[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ88両目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: 2014/07/10(木)11:00 ID:LNrEMuNw(1/2) AAS
>>620
経営すらロクにシミュレートできてないのに何言ってんだか
627: 2014/07/10(木)11:07 ID:WzLc7lYF(1) AAS
>>620
アホ丸出し
628: 2014/07/10(木)11:30 ID:zl/JLqed(2/2) AAS
釣られすぎじゃね…

>>621
だよな
吸着は最優先で直して欲しいわ
629
(1): 2014/07/10(木)11:53 ID:nRvdfIVQ(2/3) AAS
>>621
だからそれはバグじゃなくて仕様でしょ。出来ればより快適にプレイできるってだけ。要望として頼むもの。

ゲームが強制的に終了するようなのはのは明確なバグ。
630: 2014/07/10(木)12:33 ID:NRqL4xs3(1) AAS
A9の発売当初に線路が吸着しなくて複線が作りづらかった時にも思ったけど、
A9の仕様を考えている人は、A9をプレイしたことがないのかな
少しでもテストプレイすれば吸着機能が必要なことに気付くと思うが・・・
631: 2014/07/10(木)13:19 ID:azTz+CY/(1/3) AAS
単線とか環状線とかしか作ってなかったのかもな
632: 2014/07/10(木)13:54 ID:BCvvJhGh(1/3) AAS
AD「え?ゲームが強制終了しなければ全部仕様にしていいの?
じゃあパンタが埋まるのと連結器が宙に浮くのは修正不要だな!
あと、矢印キー移動で落ちるのも修正しなくていいな!
マウスで操作すれば良いだけだから」
633
(2): 2014/07/10(木)14:06 ID:HPAjqnQK(1/2) AAS
ID:BCvvJhGhが無知でV3を持っていないのは分かった

>矢印キー移動で落ちる
ゲームが強制終了するという意味なのに全く理解してない
634: 2014/07/10(木)14:27 ID:T62reH/g(1) AAS
>>592
どういうこと?
普通に敷設出来ると思うが
ポイントを作るときに青の矢印みたいなのの向きが逆だったとかかな?
個人的に配線とかの自由度で言ったらRailSimのが上とは思ってる
制限多いけど楽なのはA9
635
(2): 2014/07/10(木)14:56 ID:BCvvJhGh(2/3) AAS
>>633
>>629が「ゲームが強制終了するようなのがバグ」って言うからそれに従って書いただけだが?
現状そんなバグは存在しないから>>629の言うとおりならADはパッチ出す必要は無いよな。
パンタも連結器もゲームプレイに支障が出てるわけじゃないからADが仕様って言い張ればそれまでだし。
636
(1): 2014/07/10(木)15:01 ID:wNrFAR+q(1) AAS
パンタが修正された暁にはパンタもたためるようにしてもらわねば
下手に風呂敷広げるから余計に手をつけなきゃならんくなるのをわかってるのかADは
637: 2014/07/10(木)15:02 ID:yis3O+u9(1) AAS
ゲームモードでの話なんだけど、新幹線プロジェクトって一度建てたら撤去不可なの?
新幹線が開放されたらプロジェクト部分撤去して新幹線を自分で作りなおそうと思ってるんだけど…。
638: 2014/07/10(木)15:02 ID:azTz+CY/(2/3) AAS
>>635
矢印キー移動で強制終了するんだから、その言い訳は苦しい
639
(2): 2014/07/10(木)15:55 ID:LNrEMuNw(2/2) AAS
>>636
それは電化非電化の区別があって
電車でも非電化区間を電源車や牽引機つけて走れるようにしてからの話だな
まず電化非電化の区別つけるのが先だ
640: 2014/07/10(木)16:14 ID:/+GP5LjB(1) AAS
特にゲーム性もなく区別するだけだと、単に設定する手間が増えるだけだな。
パンタの様に。
641: 2014/07/10(木)16:20 ID:u/t3IhsD(1/2) AAS
>>639
それはやりたい人が自分でマイルールを作って勝手にやればいいんじゃね?
非電化区間に入るときに電源車と牽引機つけるのはできないが、
それ以外の基本的な、非電化区間に電車を入れないとか、
直流交流だとか、標準軌狭軌だとかは、マイルールでどうにでもなるでしょ。
どうでもいいようなルール押し付けんなよ。
642
(1): 2014/07/10(木)16:26 ID:HPAjqnQK(2/2) AAS
>>635
日本語読めてるか?
俺が指摘したのはゲームが落ちるという部分だけ、連結器の指摘なんてしてない
噛み付く暇があったらV3で実証しろよ、SYSTEM_ERR00で強制終了するのも知らんのか
643
(2): 2014/07/10(木)16:41 ID:BCvvJhGh(3/3) AAS
>>642
先に噛み付いてきたのはお前だろうがよw
強制終了しようがしまいが、それを修正するかどうか決めるのはADだろ。
「矢印キーで落ちるのは仕様。修正しない。マウスで移動しろ」
と言い張ればそれに従うしかない。そういうメーカーは国内外問わず腐るほどあるぞ。
それが嫌ならこんなところでギャーギャー喚いてないで
「SYSTEM_ERR00で落ちるからお前らにはこれを修正する義務がある」って投書して来い。
644: 2014/07/10(木)16:58 ID:Cl+rzEhR(2/2) AAS
何これ?バグ?仕様?

パッチがなかなか出ない

論争勃発

パッチやっと出た

あれ?まだ変なところあるよ?

省4
645: 2014/07/10(木)17:02 ID:azTz+CY/(3/3) AAS
>>643
「バグは存在しない」と「バグだけど修正しない」ってのは違うだろ
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s