[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ54両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2011/04/11(月)10:41 ID:FelC+/Ou(1) AAS
小湊鉄道ないのね買ってから気づいたわ・・
俺の市原開発ががが
152: 2011/04/11(月)13:37 ID:9I+DRGMo(1) AAS
キハ52がいるからそれで代用しようぜ
153: 2011/04/11(月)17:04 ID:TwfN6TtP(1) AAS
>>148-149
そうだね、産業指数みたいなのも絡んでる気がするよ。
だから他社が住宅建ちまくってるところに高層ビル一杯建てても難しいと思う。
それなら新駅こさえてやった方が早そう。
154(1): 2011/04/12(火)02:26 ID:dIl9spW7(1) AAS
ぐおぉぉぉぉポイントも個別変更させてくれぇぇぇぇぇ!
日中運用を1,2,1,2,1,2と切り替えられねぇ!
155(1): 2011/04/12(火)03:39 ID:/3gpgXWy(1) AAS
>>154 どんなことしたいのかこれならポイント切り替えなしで1,2,1,2とできる
複線でも応用可
画像リンク[png]:pc.gban.jp
156: 2011/04/12(火)06:28 ID:af46aqz2(1) AAS
待避ありなしありなしとかじゃないの?
157(2): 2011/04/12(火)10:56 ID:LrL/E+Mp(1) AAS
>>155
急行の設定とかであるんだよ。
普通と急行が停車で特急が通過とした駅の場合、普通と急行が連絡する時は2番線だけど、特急の通過待ちをする時は1番線とかね。
パターンダイヤで組むと結構発生して難儀するんだ。
158: 2011/04/12(火)11:46 ID:9gPTV0Fu(1/2) AAS
そもそも、必ずしも同じ種別で折り返したくないのと、複線同士のスイッチバックができぬ
159: 2011/04/12(火)13:17 ID:zM0HpOKX(1) AAS
退避ありなしありなしなら、駅手前にポイント2つ必要だよな
朝分岐用、夕方分岐用みたいな
直線スペースが余分に要るんで、苦労したっす
160: 2011/04/12(火)13:42 ID:kTqAq8NE(1) AAS
>>157
優等が待避線側に入ることもよくあるからそれですれば
久宝寺とか尺土とか
特急が通過ならそっちを本線にして、急行は常に待避線で
普通は本線で急行を待避させる となると今度は普通が特急を待避するときに問題になるが
161: 2011/04/12(火)14:27 ID:nwXtTlxJ(1) AAS
一つの路線に各停と快速を配置して深夜帯は停止させるくらいしか工夫していなかったんですが、エキスパートガイドブック買えばダイヤ含めもう少し複雑なこともできるでしょうか?
162: 2011/04/12(火)15:21 ID:HuKVKJRW(1) AAS
エキスパートブック買ってもいいし
アップロードの色んな人のマップを参考にするのもいいと思う
根気と時間があればいろんなダイヤが組めるよ
163: 2011/04/12(火)16:04 ID:9gPTV0Fu(2/2) AAS
一番過密なマップ動画って、どれ?
164(2): 2011/04/12(火)16:45 ID:lORiVR3t(1) AAS
ダイヤを組まなくていい、もしくは設定がシンプルで簡単なPC作品はどれですか?
古くても良いです
165: 2011/04/12(火)17:07 ID:zX3Kpj5+(1) AAS
>>164
今ならDSじゃないの?チュートリアルしっかりしてるから簡単という意味で。
166: 2011/04/12(火)17:29 ID:bCWUUX+r(1) AAS
DSはA7よりも面白いかもしれんな。A4を進化させた作品といってもいい。
167: 2011/04/12(火)17:53 ID:Y5d1zmnm(1) AAS
発売予定の3DSは、DSの正統進化系であることを望みます。
168: 2011/04/12(火)18:50 ID:XDp6HpZW(1) AAS
>>157
買ってからエキスパートブック見て気づいたくちだけどw
ポイント2回しか変えれないとなると優等列車が1本しか....orz
何はともあれインストールいい加減しなくては...
169(1): 2011/04/12(火)22:46 ID:5ICOME20(1/2) AAS
初歩的な質問ごめんなさい。
特急とかを走らせようとする場合、
最初に各駅停車(通過待ち列車)のダイヤを設定するの?
それとも先に特急とかの通過ありのダイヤを設定するの?
170(1): 2011/04/12(火)22:50 ID:XBYFI2dx(1) AAS
>>169
優等(特急)を先に組んでから、空いた部分に下位をねじ込んでいく。
時間が中途半端なときは、優等を何分かずらせば解決。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s