[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ61両目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(2): 2012/02/25(土)00:08 ID:+r1b86iu(1) AAS
やっぱり夜間は駅ホームじゃなくて電車区や電留線に留置したいよね
というわけで電車区(操車場)の配線に悩み中
リアルかつA9上でも扱いやすいような配線にしたいものだ

みんなはどこか参考にした電車区・運転所はありますか?
376: 2012/02/25(土)00:12 ID:z3RLD2TM(1) AAS
>>375
末端駅は大量にさばきやすい西武池袋駅にすることが多いな

車庫の場合、極力同時に上下の二本出庫できるようにする
これだけでダイヤの自由度がぐんと上がる

本線の間に折り返し用のホーム作って、引き込み線も用意しておくと超扱いやすい
377: 2012/02/25(土)01:24 ID:RQ+AQFNK(1) AAS
>>375
マップ上にある車庫の内、大規模なのが3つあるが、
1つは上下線に挟む形(JR田町電車区)、1つは駅の先に広がる形(東急長津田検車区)、
1つは駅の横に広がる形(東急旧奥沢検車区の大きい版)
前二つは平面交差が無いようにしつつ、最後の一つ入出庫の際は必ずスイッチバックが必要で
わざとダイヤ上ネックになる様になってるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s