[過去ログ] 【渋滞解消】Cities in Motion【都市交通】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 2011/02/26(土)16:21 ID:S/R2eI1U(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
パッチ当ててもたまに起こるこのバグは直ってないな
一人二人定員オーバーするのはよくあるがここまで膨れ上がったの初めてだわ
278
(1): 2011/02/26(土)18:33 ID:hPw0Z9oO(1) AAS
シナリオが進むのは結構なんだが・・・これってクリア条件は何処に出るの?
勝手にクリアになってしまい興が削がれる。
279: 2011/02/26(土)19:41 ID:/79N8Evx(2/2) AAS
>>278
報酬が書いてないクエストがクリア条件になってる場合が多い
たまに継続するクエストもあるが、その辺がでたらクリアー近いと思っていい
280: 2011/02/26(土)19:49 ID:DZ9GXBcz(1/3) AAS
セーブに失敗してゲームが落ちたああああああああ
俺の半日を返せえええええええええええええええええええええええ
281: 2011/02/26(土)20:24 ID:hOHNnhkl(1/3) AAS
サンドボックスでしか遊んでないんだけど、
これ新しい時代から始めちゃうと乗り物が新しいのだけで、
昔の時代から始めると乗り物がどんどん増える・・・なんてことはある?
282: 2011/02/26(土)20:33 ID:sAkfCdN3(2/2) AAS
パッチのおかげか、パッチ前のデータをロードしたら経済状態がどんどん回復し始めたw
283: 2011/02/26(土)20:35 ID:FKsvf6NT(1/3) AAS
チュートリアルだとゲーム中に停留所や乗り物が増える
サンドボックスでも古い年代からやればそうなるんじゃないかな
284: 2011/02/26(土)20:35 ID:FKsvf6NT(2/3) AAS
間違えた
チュートリアルじゃなくてキャンペーン
285: 2011/02/26(土)20:36 ID:Btvw9vfY(8/11) AAS
サンドボックス古い年代からはじめないと
ヘルシキンとかムリポ
286: 2011/02/26(土)21:08 ID:hOHNnhkl(2/3) AAS
そうなのか・・・2020年から初めて大分進めたが損した気分だ
何年くらいから始めるのがいいかなあ
287: 2011/02/26(土)21:12 ID:Btvw9vfY(9/11) AAS
近代ほど自動車普及率高いし土地は余ってないし
特典の車両でもない限りバスでも目玉出るほど高いし
モウダメポ
288: 2011/02/26(土)21:14 ID:hOHNnhkl(3/3) AAS
1920ねんから80年間やったところで街って発展する?
289: 2011/02/26(土)21:16 ID:HWxYrFhn(1) AAS
渋滞のメカニズムが調整しないと全く動かない状態になるし早く修正濃い
290: 2011/02/26(土)21:21 ID:sLw0xYdd(3/3) AAS
相変わらず地上駅はいらない子か
291: 2011/02/26(土)21:33 ID:DZ9GXBcz(2/3) AAS
何気に慣れてくると、渋滞は今の仕様でちょうどよかったりする
それよりも地上鉄道に踏み切り付けれるようにしてくれ。。。。。
292: 2011/02/26(土)22:20 ID:Btvw9vfY(10/11) AAS
地上線路が踏み切りできない時点で終わってる
293: 2011/02/26(土)22:55 ID:Btvw9vfY(11/11) AAS
とりあえず位置指定の要望着たらバスルートだけ作って達成したら消さないと
金儲けなんてできない
294: 2011/02/26(土)23:03 ID:FKsvf6NT(3/3) AAS
踏切作れないのは道路撤去出来ないのと同じ理由だと思う
意図的に開かずの踏切を作って車を遮断、中心部の渋滞緩和というのが出来そう
295: 2011/02/26(土)23:19 ID:zlb4/NXU(1) AAS
なんで信号機がどこにもないの?
296: 2011/02/26(土)23:20 ID:DZ9GXBcz(3/3) AAS
信号で思いついたが、openTTDみたいに鉄道用の信号が欲しいな
等間隔で走らせたい
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s