[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2014/07/04(金)02:33 ID:2pqKvma4(4/4) AAS
あ、もしかしてソースの出所はスタッフロールかな?
前スレでそれらしき内容はみかけたな
274: 2014/07/04(金)03:10 ID:8J2pWD/q(1/2) AAS
橋上駅舎はこれでも参考にしたんだろう。
外部リンク:www.katomodels.com
275: 2014/07/04(金)03:34 ID:jyF/EP6i(2/8) AAS
子会社って造って得するのか?
建てても建設費無駄に食うし、減価償却できるほど設けも出ない。せいぜい数%の世界。
これじゃ売っても元が取れないレベル。お前らどうやって10兆も儲けられるの…。
276: 2014/07/04(金)03:57 ID:dqez/QwW(1) AAS
だからA9は鉄道なり子会社なりの収支のバランスが崩壊してるから
ゲームモードは糞だって前々から言ってるだろ
マプコンモードでリアルな再現都市をしこしこ作るだけのゲームだから
277: 2014/07/04(金)07:22 ID:LWVT1JxV(1/2) AAS
>>268どこが だけ なんだ?
278: 2014/07/04(金)08:22 ID:M953DLbk(1) AAS
A21cで出来てた車種別モーターの音と発車ベルは欲しかったよなぁ
当時はおもちゃっぽいって思ったけどかといってA9の無音っぷりは寂しすぎるわ
279: 2014/07/04(金)10:45 ID:idB/M01M(3/3) AAS
無音なのは駅だけだぞ?
ただ、走行音も突然消えるけどw
280(2): 2014/07/04(金)11:29 ID:tl0RlkDB(1) AAS
みんな複車線の意見ありがと
やるかわからないけれど参考にしておく
ここは、みんな頻繁に見ているし、ユーザになりきって書き込んでいる人もいるみたい
HP担当の子は、誤字指摘されたのを「あひゃー」とか言って直してたw
編成数の拡大は簡単にできるんだけれど、何故か上からのGOが出ない
バージョンアップの切り札でラスボスみたいな存在なので、V4?V5?あたりまで引っぱるのかね?
さて、バグ直すお仕事に戻ります
281: 2014/07/04(金)11:55 ID:SpZl9V2X(1) AAS
本物かどうかは知らんけどもし本当に社員なら是非頑張ってくれ
ここの住人が色々文句ばっか言ってるのも裏を返せばそれだけ今後に期待してるってことでもあるんだから
282: 2014/07/04(金)12:03 ID:BPf8jwsE(1) AAS
常識的に考えれば社員なわけ…
283: 2014/07/04(金)12:04 ID:r78rEim5(1) AAS
がんばー
284: 2014/07/04(金)12:13 ID:w+qP+NrI(1) AAS
ここ3DS版やってるやつ少なそうだな
285: 2014/07/04(金)12:15 ID:i/4eMVdS(1) AAS
イタチだからな
286(1): 2014/07/04(金)12:30 ID:jyF/EP6i(3/8) AAS
「降ろす」設定なのにトラックが荷物を降ろさない場合って何が考えられる?
あと、降ろしても半分しか降ろさない時がちょいちょいある。資材置き場はガラガラなのに。
287: 2014/07/04(金)12:34 ID:b0YzRLYU(1/2) AAS
>>280
>編成の拡大
力強い説得で対応してくれることを願ってます
というか、保有数拡大は切り札なのか!
288(1): 2014/07/04(金)12:37 ID:HbfJ2X+t(1/2) AAS
>>286
停車時間が短いとか?
289: 2014/07/04(金)12:44 ID:/BBfEXGw(1) AAS
橋上駅は島式ホームが良かったな。
4線にした時の配置なんて代々木くらいしか思いつかない。
290(1): 2014/07/04(金)12:52 ID:XF8/2n8v(1/3) AAS
もう駅は「ステーションコンストラクション」かなんかで最小パーツごとに選べるようにしてくれたらいいんだが
それと複数の駅を統一させるのも
291(1): 2014/07/04(金)12:56 ID:HbfJ2X+t(2/2) AAS
>>290
次期A列車で行こう仕様要求スレpart3
2chスレ:game
292(1): 2014/07/04(金)13:03 ID:Q4W+NZ3P(1/2) AAS
楽しそうだからつい最近ver1買ったド素人なんだけども
これ風力発電以外の子会社を黒字に持っていくのはどうやればいいのかな
単純に資材を資材置き場に貯めて沢山住宅とか建つまで発展させるだけでいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s