[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ30両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705
(1): 2009/12/29(火)22:27 ID:f81NvbCG(1) AAS
>>704
操車場だろう。
706: 2009/12/29(火)22:28 ID:V8MYt/qr(1) AAS
>>704
貨物駅じゃね?

やっぱりA7の操作場と同じっぽいな
707: 2009/12/29(火)22:31 ID:AGgsIpQo(2/4) AAS
>>705
そうだな。
それにしても、操車場の上にある、倉庫的な建物はなしにできるんだろうか…。
あれがなくても操車場が作れるなら、用途が広がると思うんだが・・。

画像リンク[jpg]:www.a-train9.jp
画像リンク[jpg]:www.a-train9.jp
708: 2009/12/29(火)22:32 ID:q3+qxh4z(1) AAS
>>604
A8では分かれてるよ。動かないけど。
>>704
操車場ですな。

操車場に建物は要らないけど、やっぱりくっついてくるかな・・・
709: 2009/12/29(火)22:35 ID:t3G/kRfV(1) AAS
画像を見る度にスペックが足りてるか不安になる
710: 2009/12/29(火)22:36 ID:AGgsIpQo(3/4) AAS
心配なら買い換えなされ
711
(1): 2009/12/29(火)22:59 ID:j4OZPapi(5/5) AAS
発電所も新しいビルなんかの一種と考えればいい。

もしかしたら、風力発電機を取り入れるのが先で、電力システムは後から考えられたかもしれない。
風力発電機は、山岳に建設できる格好の建造物だけど、ゲームに電力の概念がないと飾りにしかならないし。
712: 2009/12/29(火)23:13 ID:AGgsIpQo(4/4) AAS
>>711
確かにそれはあるかもね。
713: 2009/12/29(火)23:15 ID:a4h2sMI2(2/2) AAS
今マシン買うのは時期が悪い
有償β開始から半年くらい待ってからにすべき
714: 2009/12/29(火)23:15 ID:ypD9kkW8(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:www.a-train9.jp
白いグリッドが右上の青いマス目に対応してるから
駅も線路や他の建物と同じように角度が八方向にできるんだな
715
(3): 2009/12/29(火)23:17 ID:wXn7t+vm(7/9) AAS
画像リンク[jpg]:www.a-train9.jp
の駅って8番線まであるけど
確か「一つの駅で7番ホームまでサポート」
だったよね
7番ホームって島式7つってことなの?
てっきり7番線までかと思ってたんだが
それとも2つ以上の駅は駅舎なしで繋げられるとか?
716
(1): 2009/12/29(火)23:21 ID:cVU7c4iT(1) AAS
>>715
いや7番までしかない
一番右のホームは右側に柵がついてるぞ?
717: 2009/12/29(火)23:22 ID:wXn7t+vm(8/9) AAS
>>716 単式が駅舎側じゃないのか!気づかなかった
718: 2009/12/29(火)23:25 ID:+6sb8rho(1) AAS
>715
一番右のホームっぽい所よく見てみ
点字ブロックの黄色いライン無いからw
719: 2009/12/29(火)23:28 ID:ypD9kkW8(2/3) AAS
駅と無関係の線路をホームに沿って終わらせるとはなんという罠
720: 2009/12/29(火)23:30 ID:oQ5ku+XY(2/2) AAS
留置できないのかな
721: 2009/12/29(火)23:37 ID:6rULedDM(1) AAS
右端2レールはもしかしたら操車場でね?
722: 2009/12/29(火)23:43 ID:ypD9kkW8(3/3) AAS
よく見るとそんな感じだな
一番右と真ん中の線路の間の特殊なフェンスが
一番右のホームの影に見えるし
723
(1): 2009/12/29(火)23:46 ID:64+uIG6I(1/2) AAS
>>715
地下鉄ありみたいだな。
あと水色の電車の線路脇にある、留置線の足場みたいのは何だ?
724
(1): 2009/12/29(火)23:48 ID:Y6kVI+zr(7/8) AAS
7線駅ーホームと同じ長さで終わってる単線ー2線操車場ってなっている孔明の罠
1-
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*