[過去ログ] ◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: (ワッチョイ bf9c-rlUu) 2017/06/23(金)23:03 ID:qzYnoEzp0(1) AAS
そういや3みたいに豪邸たてて、
そこに別のNPCシムを呼んで家賃貰ったりしてたけど4は無いんだよね?
366: (ワッチョイ d767-EprX) 2017/06/25(日)08:06 ID:YwcaxJsb0(1) AAS
すみません質問です
MCCCを導入してみたのですが、どうも英語が苦手で…
機械訳などでは意味の分からない設定箇所も多く苦戦しています…
どこか解説しているサイトや日本語化などありませんでしょうか?
367: (ワッチョイ 372b-vU8M) 2017/06/25(日)09:09 ID:/Nb8n+mU0(1) AAS
軽く説明してるサイトならググればいくつかある
複数の翻訳サイトで訳してみると多少は推測しやすいかも
とりあえずわかるコマンドだけ使えばいいんじゃないかな〜
368: (アウアウウー Sa9b-whNa) 2017/06/25(日)15:47 ID:Bcr40oQ1a(1) AAS
ゲーム機をテレビの近くに設置してるのに認識されません
置き方のコツなどがあったら教えてください
369(1): (ワッチョイ ffd0-rlUu) 2017/06/25(日)22:21 ID:7jweLFAt0(1/4) AAS
MODを入れてみたくて調べているところです。
ものによってはダウンロードするとウイルスに感染する可能性があると思ってためらっていたのですが、MODを入れている方々はどう判断してダウンロードしていますか?
一応、ウイルス対策ソフトは入れてます…。
370(1): (ワッチョイ 9fd1-ZLad) 2017/06/25(日)22:25 ID:CF1nbv6H0(1) AAS
>>369
一体どこから導入しようとしてるの?
うちもウイルスソフトは入れてるけど普通のsims4サイトで落としてウイルス検出したことないよ……
371(1): (ワッチョイ ffd0-rlUu) 2017/06/25(日)22:42 ID:7jweLFAt0(2/4) AAS
>>370
無知で本当に申し訳ないのですが、
普通のsims4サイトとはどちらにあるのでしょうか?
また何のMODを配布しているサイトなのでしょうか?
MOD配布サイトはたくさんあるようなのですが、大手のようなところなのでしょうか?
372(1): (ワッチョイ 9fd1-ZLad) 2017/06/25(日)22:47 ID:rJE/psdg0(1) AAS
>>371
無知なのはいいけどほんとにちゃんと調べようとしてるの?
wikiのmod導入ところにオススメmodのってるしちょっとググれば自分が使ってるmodを感想つきでのせてる人わりといると思うんだけど
まずそういうところ読んでみたほうがいいんじゃないのかな
373: (ワッチョイ ffd0-rlUu) 2017/06/25(日)22:54 ID:7jweLFAt0(3/4) AAS
>>372
wikiのだけでは足りなかったので探していたのですが、
ブログ等で紹介されている方々のも何をもって安全だと判断してDLしてるのかわからなかったので。
直接ブログのコメントで質問するのも気が引けたので一般的にどうなのかをここで質問しました。
すみません…。
ご回答ありがとうございました。
374(1): (ワッチョイ d7e0-/24t) 2017/06/25(日)23:22 ID:JIWIGy3d0(1) AAS
心配なら最初はMTSやTSRのような大手がいいと思うよ
利用者が多いところなら何かあればすぐコメントつくし運営も対応してくれやすい
配布物には問題がなくてもadflyなどの短縮URLアップローダーがセキュリティ的に色々ある
tumblrなどで個人で配布してる人はその手のアップローダーを利用してる人が多い
自分はadflyやbaiduに転送されたらもう面倒だから諦めることにしてる
375: (ワッチョイ ffd0-rlUu) 2017/06/25(日)23:31 ID:7jweLFAt0(4/4) AAS
>>374
大手だとそういう点で安心なんですね。
教えていただきありがとうございます。
MTSとTSRで探してみます!
