[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ36両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2010/02/06(土)22:46 ID:XClzk11X(4/4) AAS
HD4890 2GBという変態カードを買った俺は勝ち組だと思ってました。
肝心のゲームを買うことがなさそうです。勝ち組から負け組への転落って、あっけないものですね。
34: 2010/02/06(土)22:47 ID:PBi3zp/U(7/10) AAS
>>31
「あれ?S3は?Matroxは?3Dと言えばVooDooだよな」とか本気で言い出す奴が現れそうなスレ
それがA列スレw
35(2): 2010/02/06(土)22:56 ID:N3009g3R(1) AAS
ぷっ
Number9も知らずによくいうぜ
36: 2010/02/06(土)23:00 ID:MI4cbbvU(1) AAS
>>前983
フレームレートにこだわりがなければCPU対策だけでいい。
俺的に目で見て耐えられるのは8fps前後。
どのような場面でもこれだけ出るならあとはCPU強化でおk
>>35
書いてない=知らないとか短絡的すぎるだろw
まあこれがA列スレだわなw
37(1): 名無しさんの野暴 2010/02/06(土)23:00 ID:nRrLh5aT(1/2) AAS
いま洋上の研究施設を見たけど、あんなに高い駅ビル作れるのか?
どこまで行くんだ、あの駅は?
それとトラックも道の途中で停車してた。
オシッコ漏れるのか?
まっ、俺の事は気にするな。
38: 2010/02/06(土)23:04 ID:PBi3zp/U(8/10) AAS
>>35
ググって調べて来た癖にw
39(1): 2010/02/06(土)23:07 ID:d6TAEnMB(2/2) AAS
(煽りにマジレスするのも気が引けるが)
最近の日本の世情では、一般的な学生・社会人は
ゲームするなら家ゲー機や携帯機なんじゃないかな?
普段からPCでゲームやるって人は、それこそかなり‘特殊な層’だと思う
(A21Cをやる自分も含まれるけどw)
ネットや動画や家族写真や音楽関連や時には会社から持帰る仕事(涙)等の
作業が主体で、パソコンで3Dゲームとかは特に意識してないと思う
出荷PC台数の6割くらい(だっけ?)がノートらしいし
で、他のゲームはしないけど、A列車ぐらいはやってみるか…
って感じで、初めて3Dチップの問題にぶつかる
省2
40: 2010/02/06(土)23:11 ID:xul+qgTy(1/3) AAS
>>37
それとトラックも道の途中で停車してた。
オシッコ漏れるのか?
おれも変だと思ってよーく見たら簡易の貨物ターミナルだった。
きっと地下に資材置き場があるんだろーな。
引っ込み型じゃないバス停みたいに道路の両サイドにそれらしいアイテムがおいてあった>ビューワーより
41: 2010/02/06(土)23:12 ID:hG+jhP1/(1) AAS
ADを社会科見学してみたい
42: 2010/02/06(土)23:14 ID:PBi3zp/U(9/10) AAS
>>39
PCゲー=洋ゲーをプレイしてる層にアピールしなきゃずっとどん詰まりのままだろ?
むしろ見つからないように見つからないようにって匂いが凄くするんだよね宣伝方法とか見ても
見つかったらアラがバレちゃうからw
43(1): 2010/02/06(土)23:19 ID:PBi3zp/U(10/10) AAS
しかも今回は自分の持ってるPCに誇りを持てる出来栄え云々とか言ってたじゃない?
どう見てもノートPCやネットブック使ってる層へのアピールじゃないよね
となると・・・え?この推奨スペックでこれですか?ってなるわな普段PCゲーやってる目から見れば
44: 2010/02/06(土)23:19 ID:ucRBJeWo(1/2) AAS
A8の遺業コピペはそろそろコピペ報告いけるかな
45: 2010/02/06(土)23:22 ID:3iHEX5nZ(1/2) AAS
過去ログ読んできたが、
A6、A2001、A21Cが発売された当初、A4から新しく変わったインターフェースに戸惑う意見もあった。
その後は駅舎の特性、ゲーム攻略の傾向と対策に関する意見交換が中心になり、
一部の荒らしによるログ削除の後はあったものの、A6系直接の仕様に関する批判はほとんどなかったことに注目。
ところがA7が発売されるとバグに関する話題、ADとSFの内幕に関する話題が取り沙汰され、
ゲーム攻略に関する意見交換がなくなり、A7の仕様に不満の声が広がるようになった。
そしてA7の発売開始からわずか2ヶ月足らずで「A列車で行こう8仕様要求スレ」なるものが立った。
これは「同名第2版」「A列車で行こう8仕様要求スレ」「同名第2版」と継続スレが立てられ今に至る。
A6やA2001の時は仕様要求スレは立たなかったものが、A7では2ヶ月足らずで仕様要求スレが立てられた。
省5
46: 2010/02/06(土)23:25 ID:H85wxnnP(1/3) AAS
毎日スレ監視してスレの最初にコピペするようなキチガイの意見をADが聞くわけないだろw
自演もしてそうだし、何の参考にもならんわ
47: 2010/02/06(土)23:26 ID:CKG8A+Vp(1) AAS
A6もA2001もPCゲじゃないし、何を言っているか分からない。
48(1): 2010/02/06(土)23:26 ID:7VbTSxUg(1/2) AAS
A列車高すぎるんだよおおおお
せめて過去作 8あたりは3980円あたりで
うりやがれよおおおおおお
49(2): 2010/02/06(土)23:26 ID:xul+qgTy(2/3) AAS
>>43
同感
おれも洋ゲーはよくやるが、たとえばGTA4なんて
あんなに充実した中身でもA9よりはるかにロースペックのPCで動くわけで・・・
10両編成とか100両、バストラックの復活なんかは確かにうれしいが
あれだけの推奨スペックにみあった出来のものを出してほしかった
50(1): 2010/02/06(土)23:33 ID:Gu65QhNb(5/5) AAS
荒らしはわかりやすいな
NG必須
ID:H85wxnnP
51(2): 2010/02/06(土)23:36 ID:euzpw6y+(1) AAS
本当に関係ない洋ゲーといちいち比較されるよな。
同じジャンルの奴と比較しねーと意味ねーのに。
52: 2010/02/06(土)23:37 ID:cxqP62J6(1/2) AAS
粘着は最近荒らし認定がマイブームのようだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s