[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ53両目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 幕張 2011/02/24(木)09:23:14.42 ID:fRDV8dAm(2/8) AAS
>>74
ID全部大文字すげぇw
183(1): 2011/02/26(土)23:21:18.42 ID:bkwflBPZ(4/5) AAS
確かダイヤモンドシティだったと思うけど、主要駅なのに本線が2線しか使えない駅があって有料特急を全部通過にしたとか動画で言ってたな。
通勤は全停だったけど。
毎時10本以上、ひとつのホームに入ってくるとなると有料特急の停車はダサいなww
186: 2011/02/26(土)23:40:30.42 ID:bkwflBPZ(5/5) AAS
田園調布や大岡山のように隣の路線と対面乗換できるようにしたかったからあの構造したと本人が言ってたような。
別にキチガイではないと思う。
まあ、本線に通過線があればよかったんだろうけどねww
267: 2011/03/01(火)22:03:17.42 ID:S9iyeRUR(1) AAS
>>262
そういうときはソフトバンク式だと思えばいい
361(1): 2011/03/04(金)03:23:56.42 ID:9cvLyh3t(1) AAS
>>354
何をクソつまらないと言ってるかによるが
ゲーム性がというのならDSでダメならPCは絶望出切るよ
やめとけ
481(1): 2011/03/08(火)19:46:56.42 ID:icrrMXvh(6/7) AAS
>>478
471で書いた通り、特急は新幹線車両にして、通勤は125キロ対応のTXと常磐線を使ってる。
534: 2011/03/11(金)12:06:45.42 ID:XX4ogikS(1/2) AAS
>>532
こればかりは同意
店舗とか同じ40m四方なのにバラバラすぎてイライラする
642: 2011/03/16(水)00:07:14.42 ID:Gg95isop(1/2) AAS
縮尺とかおかしいことになりそうだ
791: 2011/03/25(金)02:18:42.42 ID:ivjr8dva(1) AAS
>>789 建物キット対応の攻略本が出ちゃったから、少なくとも今後数ヶ月は車両キットは出せないんじゃないか?
もうA9は見捨ててA10に向かってるのか、それとも黙々と準備してるのかはわからんが
816: 2011/03/26(土)18:19:38.42 ID:36/UbYWX(3/3) AAS
途中アップダウンつくって 見かけ山の中だけど実は標高0ぐらいかねぇA9の仕様的に
849: 2011/03/28(月)06:19:23.42 ID:jvDwhwR7(1) AAS
それよりポイントをだな。
878: 2011/03/29(火)18:50:12.42 ID:XmTLGigW(3/3) AAS
あ
946: 2011/03/31(木)23:43:14.42 ID:pR7FQON/(1) AAS
>>944
30分ほど早かったね。
969(1): 2011/04/01(金)22:43:05.42 ID:YxpSp1vx(1) AAS
狭い範囲だけ表示してあとは描画はしょれるゲームとちがって
例えばA9の上空からの広域俯瞰で各人に簡単なパターンででも目的持たせて動かす人を表示するとなると
ものすごいリソース食うからなぁ
まだあと5年10年スパンで待たないとそれは無理だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s