[過去ログ] Cities: Skylinesの質問に答えるスレ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 2015/04/23(木)04:25 ID:Onw9d+nv(1) AAS
>>334
>>336
できました!ありがとう
338: 2015/04/23(木)08:58 ID:svOFajt3(1) AAS
>>336
そうそう、そのホテルビルみたいに1フロア当たりの高さを途中で変えたい時に使うパラメータなんだろうねー。
339: 2015/04/23(木)09:01 ID:kI6xSXES(1/2) AAS
道路のランプってどういう意味があるの?
高速道路には普通の道も繋がるけど
普通の道を繋げるのと違う効果がある?
340
(1): 2015/04/23(木)09:37 ID:i3m2LCsY(1) AAS
制限速度が違う、2車線道路の倍
基本的には高速から下りるインター作る時とかに使うんだが、ここでスピード緩めて後続と詰まると列が高速の本線まで伸びてあたまがおかしくなってしぬ
6車線とかはそれなりに制限速度高いけど、それなら高速道路自体の方がまだ取り回しやすいしマゾ以外には関係ないだろう
341
(1): 2015/04/23(木)10:13 ID:kI6xSXES(2/2) AAS
>>340
なるほど
高速の勢いをあまり殺さずに乗り降りしてくることができるのね
高速の勢いのまま商業地に誘導・・・みたいにして使える感じか
維持費も6車線なんかに比べると格段に安いし使わない手はないね
よく分かった!ありがとう!
342: 2015/04/23(木)11:03 ID:jU+2beeK(1) AAS
>>341
邪道かもしれんが、単体でバイパス風の道路としても使える。
制限速度も早いし、どうも内部的に一般道よりも優先して走ってくれるような気がする。
343: 2015/04/23(木)15:42 ID:fXaZIWNr(1/2) AAS
歩道と高速は優先度やたら高いよね
直線の隣にジグザグの歩道置くとそっち歩いて笑う
344: 2015/04/23(木)16:02 ID:JHj/S9/q(1/3) AAS
マップエディタの排煙マーカーってどういう意味があるのでしょうか?
345: 2015/04/23(木)18:30 ID:qPOZNCZy(1) AAS
ゴミ溢れのマークじゃなくて排煙?
346: 2015/04/23(木)18:46 ID:fXaZIWNr(2/2) AAS
煙が出るやつかな
火山っぽいものでも作るようなのかな
347
(1): 2015/04/23(木)19:06 ID:JHj/S9/q(2/3) AAS
マップエディタ:画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ゲーム中:画像リンク[jpg]:i.imgur.com

これなんですが煙が出るだけ?
いまいち使いドコロがわかりません
348: 2015/04/23(木)21:42 ID:wuCms6nV(1) AAS
>>347
煙出るだけやでー
工場関係とかのアセットで使ったりかな
349: 2015/04/23(木)22:00 ID:JHj/S9/q(3/3) AAS
なるほどアセットではそういう風に使えるのかー
地面から工場の煙はおかしいしマップエディタでは火山地帯とか毒の沼みたいなのを作るときに使ったら良さそうですね
ありがとうございました
350
(1): 2015/04/23(木)23:20 ID:LjSfuJYT(1/2) AAS
交差点のMOD入れたんだけど、これ最初から使えないのかな?でてこにゃい

ある程度ハッテンさせないと無理なの?教えて下さい先輩!
351
(1): 2015/04/23(木)23:29 ID:aarmyNHT(2/2) AAS
>>350 交差点MODとは一体何を指してるの?
出てこないって言うからMODじゃなくてAssetの方?
後者なら人口増えてアンロックされた道路に合わせて
アセットも解除される物があるのかもしれないけど
特別なアイコンやメニューで追加されるMODなら使用制限はないはず
352: 2015/04/23(木)23:37 ID:LjSfuJYT(2/2) AAS
>>351
先輩レスありがとうございます!

Circulation.crpっていうアセットでしたw
353: 2015/04/24(金)02:37 ID:hSsjS33u(1/3) AAS
インターセクションのアセット作りで質問が2つあります。
1つ目は、
高速のインターセクションをアセットエディタで作る時にNoPillarsを使っても
セーブして実際のマップに持っていくとMODはONのままでも勝手に支柱が立っているんですが自分だけではないんでしょうか?
オーバーラップで作ってないせいか支柱に衝突判定もありましたが、オーバーラップで作ったら衝突判定もなくなりますか?

2つ目は、
他人様のワークショップのインターセクションのデータをちょいちょい改変して使いたいのですが、高速道路が絡んでいるといじれないようになっているんでしょうか?

わかる方いましたら教えてください。
354
(1): 2015/04/24(金)08:27 ID:AN6fH2cq(1) AAS
高架使った交差アセットセーブしてロードすると高架部分が編集できなくなるのは俺だけ?
355
(1): 2015/04/24(金)12:19 ID:hSsjS33u(2/3) AAS
>>354
そういえば自分も改変して使おうとしていたのは高架高速をつかったインターセクションでした。
そういう仕様なのかもしれませんね。
356
(1): 2015/04/24(金)19:38 ID:52FTPo54(1) AAS
アセットエディタでnopillar使っても支柱が現れるのはしょうがないんじゃないかな
俺もそうなっちゃう
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*