[過去ログ] Cities: Skylinesの質問に答えるスレ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2015/04/05(日)14:58 ID:7kGHehi7(1) AAS
ここで聞く話じゃなくてPC初心者板へ行くレベル
111(1): 2015/04/05(日)15:31 ID:lHxXTjHm(1/2) AAS
公園メニューのいわゆる白い積み木は画像表示に出来ないものなのでしょうか。
112: 2015/04/05(日)16:12 ID:UPw3VduV(1) AAS
できますんよ
113: 2015/04/05(日)16:17 ID:ynLSt5Lv(2/2) AAS
>>111
本スレ12タイル目より
19 :名無しさんの野望:2015/04/02(木) 09:33:58.52 ID:h8xgYGZz
現状では建物部分のモデルを読み込んだ上で作ったアセットじゃないとダメ
それがなくて地面にPropを配置しただけや道路敷いただけのアセットは表示されない
114: 2015/04/05(日)17:21 ID:lHxXTjHm(2/2) AAS
ありがとうございます。便利になるといいですね。
115: 2015/04/05(日)17:30 ID:3go3l5RV(2/2) AAS
再インストールしても、毎回「初回のdirectXのインストールをします」って表示が出るなあ。
こんなの初めて。
とにかくアップデートのしわざじゃないことがわかったから、いろいろ調べてみます。
116: 2015/04/05(日)17:32 ID:YVbtEnhF(1/2) AAS
質問させて下さい
このゲームはウィンドウモードできるでしょうか?
検索してもかかれてなかったので教えて下さい
117(1): 2015/04/05(日)17:37 ID:M//TNlvF(1) AAS
外部リンク:citiesskylines.wiki.fc2.comオプション
118: 2015/04/05(日)17:40 ID:YVbtEnhF(2/2) AAS
>>117
ありがとうございます
119(1): 2015/04/06(月)00:11 ID:zd1ubZKT(1) AAS
ダム作るときは何に気をつけたらいいんでしょうかね
水力発電解禁したからダム作ったんですけど、まったく電力発生しない
経費かかるから仕方なくダム壊したら、ドバンと水が押し寄せて街の2/3が洪水になってしまった
そのせいで住民がものすごい勢いで落ちていって、そのあと1年分早回ししても住民の数が元に戻りませんでした
120: 2015/04/06(月)01:47 ID:/be7wuzI(1) AAS
つなみこわい
121: 2015/04/06(月)01:56 ID:YpWEFvhm(1) AAS
ぶっちゃけ本当に大事なことは、
ダム作る前にとりあえずセーブしとくこと
122(1): 2015/04/06(月)03:57 ID:M1e9X2iH(1) AAS
地下鉄のアセット作ろうと思ったけど地下鉄線路の設置ができないせいか、ゲームをやっても地下鉄を接続できないんですがどうすればいいんでしょうか
123: 2015/04/06(月)04:38 ID:ChbuhXbf(1) AAS
>>119
もし初期マップやってるなら、発電量は期待できないです
workshopの上位にあるhowtotrafficというセーブデータなんか自分はとても参考になりました
実は自分も最近やっとカスタムマップをやるようになり、ダムに手出したのですが
場所によっては簡単に大量発電出来ますよ
最初は横から漏れ出し洪水で街が…となりましたが、その時はポンプを設置して
水吸い上げがいい感じです
124: 2015/04/06(月)06:55 ID:vycxZlx6(1) AAS
>>122
まず最初にデフォルトの地下鉄駅のアセット読み込む際
左下の配置済プロップを読みこむにチェック入れてる?
確かそれ入れてないとダメなはず
地上駅ならNoPillarsでホーム用の線路とか引けたはずだけど
地下は読み込む際にチェックいれるしかないんじゃないかな
125: 2015/04/06(月)08:46 ID:6vSKasMT(1) AAS
日本庭園が消えたんだがこれってどういうこと
126(1): 2015/04/06(月)09:39 ID:syhXkiSh(1/3) AAS
高架道路ってPageupキーを押しながら道路敷くと作れるんですよね?
何故か高架にならず普通の道路のままなのですが同じ症状の方、もしくは解決法をご存知の方いませんか?
ちなみにPageupキーが壊れてるということはありません。
127(1): 2015/04/06(月)09:43 ID:UBcitlsv(1) AAS
押しながら、ではなく1回押すたびに少しずつ上がる
PageDownで少しずつ下がる
128(1): 2015/04/06(月)09:58 ID:/EGVZ/5r(1) AAS
>>126
自分も同じ事が起きた
自分はオプションからキー設定でpageupキーを再度設定したら治ったよ
129: 2015/04/06(月)10:10 ID:syhXkiSh(2/3) AAS
>>127
実際にやってみたのですが長押しでも連打でもダメでした
青色の状態(未設置の状態)で押すんですよね?
ちょっと色々試してみます・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s