[過去ログ] banished 6村目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2014/03/16(日)04:26:34.20 ID:cvkr8Jt2(3/5) AAS
atwiki騒動も対象外なのか?
全鯖情報流出侵入し放題だったから実際に変なスクリプトがおかれたか取り除かれたかみたいな話はatwiki側から管理人にメールとかで連絡されてるんだろ?
その管理人はスレになにも書いてないのになんで復活させてるんだ?
94: 2014/03/16(日)14:15:09.20 ID:fn67arDl(1) AAS
おまえら賢いな
買ってみたが操作を理解するのに何時間かかるか気が遠くなるわ
650: 2014/03/18(火)17:25:55.20 ID:PbCxUIoN(1) AAS
セトラーズ7みたいな倉庫備蓄品指定できると有難いんだがなぁ
723
(1): 2014/03/18(火)22:59:51.20 ID:nfvB7iYZ(5/6) AAS
>>717
薪の消費と生産量がギリギリだと凍死続出やで

>>718
それ学校だよね
学校正面向かって左の柵は一方通行になってんだよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
729: 2014/03/18(火)23:11:55.20 ID:R6tPJZ6z(1) AAS
さっき家を作っても長屋を作っても家なき子がでてきて
どうしたんだと思ったら、気づかぬうちに>>718みたいな袋小路作ってたわ
学校の設置場所は気をつけないとだな
785: 2014/03/19(水)10:15:17.20 ID:ndBs8VlM(1/2) AAS
ロジック的な部分の作り込みはまだ甘いよな
農夫が畑に入った部分(道路か空き地に面した部分)から、扇状に刈っていくとか
刈りと運びを分離して、収穫期になったらまず真っ先に刈りを行い、刈り終わったらLaborerとして運びを行うとか

にしても開発の音沙汰無いけどMODSDKとそれを受け入れる本体パッチの配布という事になるのかな
既にSDKのAPI的な物は実装されてて、SDK配るだけになるのかな
進捗知りたいな
810
(1): 2014/03/19(水)13:17:28.20 ID:CMf+p7jW(3/3) AAS
>>808
MODツール来たらシナリオモードなんかも作れるのかな
規定の年数以内で村を立て直せとか
移民を全て受け入れつつ規定年数村を維持しろとか
846: 2014/03/19(水)17:36:58.20 ID:us75h+/Q(1) AAS
>>843
俺も1時間くらいでなるな
古いPC(10年くらい前の)だからなのかわからんがグラボの寿命なのかね
熱暴走が一番可能性高そうなきがするが
930: 2014/03/20(木)01:29:29.20 ID:O3MzB8sq(1) AAS
市場で餓死防げるってマジ?
毎年山越えて第二第三開拓地間で死んでいくの防げるかな?
移民対策を完成させてみた離島に橋を掛け長屋置いて橋を壊す
もう流浪の旅は疲れただろう…ここで骨を埋めるといい
935: 2014/03/20(木)02:33:40.20 ID:cLIvi23D(1) AAS
くそー良地形だと認識して始めたのに
河川が悪い形で蛇行してて交易所立てられねぇ
957: 2014/03/20(木)06:51:40.20 ID:lvQO6Nq/(4/5) AAS
>>956
乙。二人続けてとはな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s