[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ36両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(1): 2010/02/07(日)09:05 ID:wnZcsBE4(1) AAS
>電化路線と非電化路線を作り分けできて、
>機回しまでできるようにしてくれれば神なんだけどなぁ・・・
以前なら、電化の区別なんて絶対に要らないって思ってただろうけど
電力の概念が入ったんだったら寧ろ無いほうが不自然かも。交直の区別はいらんけどw
気動車のラインナップを充実させれば初心者も安心だろうし
気動車でも実車で充分な性能持ったのがある時代だから違和感もないかと。
DSの貨物の速度差は最初知らなくて中速を導入した時にびびったっけな。説明無かったし。
本当に>>124と同じく、半端にリアリティを入れるなって思うよ。
確かに機回しが無いのに推進が遅くなるなんて適当な思いつきにしか思えないね。
軌道交通は欲しい。これは電化強制で。
過去作の路面電車なんて使いどころなかったし。
あとはねぇ、ダイヤ設定で客扱い無し設定・全員降ろす設定+車庫とか。
これらはやりたい人だけがやればいいっていう選択の自由があるものだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*