[過去ログ] 【トータル】E/NTW+Total War総合スレ9【ウォー】 (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2017/01/10(火)22:25 ID:SiESOV49(1) AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
外部リンク[html]:hissi.org
11/04(水)
外部リンク[html]:hissi.org
省6
575
(1): 2017/02/07(火)20:09 ID:oIPSgI6N(1/2) AAS
NTWやってたけどETWやりたくなってダースMOD入れたけど榴弾兵って榴弾投げれないのですか?
ETWにあった榴弾アイコンすら見当たらないのですが。。。
576: 2017/02/07(火)20:27 ID:Bsc2uBc4(1/3) AAS
擲弾兵ね
18世紀にはもう擲弾兵は名ばかりで擲弾を扱わなくなっていて
擲弾兵という称号の精強な戦列歩兵として扱われてたのよ
577: 2017/02/07(火)20:28 ID:Bsc2uBc4(2/3) AAS
肝心なことを言い忘れた
ダースMODは上で書いたことを反映させたので擲弾を投げつけられない
578
(1): 2017/02/07(火)20:54 ID:RY2whHI4(1) AAS
>>575
DMEはオプションで擲弾兵にグレネード持たせられるで
画像リンク[png]:i.imgur.com
グランドキャンペーンが扱う18世紀初頭だとまだグレ持たせてる国が多かったから
579: 2017/02/07(火)22:18 ID:oIPSgI6N(2/2) AAS
書き込み途絶えていたので期待してなかったのですがお早いお返事本当に感謝です
追加したらダースの兵種消えたので擲弾は我慢してNTWの方で楽しむ事にします
580: 2017/02/07(火)22:27 ID:Bsc2uBc4(3/3) AAS
>>578
知らなかったw
フォローサンクス
581: 2017/02/12(日)11:30 ID:yvg85saM(1/2) AAS
日本語化してチュートリアルがてら独立への道やってて
三章でスペインと凄い仲良くて、フランスは史実通り同盟してくれないなーとか思ってたら
初手でニューヨークを制圧したら倍以上の軍勢で返されて、ついでにスペインが宣戦布告してきた
おおぃ?親密だったのにそりゃないよエスパニョーラ
582: 2017/02/12(日)12:03 ID:3IDDRV7+(1) AAS
国家に友人なんて必要ねぇんだよ!
583: 2017/02/12(日)23:58 ID:yvg85saM(2/2) AAS
はー私の世界でのアメリカの独立は無理ですね
グッバイ新大陸!帰ろうか俺たちの欧州(ホームランド)に
584: 2017/02/13(月)20:02 ID:1Or9hac2(1) AAS
DMEやってるけどロシアの戦列とコサック歩兵強いね
装填の数値は低いけど人数多いから数値から感じるほど射撃は弱くないし
いざとなったら突撃すれば良いし経験積ませれば実に頼もしくなる
585
(2): 2017/02/14(火)07:07 ID:dkG+sPop(1) AAS
DME方陣研究しても同じ戦列歩兵でも方陣出来る部隊と出来ない部隊がいるのだけれども仕様ですか?
586: 2017/02/15(水)19:58 ID:pAzurSWD(1) AAS
DMEのロシア・オスマン・ムガル・マラータは数の暴力で圧し潰せる
逆に敵に回した場合大砲や包囲で士気崩壊させないと
接近されてどうにもならなくなるな
587: 2017/02/17(金)22:03 ID:fl7BOaZJ(1) AAS
>>585
確か部隊数が多すぎるユニットは方陣組めなかったと思う
損害が出れば組めるようになるはず
588: 2017/02/18(土)00:43 ID:nch6NN5Y(1) AAS
軍を増やさないと領地の防衛がきついけど、維持費が辛い・・・
589: 2017/02/18(土)15:20 ID:nJxE78aE(1) AAS
>>585
市民軍歩兵が方陣組めないのは恐らく仕様
590
(1): 2017/02/20(月)00:41 ID:zSegbRFF(1/2) AAS
序盤の軍団の組み方の指標みたいなのってない?
維持費が辛いのは戦列歩兵を作りまくってるからだと思うんだけど
後方都市の治安維持兼自警だったら市民兵でいいとか
591
(1): 2017/02/20(月)00:49 ID:HBOm+xi/(1) AAS
DMEの竜騎兵って自動戦闘で異常に強すぎじゃね?
10個師団ほど駐屯させてたらオイゲン率いる騎歩砲揃ったフルスタック軍団を普通に撃退したぞ
592: 2017/02/20(月)00:50 ID:+7XZm0O5(1) AAS
維持費は立憲君主か共和制にした方が良いな
都市が成長してその内税収だけで陸軍も海軍も維持できるようになるぞ
後は大金払ってでも交易しまくれば駄々余りする
593: 2017/02/20(月)01:30 ID:ym2eVHXL(1) AAS
>>590
竜騎兵が出せるなら治安維持は竜騎兵が適任。市民軍はどんどんリストラで構わない
軍団の基本はー
歩兵:10
騎兵: 4
野砲: 4

がおすすめ。騎兵運用が苦手なら騎兵:2 歩兵:12でも可。残二枠はお好みで
あと幸福度が高くて敵の脅威がない都市は基本空っぽが財政に優しい。いざ攻められても自動湧きユニットで十分対抗出来るし
1-
あと 328 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s