[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203
(1): 2014/07/02(水)22:17 ID:MYSTsShj(1) AAS
すいません テンプレ>>12みたいなまとめを
V3でどなたかupしていただけませんでしょうか。
特に線路がどう改善されたのか知りたくて。
204
(1): 2014/07/02(水)22:50 ID:NDOvEZNP(1) AAS
>>202
東京マップの人はver3.0対応で作り直ししてるようだからもしかしたらその時に再配布あるかも
とりあえず完成すれば動画も上げるだろうしアンテナだけ高くして待っとくのがいいんじゃないかな
205: 2014/07/02(水)22:58 ID:ERzi+wi0(3/3) AAS
>>204
レスthx!
他にもいろいろ作って動画サイトとかで公開されてる方、結構いらっしゃるみたいですね。
206: 2014/07/02(水)23:05 ID:gKWi2uo7(1/2) AAS
9のv3.0で地下にレールとか引くときに地上の建造物とかが邪魔で
見にくいんだけど表示消す方法とかありますでしょうか?
207
(1): 2014/07/02(水)23:11 ID:qCmvjmbA(1) AAS
まずハイトバーを使って地上より下を表示するようにして
右下にある建物を表示のチェックが外れていることを確認する。
208: 2014/07/02(水)23:27 ID:gKWi2uo7(2/2) AAS
>>207
消えました
ありがとうございます
209: 2014/07/02(水)23:30 ID:vtG9nRYK(1) AAS
大井川鐵道再現したいんだが、
トーマスは来ないのか?
210: 2014/07/02(水)23:30 ID:33s5AMSF(1) AAS
>>188
なるほど・・・
ありがとう。

でも、いつかは実装してほしいな
211
(4): 2014/07/02(水)23:32 ID:A/vdepKw(1) AAS
>>203
画像リンク[jpg]:www.project-arc.jp
画像リンク[jpg]:www.project-arc.jp
212
(1): 2014/07/02(水)23:57 ID:N78qKQJK(1) AAS
>>211
これみるとやっぱターミナル駅には高架版も欲しかったって思うな
まあ、作り方次第では疑似高架駅にできるんだろうが
213: 2014/07/03(木)00:17 ID:13fjMGBk(1) AAS
うーむ、時間軸3倍にすると自動発展鈍いんだな
少しずつ倍率あげて試してみるか…
214
(1): 2014/07/03(木)01:01 ID:OEywhYjx(1/2) AAS
やっぱりV2と比べると追加内容がしょぼいな
V2と同じ価格でいいから駅と建物の追加をもっと増やしてほしかった

島式の橋上駅とか、地下高架の留置線とか、
215
(1): 2014/07/03(木)01:08 ID:/9giIgAs(1) AAS
教えてください
歩道橋や鳥居って1:1や2:1でサイズが変わるタイプですか?
216: 2014/07/03(木)01:18 ID:iYcb0BYx(1) AAS
>>190>>193
東京マップは最近作者がうpしてくれたようでDLできる
URLは出せないが、東京とか再現とかマップとかそれらしいキーワードで検索したら出てくる
大阪は昔のでよければ>>211のサイトのサムネを遡ればDLできるっぽい
217
(1): 2014/07/03(木)01:18 ID:mz7Uir+C(1/2) AAS
連続片開き分岐、スリップスイッチは使い勝手が悪く、地下駅は3両が設定できなくなりドーム型は-20m以上必要
道路橋はシフト機能なし。おまけに車両購入画面で落ちる仕様追加。

今回の追加機能は建物と地上駅、車両、車両カスタムくらいって感じで差し引いたら微妙…
218
(1): 2014/07/03(木)01:24 ID:UppLSTUj(1) AAS
>>217
連続片開き分岐、スリップスイッチはどう使い勝手が悪いかの説明を
投書箱に出すと修正してくれるかもよ。
219: 2014/07/03(木)01:48 ID:mz7Uir+C(2/2) AAS
>>218
そこは仕様と割り切ったからどうでもいいんだよね…。
バグについては数日前に意見を出してみたけど直ってくれればありがたいけど。
220: 2014/07/03(木)03:17 ID:Gi/jvAJc(1) AAS
>>215
変わるタイプですよー
221: 203 2014/07/03(木)07:48 ID:x1JsMAdy(1/2) AAS
>>211 ありがとうございます。これもテンプレにいれるといいですね。
222
(4): 2014/07/03(木)07:59 ID:tPTyw2Go(1) AAS
プログラマの俺だけれど、道路の複数車線は難しいよ
車がどの車線を走るかの制御が難しい
バスは基本左だが、右折の時には右に行かなければならない
今のプログラムは、交差点に来たときにどちらに進むかを判定しているが、
複数車線になったときに、交差点につく前に、どちらに進むかを判定し、車線を変えなければならない
左車線固定で、左車線から右折もするとか割り切れば簡単にできるだろうけど、ここの住人はバグだと騒ぐだろうなwww
車線を変える事で、交差点の付近にはバス停が設置できなくなる制限が出てくると思うが、それもバグだと騒ぐんだろうなwww
プログラマの俺からすれば、やりたくない仕様の一つだよ
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s