[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ36両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354(1): 2010/02/07(日)19:41 ID:hASSm6Sq(2/3) AAS
A21厨は、ここは別のゲームのスレだということを理解したほうがいいな。
A1,A2はレトロ神ゲー、
A3,A4,A7,A8,A9がオリジナルA列車で行こうシリーズ、
A5,A6,A2001,A21は封印された不人気黒歴史シリーズ、
だということを理解したまえ。
355: 2010/02/07(日)19:41 ID:6aeo0cN0(3/5) AAS
>>344
exeをデバッガとかデコンパイルで解析してる?
356: 2010/02/07(日)19:42 ID:pecmGuXW(7/10) AAS
>>352
俺はA4厨でもA21厨でも無いけどね、面白いA列車ができればそれでいい
というレスをしようと思ったらこれだよw
単発IDwww
ちょっと言ってる意味がマジでわからないんだけどw
357: 2010/02/07(日)19:43 ID:l9lHchDP(6/11) AAS
>>345
この実車風景を見る限り、列車・バス・トラックを見やすくするため
あえてA9では建物の二倍の縮尺にしたのも、うなずけるかも
だけど40mの電車や18mのバスが、通常サイズの建物のすぐ横を走ると
その差が目立ちすぎて、違和感があるんだよなぁ
一般乗用車や群集も追加してほしいって、要望が時々出るけど
縮尺をどちらに合せるべきか、別の問題も起きるし
マップが4倍の広さになったのは、あくまでも建物の縮尺での話で
線路や道路の相対的な扱いでは、5km × 5km のままで従来どおり
っていうことを、宣伝文句の隅に注意書き?として書くべきかもw
358(1): 2010/02/07(日)19:48 ID:ylm6DdKa(1/3) AAS
ドラクエシリーズでたとえると、
A9・・・ドラゴンクエスト9
A21・・・ドラゴンクエストモンスターズ
くらいの違いがある。つまりドラゴンクエストの名を冠した別のシリーズ。
それをドラクエ9の話題であふれるドラクエ正統スレで議論するのは
スレ違いだと理解できるだろ?
わかったら、とっとと出て行ってね、A21厨は。
359(1): 2010/02/07(日)19:49 ID:fUXJB1gn(4/5) AAS
A9ビュアーのマップって10キロ四方?
妙に狭く感じるんだが。
ちょっと大きめの都市2〜3創ったら終わりみたいな。
360: 2010/02/07(日)19:50 ID:HXPP7VJt(7/13) AAS
ここんとこずっとA4路線で進ん出るあたり、そっちの方が売れるんだろうよ
売れないものを出せつったって無理があるわ
361(1): 2010/02/07(日)19:53 ID:l9lHchDP(7/11) AAS
>>359
「列車が結ぶ都市」「洋上の研究施設」
どちらのマップも 10,240m × 10,240m
でも、電車1両が40m、2車線の車道の幅が20m
の設計になってるので、実物換算では 5km × 5km に相当
362: 2010/02/07(日)19:53 ID:7/tYOVc3(3/3) AAS
>>266
>人居ない場所、人居ない時間に不必要にライトアップして税金無駄遣いしてたら普通怒るぞ
はぁ?
幹線道路のライトは夜中でもついてんだよ。田舎馬鹿にすんな。実物分からない無知は黙ってろks
363: 2010/02/07(日)19:54 ID:TYttZMnz(2/3) AAS
とりあえずA7厨の行動パターン
A4やA7をやたら持ち上げ、A6A2001A21Cは「不人気」「不評」を強調
根拠もないのに「売れる」「買う人は買う」
「キチガイ」「池沼」「理解しろ」「21厨」
とりあえずこれを書いているやつがいたら9割はA7厨だな。
A7を持ち上げA6A21Cを叩くパターンの複数のIDレスはいつも同じタイミングで出現するんで
たぶん1人だと思うけど。
364(1): 2010/02/07(日)19:55 ID:JPEmmtsm(8/8) AAS
>>358
またID変えたのか。ご苦労なこったなw
365: 2010/02/07(日)19:56 ID:K7Uyojlc(2/2) AAS
>>354
スレタイ読め
366: 2010/02/07(日)19:56 ID:pecmGuXW(8/10) AAS
ほんと妄想乙としかいいようがないw
事実を書いたら叩くことになるのかねw
実際A6系が売れるんならADだって出すと思うんだけどね
367: 2010/02/07(日)19:57 ID:pecmGuXW(9/10) AAS
>>364
変わってませんがwww
まじやべえwww
思い込みこえええwww
368: 2010/02/07(日)20:03 ID:bgYE0GyQ(3/3) AAS
冬なのに昼と夜の長さが同じとか文句言われそう
369: 2010/02/07(日)20:03 ID:f1vGmHjK(3/8) AAS
朝5時に全ての列車が駅を出発して、ラッシュ時には少々多めに運行し、それ以外の
時間帯は少々少なめになり、最後は回送列車になって夜中は貨物が走り回る。
そんなダイヤにしたいんだけど、、今回のじゃ無理?
370(1): 2010/02/07(日)20:04 ID:TYttZMnz(3/3) AAS
A4/A7側寄りが好きな人・・・「A21Cは不評・不人気」「伝統のA4」「A9は売れる」「A21厨は出て行け」「理解しろ」と強弁
A6/A21C寄りが好きな人・・・時間軸を検証しつつ、発売目前だからもう修正できないしパッチも難しいだろうけど
A21CUやA2010の形でA21C時間軸の後継出す折衷案はないかな、と穏やか
371(2): 2010/02/07(日)20:04 ID:fUXJB1gn(5/5) AAS
>>361
列車が一両40mもあんの?
確か発表会の記事やツベの動画では、
社長が実車に近い20mの車両だと行ってた気が。
となると、全然マップ広くないじゃん。Orz
372(1): 2010/02/07(日)20:12 ID:Aqmc/S5r(4/4) AAS
そもそも1mってどこ基準だw
373: 2010/02/07(日)20:15 ID:HXPP7VJt(8/13) AAS
BIPM
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s