[過去ログ] The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 109 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2016/02/14(日)03:06 ID:sJuNbH0S(1/2) AAS
設定上強いウェアウルフや吸血鬼の王がクソ強いとか聞いたことあってロールプレイ的にもrequiem気になってるんだけど、
装備MODとかとの相性はどうなの?pernaみたいに面倒な設定が必要だったりしない?
947: 2016/02/14(日)03:13 ID:uvvNZS+i(2/2) AAS
できるだけrequiemよりも前に読み込んでskyproc走らすだけ
装備modで問題が出ることはまずないよ
948: 2016/02/14(日)05:01 ID:sJuNbH0S(2/2) AAS
ありがとう。それなら次週で試してみる
949: 2016/02/14(日)18:27 ID:VqqMQ8kU(1) AAS
VigilantのEP4で、下水道に入った後の梯子の出口の鍵が見つからない。
どこにあるのー?
950: 2016/02/14(日)19:56 ID:uKwwT3Na(1) AAS
どの下水道のことか知らんけどその梯子から行けてしまうとペペの出番がカットされちゃうからって行けないようにされた場所じゃね?
前のバージョンでそこから行ってしまってやり直すハメになったが
後で上から開けられるようになるんじゃないかな
951
(1): 2016/02/14(日)20:49 ID:ayeypYRG(1/2) AAS
審問所下水道ってとこで、審問所地区に出る梯子。コンラッドていうバケモンの餓鬼がいるところ。
ここを通らないと次に行けなそうなんだけど・・
952: 2016/02/14(日)21:29 ID:ayeypYRG(2/2) AAS
作者サイトのガイドに
>モリマス教皇庁(審問所地区への鍵を入手)
て書いてあった。
先に監獄塔がある方に行かなきゃならないのか。
953: 2016/02/14(日)23:19 ID:p82EKHoT(1/2) AAS
>>951
そこもう一度行こうとしても水位が元に戻って水泳しないといけなくなるw
鍵があれば上から降りていけるけど
954: 2016/02/14(日)23:22 ID:p82EKHoT(2/2) AAS
帝都西側地区に行くのに魔法を当てれば開く扉って気がつくまで進めなかったわ
マークが書いてあるの高い扉の上で遠くて暗くて見づらいんだわ
955
(1): 2016/02/15(月)17:57 ID:thlJ5gIk(1/2) AAS
視点トラブルで質問です。

今回馬に全く乗らないプレイをしてたので何時から問題が起こっていたのか分からないのですが、1度でも馬にまたがった後にセーブするとそのデータはロード後3人称馬視点になってしまいます。
例えば自キャラが馬の横に居る場合にキャラクターの操作は出来るんですが、視点は馬3人称視点のままです。
tfcの視点で操作をしてるような感じと言えば分かっていただけるでしょうか。
この状態で馬に乗って移動など出来ますが、降りるとまた馬3人称視点のままです。

馬に一度でも乗った後に馬が近くに居ない状況(別セルでの保存・Coc quasmokeやHaven Bag内での保存の場合)でセーブをすると何処か分からない山中の様な場所で誰も居ない3人称視点のようになります。
この場合、自キャラは見えませんがtfcでカメラ移動だけしているような感じになります。

ちなみにセーブするまでは普通の状況のままプレイできます、セーブ後のデータをロードするとバグった状態になります。

SKSE -- 1.7.3
FNIS -- 6.2
省10
956
(1): 2016/02/15(月)18:15 ID:kJEolKXF(1/2) AAS
>>955
MODの出し入れとかしちゃってる?
もしそうならスクリプトの残骸が悪さしてるのかも
セーブクリーナーとか使ってみれば改善するかもしれん
あとニューゲーム避けたいとのことだが家庭用じゃないんだし今時のHDDならいくらでもセーブデータ保存できるんじゃね
もっとマメにSAVEとっておけば不具合出る前からやり直しが出来たんじゃないかな?
957
(1): 2016/02/15(月)20:51 ID:thlJ5gIk(2/2) AAS
>>956
セーブクリーナーは使ってクリーニングしてますが問題改善はされませんでした。
セーブもそれなりに保存してましたが初期の頃に問題が発生してたようでどのセーブデータで試しても同じ症状が出てしまいます。
早くに馬に乗っていれば早期発見出来たであろうだけに残念です。
958: 2016/02/15(月)20:59 ID:kJEolKXF(2/2) AAS
>>957
最初からバグってるんだったらもうやり直ししか無いんじゃね 残念だけど
959: 2016/02/15(月)21:21 ID:xVfPRGDP(1) AAS
長いから最後まで読んでないけど視点がおかしくなったら星霜の書か黒の書読んで強制視点リセットで大抵解決する
960: 2016/02/15(月)21:35 ID:sq6mqHlJ(1/2) AAS
>>933
Ordiなんたらは、オーバーホールではなくPeakだけ変えるので
他とのくみあわせの自由度が高い。
961: 2016/02/15(月)21:37 ID:sq6mqHlJ(2/2) AAS
ウステンでメモなくて詰んだわ。
962: 2016/02/16(火)12:33 ID:JR49p19R(1) AAS
レイクビュー邸で台所の家具作ってたら、作ったはずのタンスが何本か消えてしまいました
製作台のリストからももう消えてしまいました
出入りを繰り返したり、別セルで30日待機しても何も変わりません
もうJaxonなんちゃらで他所から家具取って来て置こうかとも思うんですが、まともに直す方法ってあるのでしょうか…
963: 2016/02/17(水)02:56 ID:FEFK9Ect(1) AAS
いきなりですみません
NMMでskyrimを起動したら、毎秒凄い勢いでCドライブの容量が
埋まっていくんですが何が原因だと思いますか?
964: 2016/02/17(水)03:04 ID:1v9i37Hn(1/2) AAS
NMM。
0.60.0系のバージョンのNMMはMODを仮想化して構成する。つまりスカイリム起動の度にDATAフォルダにMODデータをコピーする
965: 2016/02/17(水)09:25 ID:zyQaL2mW(1/2) AAS
何そのSSD絶対殺すマン的な腐った挙動
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s