強気み出たなw→かなり強気に出たなw

です
388: 03/10/20 13:14 ID:3lvs2WCf(1) AAS
AA省
389: 03/10/20 13:22 ID:KqpOAHK/(1) AAS
2chスレ:game
2chスレ:game

2chスレ:game
2chスレ:game

ワラタ
390
(3): 03/10/20 18:15 ID:IYWjfDyp(2/4) AAS
そんなに[AH]のD−DAYやりたいか?

>>379 の言うようにAHの伝統を継ぎ忠実に再現するのは確かに間違っていない。
でもね、PCでやるウォーゲームか?ということなんですよ。

他ジャンルのPCゲームはどんどん技術を更新して進んでいるのに、いまさら古いゲームを
何のアレンジもせずにそのまま移植しましたでは売れないと思いますよ。

グラムスも版権を買ったからかもしれないけど、よく考えればこれが当時定価9800円でほんとに
売れると思ったんだろうか???
391: 03/10/20 18:27 ID:0NTuzzSo(1) AAS
>>390
是非やりたいね
流行に流されず、かたくなに伝統を引き継ぎ忠実に再現してる世間に媚びない姿勢がいいね
最近のウォーゲームはグラフィックを強化したりルールを単純化して誰にでもとっつきやすいようにして媚びてるのがいやだね
俺はロンメル装甲師団1941シリーズやってから目から鱗が落ちたね、「これこそ真のウォーゲー」だと
他社の大戦略シリーズが実に陳腐に見えた瞬間でもあったよ
それ以来、真のウォーゲーを探してさすらってるよ
むしろロンメル装甲師団1941に出会わなかったほうがよかったかもしれないな、大戦略シリーズで満足できてただろうからね

まだ〜?
392: 03/10/20 19:01 ID:IYWjfDyp(3/4) AAS
まあそこまで信念があるなら、出会えるといいね。
393: 03/10/20 21:57 ID:DJEu8ZLJ(1) AAS
変な粘着くそオヤジが沸いてるな。

死ねクズ(w
394: 03/10/20 23:07 ID:kOg16WRQ(2/2) AAS
>>390
8年前のゲームにケチつけられても、ちょっとね・・・
そして8年後の今でも、作戦級のウォーゲームについては、
PCならではの特徴を盛り込んだといえるものが出てないからなあ。
390さんは、PCならではの作戦級ゲームはどうあるべきだと思う?
395
(1): 390 03/10/20 23:36 ID:IYWjfDyp(4/4) AAS
なんかスレを見直してみるとなんかおかしいな。釣られたのかな?

ヤフオクで苦労して手に入れたわりにはいまいちだったので老婆心ながら
やめたほうがいいと思っただけで。

言われるように古いものを今やってもどうかなという意味でいろいろと書いたんだが。

まあどうあるべきかと言ったところでどうにもならないので。
また新作がでたらきます。どもどもスレ汚しだったようですな。
失礼します。
396: 03/10/20 23:53 ID:qE2jT8R4(1) AAS
AA省
397
(1): 03/10/21 02:46 ID:1tw90LLU(1) AAS
>>395
>スレ汚しだったようですな
「くれ厨」の声に惑わされたらいかんよ。
どうせ奴ら、ゲームなんてこれっぽちもしないんだから(w

それはともかく……
俺はあれでも現在でも通用してると思うよ。
ターン制のゲームを好む人間がいるから、未だに新作を欲しがってる人間がいるんだし
それを否定されたら全部RTSにしろって事になるんじゃないかな?

個人的な意見だけど、作戦級がPCならではの特色を盛り込もうとすると
どうしても詳細な補給ルールに偏る傾向があると思うんだが。
省4
398: 03/10/21 03:15 ID:+/xL9Bp5(1) AAS
それはていと(ry
399: 03/10/21 04:22 ID:7aC0a2aE(1/3) AAS
>>397
補給線なしで作戦なんて考えられないよ
むしろ補給線を第一に考えた作戦の組み立てが面白いんだよ
それを考えるとロンメル装甲師団1941シリーズが最高に面白いよ
400
(2): ひみつの文字列さん 2017/09/15(金)12:02 ID:MarkedRes(1/9) AAS
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
401: 03/10/21 16:01 ID:7aC0a2aE(2/3) AAS
>>400
winny1か2のどっち?
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s