[過去ログ] 【R2TW】Total War: Rome II そのXIX【トータルウォー】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2015/08/19(水)01:15 ID:kp5P94pQ(1) AAS
>>117
むしろヘイローウォーズがそれだな
122: 2015/08/19(水)02:05 ID:GaLFqRjP(1) AAS
DLCでキャセイとかニホン出ないかな()
123: 2015/08/19(水)02:52 ID:cQ152tBg(1) AAS
ウォーハンマーはカラフルな虫みたいなの操って何が楽しいんだよって思ってたけど、トレイラーのグリフォンランサーみて心変わりした
124: 2015/08/19(水)03:16 ID:2i8QruSU(1/2) AAS
ヘイローウォーズは協力程度で本開発じゃないでしょ
125: 2015/08/19(水)10:38 ID:YzKgIh+C(1) AAS
こうなったらSWとかLotRでもやってほしいわ
126: 2015/08/19(水)11:25 ID:NJYwhfrO(1) AAS
クローン兵士が隊列組んで戦ってたらSWファンブチギレだろ
127: 2015/08/19(水)13:36 ID:tXOYjGge(1) AAS
そろそろ中国史でもひとつやって欲しい
128: 2015/08/19(水)14:43 ID:1ZnrVmDz(1) AAS
HoIシリーズの前例もあって、大きな売上が見込める中国で発売禁止にされるリスクを考えると
どの会社も「中国の歴史物全般」は企画段階で弾かれてるとしか思えない
129: 2015/08/19(水)15:22 ID:2i8QruSU(2/2) AAS
あーそっか
取材にしろ難しそうだもんなあの国は
中国じゃないが以前どっかの国にゲーム開発のための取材してた開発者達がスパイと勘違いされて何日間も拘束されたしな
中国だとそういうこと平気で起こりそうだしリスク高いわな
130: 2015/08/19(水)15:29 ID:Y8gTcEI8(1/2) AAS
リバティさんの熱い中国共産党disりっぷり
131: 2015/08/19(水)16:12 ID:Y8gTcEI8(2/2) AAS
あーすまんFalloutスレと間違えた
132: 2015/08/19(水)16:40 ID:G9WHNLZJ(1) AAS
キングダムみたいな国門の攻防見れるなら一日中見てられるわ
133: 2015/08/19(水)17:56 ID:hjvDuXIM(1) AAS
ヒーローユニットが次作の目玉だよね
134: 2015/08/19(水)18:37 ID:8TLhxS4J(1) AAS
中国じゃなくて中つ国でやればいいんだよ
135(1): 2015/08/19(水)20:25 ID:YhNLYOiP(1) AAS
Middle Earth:Total Warの方が正直言ってWarHammerより売れると思う
136: 2015/08/19(水)20:27 ID:fhfp1z+S(1) AAS
売れるだろうが版権が・・・
137: 2015/08/19(水)20:28 ID:2lrpXbSR(1) AAS
>>135
トールキン関係は権利関係がややこしいし上に権利料そのものもバカ高だからなあ
138: 2015/08/19(水)21:15 ID:f6R4wFr/(1/2) AAS
Middle-earth: Shadow of Mordorでモルドールに浸ればOK。
Total Warでもロード・オブ・ザ・リングのModってあったよね。
139: 2015/08/19(水)21:38 ID:OIVmoHNP(1) AAS
城壁が崩れない函谷関とか楽しすぎだろ
兵科の差が無くても計略系充実してくれたら、それだけで世界に浸れる
140(1): 2015/08/19(水)21:43 ID:7XMoRRyC(1) AAS
世界規模じゃなくてヨーロッパのどっかの国内レベルの規模にしてほしいなぁ
中近世で諸外国の兵が入り乱れる国内戦争いったらイタリア戦争しか思いつかないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*