[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: [sage] 2014/07/07(月)18:19 ID:qrRUE9Ev(2/2) AAS
>>485
やはりそうか。。
488: 2014/07/07(月)20:38 ID:Dd8goPzg(1/2) AAS
ななつ星は入れなかったけどデザイン料とかすごいんだろうなあ
489: 2014/07/07(月)21:00 ID:hdXLNRST(1) AAS
787系 883系 813系 キハ71系 303系 885系 800系 485系RED EXPRESS・にちりん・きりしま キハ40系いさぶろう・しんぺい キハ185系A列車で行こう「せやな」
490(1): 2014/07/07(月)21:34 ID:QsMNjURd(1) AAS
橋の吸着とパンタが消えるバグだけでも早く直してくれないかな
海峡大橋の建設が捗らない
491: 2014/07/07(月)21:42 ID:Dd8goPzg(2/2) AAS
立体交差道路がずっと吸着しないことを考えると・・・
あんまり期待しない方が
492(2): 2014/07/07(月)21:42 ID:QjUZWGtT(1) AAS
港に建設に-20mの深さが必要なのに、防波堤が-10mまでしか建設できないのはなんとかしてほしい。
493(2): 2014/07/07(月)21:50 ID:V3Ng0WKD(1) AAS
原信太郎さん死去=鉄道模型コレクター
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
初期のA列車にも貢献した方らしいです
ナンマンダブ、ナンマンダブ
494: 2014/07/07(月)22:08 ID:DFyYzyNP(1) AAS
>>492
まったくだ
495: 2014/07/07(月)22:22 ID:Ecix/nf/(1) AAS
>>492
さきに港置いてから地形弄れば結構上手くいく
496: 2014/07/07(月)22:39 ID:+iYVtJBi(1) AAS
>>476
スカイブルーはテクスチャには二階建てあるのに車体は無いんだよな
497: 2014/07/07(月)22:42 ID:FiSjBQBh(1) AAS
>>493
原鉄道模型博物館の人か、いい人生だったろうな…。
A列車もあれくらいの拘りで作りこんでくれたらなぁw
パンタぶっ飛んでる時点で絶望的だが
498: 2014/07/07(月)22:52 ID:U6pGJzTS(1) AAS
>>490
橋の吸着は仕様で片付けられると思う。一応、上の方にあった投書箱に入れてみたらどうだろうか…
499: 2014/07/07(月)23:15 ID:m7dyWmOu(2/2) AAS
>>493
マジでか…!
まだ原鉄道模型博物館行けてないわ…
500: 2014/07/07(月)23:57 ID:0ycIqd/M(4/4) AAS
俺も行けて無いな…何か外国の鉄道車両がモデルみたいだからそこまで興味が湧かなかった。
一回用事のついでに行ったけど、定休日だったしw
501: 2014/07/08(火)00:10 ID:t3fYLlaz(1) AAS
俺も模型としては凄いってのは分かってるんだが、海外のに興味が沸かなくて
502: 2014/07/08(火)00:33 ID:7yOlhD9k(1) AAS
海外の列車も乗ってみれば愛着湧くよ!
日本ではありえないような線路の使い方してたりして、このゲームやってる人なら興味わくんじゃないかな
503: 2014/07/08(火)00:39 ID:a9br15Q6(1) AAS
インドネシアに行ったらなぜか日本の電車だったよ・・・
いまだに海外の車輌って乗ったことない
504: 2014/07/08(火)00:51 ID:P6eUaAfE(1) AAS
ジャカルタ近郊でむさしのドリーム府中本町行きとか走ってるからなw
505: 2014/07/08(火)01:03 ID:Y8QSezKq(1) AAS
しかし、なんで狙いすましたかのようにインドネシアのジャボタベックだけに乗るんだろうな。
さも知らなかったみたいな風を装ったお寒いレスはやめて欲しい。
506: 2014/07/08(火)01:19 ID:Hs0Dz1fQ(1) AAS
仕事ならそんなもんじゃない?
20年前くらいに行ったけど、扉が閉まらなくて半分車外だったのは
今のところインドネシアくらいだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s