[過去ログ] banished 6村目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 2014/03/19(水)22:31 ID:M5iCDjwR(2/2) AAS
>>903
狭い川なら釣り場でも渡るしね
907: 2014/03/19(水)22:47 ID:miozY4YO(1) AAS
釣り場の真の価値は冬に余ったfarmerが遠出して凍死・餓死しないためにとりあえず仕事を
与える的な役割だと思う既出だろうけど
908
(1): 2014/03/19(水)22:51 ID:p4/hOPyc(2/3) AAS
大マップは端まで作りきる前に飽きちゃうな。
909
(1): 2014/03/19(水)23:11 ID:l5rMpSzK(2/2) AAS
>>908中マップ3つを平行してやるの超オススメ。一日ごとにローテーションするの。
続きやろうとセーブデータ読み込んだ時、2日前の記憶を呼び戻そうとしてなんか頭の体操してるみたいだけど。
910: 2014/03/19(水)23:37 ID:1acSGI6/(1) AAS
毎回同じような街になっちまう
911: 2014/03/19(水)23:46 ID:LIlXWjCi(3/3) AAS
次は交易縛りでやってみよう
912: 2014/03/19(水)23:47 ID:p4/hOPyc(3/3) AAS
>>909
それいいね。中マップぐらいがちょうどいい気がする。
913
(1): 2014/03/19(水)23:54 ID:E/Ni1UVJ(1) AAS
これあれだな。
木、石とかの回収モード中に大規模な土地をマークしてて、知らぬ間にマーク内に橋をかけてない向こう岸にもマークして・・。
冬に超遠くまで雑用係が行って凍死とかあるな。
超遠くに行った後に気づいて延命する方法とかある?
絶対帰ってこれない距離でも行ってくれるんだよなw
914: 2014/03/20(木)00:21 ID:8fYdCmei(1) AAS
2頭買いした家畜が全然増えないで死んでしまう事ないか?
915: 2014/03/20(木)00:26 ID:agmm6Fxa(1) AAS
4,5匹分けて世話させてたらやたらめったら増えにくくて、気づくと一頭二頭むしろ減ってる経験ならある
作り直したら直ったけど原因は不明だった。もちろんスライダーは一番右の20頭だったよ
916: 2014/03/20(木)00:34 ID:vXfhJgDH(1) AAS
少子高齢化状態で家が余ってると、夫婦が職場に合わせて別居することがあるせいで更に人口が増えづらくなる気がする
917
(1): 2014/03/20(木)00:36 ID:Qob+05Vw(1) AAS
>>913
凍死は他の人の家がそばにあれば防げるんじゃなかったか?
遠くにいきすぎて餓死のほうは防ぎ方を知らない。
918: 2014/03/20(木)00:38 ID:htndcWD2(1) AAS
農作物の収穫検証してみた

1.北を上にして4x14、14x4の畑を作る
2.南を上にして4x14、14x4の畑を作る
  (ひょっしたら畑を作る基点によって違うかもと思って)
3.東を上にして収穫を待つ

結果、4つの畑とも南西角(画面右下)から北東角(画面左上)に向かって収穫された
折り返しは無し。必ず西(下)から収穫される
東西より南北に長い畑のが早く収穫された
919
(1): 2014/03/20(木)00:43 ID:y/x1sEFf(1/3) AAS
原因不明なので誰か分かる人いたら頼む
数百人単位規模で今やってるんだけど
労働者を各専門職にそれぞれ最大分ずつ割り振って最初は減るたびに勝手にMAXまですぐ補充されてたんだが
なぜか1115/116とか19/20とか補充されなくなってきた
労働者は十分あまってるし
専門職が減った時に特にログもでずそのまま補充されず数十分放置しとくと100人ぐらい割り振れてたファーマーや畜産が95人ぐらいまで減ってるんだけど何故だろう
920
(1): 2014/03/20(木)00:47 ID:y/x1sEFf(2/3) AAS
それらの施設を増設中で最大数が増えただけ ってわけでもない
なんかファーマーや畜産家の割り当て数が1減るたびにたまに?マークがついてそいつみると割り振りがvenderになってたりするんだけど
関係あるのかな?数張り付いてみててもvenderに流れてるわけでは無いんだが・・・まじで数分単位でファーマーが1ずつ減ってく なぜw
921
(1): 2014/03/20(木)00:49 ID:yAb0F9/2(1) AAS
死亡ログと割り当て部分だけでいいからスクショかなんか出せないか?
申し訳ないがなにをいってるのかわかるようでわからん
922
(1): 2014/03/20(木)00:53 ID:WypSevED(1/3) AAS
>>919
俺もなった
人数増えたら労働者から補充されない現象
どうすればいいのか分からんので労働者を全職業に割り振ってた
学校だけは5軒ほど余裕もたせたりとか…
ファーマーに余剰50人置いといたりとかしてちょくちょくチェックしないとどうしようもなかった
923: 2014/03/20(木)00:55 ID:y/x1sEFf(3/3) AAS
>>921黄色の死亡ログが出る時はちゃんとそのしんだ先に通常通り速攻補充してくれるの
労働者が何十人もあまってるのにログも何も出ずにいきなりファーマーが1/2とか教師が1/2とか分子がへってそのまま

>>922
そう、多分貴方と同じ状態、バグなのかなこれ。
ちょくちょく見ないといけなくなりますよねこれ・・・
924
(1): 2014/03/20(木)01:00 ID:DmD/rYXW(1) AAS
遠くに行きすぎて腹減りマーク付いた奴が市場に立ち寄って食事してたみたいだけど気のせいかな
925: 2014/03/20(木)01:01 ID:xCAvZ7p+(1) AAS
近場にフリーな労働者が住んでないor住めないと無理とかそういうのでもあるんだろうか
まぁ、単に処理系で増えると偶に飛んでるだけかもしらんけど
割りとありがちそうなバグ挙動のような気もしないでもない
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*