[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): 2014/07/04(金)13:03 ID:Q4W+NZ3P(1/2) AAS
楽しそうだからつい最近ver1買ったド素人なんだけども
これ風力発電以外の子会社を黒字に持っていくのはどうやればいいのかな
単純に資材を資材置き場に貯めて沢山住宅とか建つまで発展させるだけでいいの?
293: 2014/07/04(金)13:09 ID:DWBBpuFS(1) AAS
>>280
社員を騙るのは訴えられたらアウトだからな
294
(1): 2014/07/04(金)13:17 ID:b0YzRLYU(2/2) AAS
>>292
電力の需要が高まれば一応黒字にはなるけど、税金で吹き飛ぶという話が…
295: 2014/07/04(金)13:24 ID:tXs7I6QQ(1/2) AAS
あくまでも個人の感想だけど
A列車で行こうってゲームとしてはさっぱり面白くない
だから余計に箱庭としての充実度、リアリティーを求めてしまうのだろうけど・・・
296: 2014/07/04(金)13:37 ID:wb/vScRJ(1/2) AAS
建前上ゲームなだけで最初から箱庭のつもりでつくってるんでしょ?
そうじゃなくて、たとえば編成数が足りないのを
「限られた編成数でうまくやりくりする楽しいゲーム」
って設計してるつもりなんだったら、ちょっと頭おかしい。
297
(1): 2014/07/04(金)13:44 ID:COoyZBqU(1/3) AAS
>限られた編成数でうまくやりくりする楽しいゲーム
ゲームシナリオがそれを物語ってる
いくら450倍でも20編成の制限はきつい
298
(1): 2014/07/04(金)13:45 ID:4eA2wDln(1) AAS
子会社儲かるよー
多分だけど、タイムスケールが大きいほど儲かる
小さいスケール向けにバランスがとってあるっぽい
初期はデパートなんかの高額な店舗を駅前に置くのが効果的
これは周囲を発展させるし発展が進むと継続して黒を出すので持って置く
資金を増やすには別にコンビニなんかの安い店舗とマンションや高層住宅、水族館あたりの文化史施設を
不況時に建てて好況時売り払うのを繰り返す
お金が増えたら高層ビルやスタジアムをって感じで
そうして次々と建てていって利益率がよさそうなのだけ残し
200も所有するようになればかなり稼ぐはず
省3
299: 2014/07/04(金)13:49 ID:7f7Y67TQ(2/4) AAS
>>269
使ってない
300: 2014/07/04(金)14:06 ID:Q4W+NZ3P(2/2) AAS
>>294
ぜ・・・税金?
そうか他のゲームと違って取られる立場なのか

>>298
おお、参考になる 細かく書いてくれてありがとう!

健気に日3万程の収入を出してくれる単線1車両が可愛く見えてきたよ
301: 2014/07/04(金)15:00 ID:QPaojKYD(1) AAS
ADは必要最低限だけつくって車両やストラクチャなどはユーザーが作るようにすればいいのにね
302
(1): 2014/07/04(金)15:10 ID:wb/vScRJ(2/2) AAS
>>297
もしかして、制限があるから工夫できるし良い物ができる理論を
をプレイヤー側にまで押し付けてるのかな?製作者側の理論でしょそれ。
プレイヤーに与える制限はそれをどうにか克服させて達成感を与えるための
ものじゃないとダメだと思うし、そういう意味でもっと他のやり方
(資金が足りないから買えないとか保守を大変だから少ないほうが良いとか)
があるんじゃないか思うんだけどなぁ。
303
(2): 2014/07/04(金)16:05 ID:f72nzbQd(1) AAS
AA省
304: 2014/07/04(金)16:26 ID:Tza7LSJn(1) AAS
>>303
>>291
305: 2014/07/04(金)16:29 ID:XF8/2n8v(2/3) AAS
実際codecで解析するとホームや線路がパーツ単位で改造できるもんね、両面ホームのSSとかもあがってたはず
306: 2014/07/04(金)16:35 ID:R/XSYsUu(1) AAS
>>303
A列車jpに送れよ
メール送るの、はじゅかちいのかな?
307: 2014/07/04(金)16:37 ID:jyF/EP6i(4/8) AAS
>>288
なるほど。やってみる!
308
(1): 2014/07/04(金)17:25 ID:LXfDL6Zv(1/2) AAS
A列車jp今落ちとるな
309
(1): 2014/07/04(金)17:27 ID:yhaEbszo(1) AAS
>>308
今はアクセスできるぞ?
310: 2014/07/04(金)17:27 ID:je4+7Xhl(1/3) AAS
一応繋がったけど重いしたまに落ちる
311: 2014/07/04(金)17:28 ID:8J2pWD/q(2/2) AAS
>>302
そもそもA列車はどんなシナリオであっても開発の手順や稼ぐパターンは変わらんからな。
A9はそれをマップごとに環境を変える事でマップに変化を出してるんだろうが、
クリア条件はどのマップも同じだから制約にしかなってないと言う。
例えばA3Dでもパターンが同じなのは一緒だけど、クリア条件がマップごとに違うから
ゲームとして考える余地がまだある。
1-
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s