[過去ログ] 【Steam】Subnautica part4【海洋惑星で遭難】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2016/07/30(土)22:44 ID:/216hiNz(1) AAS
>>699
warpme
701: 2016/07/30(土)23:55 ID:zBsiNaEC(1) AAS
>>699
死ねばいいって上で誰か言ってた
702: 2016/07/31(日)08:02 ID:ZNs3npxA(1) AAS
開発版にてシーモスの改造に立ちふさがる壁 Polyaniline
クラフト出来ない様にしてあるのに何で要求されるんだよw
それともあれか、どっかにフラグメントでも落ちてんのかこれ?
703: 2016/07/31(日)09:24 ID:Cf+chMGz(1) AAS
アプデはまだですか
704: 2016/07/31(日)22:48 ID:oRIj6SMz(1/2) AAS
セールで買ったんですがこのゲームロード長すぎじゃありませんか?
みなさんこんなもん?
705: 2016/07/31(日)22:49 ID:cnjm4CoT(1) AAS
こんなもんです
706: 2016/07/31(日)22:52 ID:y6FtUedB(1) AAS
昔はロード時に半ばフリーズしたみたいに進行状況が動かなかったから、それはもうヒヤヒヤだったんだぞ・・・・・・
707: 2016/07/31(日)22:56 ID:oRIj6SMz(2/2) AAS
なるほど、即レス感謝
やり始めて10時間も経ってないけど楽しんでます
708(1): 2016/07/31(日)23:23 ID:FPFMfyBX(1) AAS
ロード糞長いって事前に知らないとホント読み込み失敗してると思うよな
スペックギリギリだから10分かかるわ
709: 2016/07/31(日)23:40 ID:OO/wW3HV(1) AAS
二人ともノート型っておちかな、無理させて寿命が縮んでも知らんぞ
710(1): 2016/08/01(月)00:22 ID:LyVkbrEz(1) AAS
地形要素が重いんだろうか
711(1): 2016/08/01(月)00:37 ID:hYduCsIB(1) AAS
資源地形その他もろもろロードで大変なんだろうな
712: 2016/08/01(月)01:12 ID:OD9mfGxA(1/3) AAS
>>708
ちょっと前までは実際に失敗することもよくあったからなあ
713: 2016/08/01(月)01:30 ID:OD9mfGxA(2/3) AAS
>>710>>711
どこでも好き勝手に掘れて地形を弄れるって事はそれだけ多くの情報を保存する必要があるからなあ
マイクラがブロックなのは1ブロックと整数の座標で、データが少なくなるってのもあると思う
SubnauticaのロードマップにTerraformingの削除ってあるし掘ったり盛ったりの地形要素はなくなる予定なのかな
将来的なマルチ対応となると地形の同期が大変なことになりそうだし
714: 2016/08/01(月)01:47 ID:dRqSf4cV(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
複雑な作りだからかたまにバグって空中に何か浮いてたりするw
715(1): 2016/08/01(月)07:28 ID:dU+jE00j(1) AAS
右下の赤いのなんぞ?
716: 2016/08/01(月)08:12 ID:6mfb+05P(1) AAS
>>715
クラブスネークだと思う
717: 2016/08/01(月)11:12 ID:RFeOY6OU(1) AAS
このゲームは32bitだとプレイできない?
718: 2016/08/01(月)15:25 ID:m/ZplbWK(1) AAS
最低要件が64bitだから無理でしょ
Win7x32からWin10x64にできたのにアプデしなかったのかな?
719: 2016/08/01(月)17:43 ID:1yqrWyfZ(1/2) AAS
わくわくしてviveでVRモード起動してみたら最低設定でも重すぎでゲームにならなかった
まだまだ今のハードでは無理なのね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s