376(1): (スフッ Sdbf-Mnek) 2017/06/26(月)10:56 ID:ciCAZlfUd(1) AAS
海外サイトのAdblockを外さないとダウンロードできないところは注意してね
pcが重大なエラーをしましたとか嘘だからだまされないように!
wikiとか多すぎてわからないならシムサーチいってごらん。
blog書いてる人がおすすめ書いてくれてたりするし人の作ったシム眺めるのも楽しいよ。
377: (ワッチョイ 9fd1-ZLad) 2017/06/26(月)11:18 ID:QenHjmxH0(1/2) AAS
>>376
上見てよブログ等で紹介されている方々のも何をもって安全だと判断してるのか分からないって
そこまで不安なら公式以外からDLしない方がいいような気がするしMOD導入とかやめた方がいいんじゃないのと思う
だいたいDL前にウイルス感染するかどうか判断する方法なんて知らない
378(1): (ワッチョイ d763-Mnek) 2017/06/26(月)11:56 ID:44iknnQi0(1/2) AAS
おすすめしても実際は知らない人だし責任もとらないからそうかもね
だから最後には自己責任でって書いてあるし。
でもだからといってmodを全否定もどうかと思う。
日本の方のサイトもあるしよく読めば3の頃からmod作りをしてらしたり
リクエストきいてくれたり
ウィルス対策にadbやめてくれたり
信用できる人や情報を探すのも経験するしかない。
ダウンロードした後にネットから切ってウィルスチェックとか方法も調べれば出てくる。
379: (ワッチョイ 9f34-7qwc) 2017/06/26(月)12:08 ID:sN/PIbtO0(1) AAS
別にMOD自体を全否定してる人はいないと思うけど
blogで使用MOD紹介してる人だって単純に個人の記録用で書いてる人もいるし
そんなところまで責任持てないだろうし、というか、持つ必要ないと個人的には思うけど
そもそもMOD自体が自己責任で入れるものだしな
色んなサイトやwikiにも書いてあるけど
色々見ても最終的に自分で判断できないなら止めとけと言うのは同意
380(1): (ワッチョイ 9fd1-ZLad) 2017/06/26(月)12:29 ID:QenHjmxH0(2/2) AAS
>>378
自分のこと?MOD否定というかあまりにも他人に責任求めすぎだと思うんだよ
オススメしてる人だってウイルスあるかどうか聞かれても困ると思う
自分はなかったけどないです、と断言はできませんてとこじゃないか?
そこまで他人に石橋用意してもらえないと渡れないなら渡らない方がいいよってこと
MODの中にはウイルスはなくても入れたらゲームにヤバイ影響与えるのとか過去にあったじゃん?
3の時人形がふえまくるとかあったような気がする。そういうのも遭遇したら人のせいにしそうだからさ……自己責任でお願い
あの人形大手サイトでも落とせた気がするなあ
381: (ワッチョイ d763-Mnek) 2017/06/26(月)14:33 ID:44iknnQi0(2/2) AAS
>>380
責任の追求をblog書いてる人にしちゃうのは確かにいかんよね、反省
実際自分も楽しみにしてるサイトあるから嫌な思いしてやめちゃったら悲しいし
このmodでこんな楽しみ方があるって知ってほしい気持ちもわかる
なのにそのせいでクレーム来たらね、もうね...
そうやってこっそりTwitterでしか配布しない人も増えたしなー
382(3): (ワッチョイ ffd0-rlUu) 2017/06/26(月)14:37 ID:3DyBuwpd0(1) AAS
MODのDLについて質問した者です。
色々と教えていただきありがとうございます。
また、自分の質問で不愉快にさせてしまった方々には申し訳ありませんでした。
MODのDLが自己責任なのは紹介ブログ等でも良く目にしていたので重々承知していますので、
ここで教えていただいたことやブログ等での紹介でウイルスにかかっても
クレームをつけるつもりはありません。
ウイルスがあるかではなく、ウイルスを出来るだけ避けるために皆様が気を付けている点を知って、
それを参考に、自己責任でMODをDLしようと思ってました。
無責任にとれる質問の仕方をしてしまい申し訳ありませんでした。
383(1): (ワッチョイ 9f87-nLBY) 2017/06/26(月)17:45 ID:INtvkeru0(1/2) AAS
医者の職業で「赤ちゃんを取り上げる」が一向にできずチートで昇進しようとしたのですがシムを選択しチートを入力してもなにも起きません。(コピペしたり手動で入れるなどしました)どうすればいいでしょうか? 職業の欄はDoctorに変えてます
384(1): (ワッチョイ 9f92-gCxu) 2017/06/26(月)20:06 ID:NsmZr1Yq0(1) AAS
>>382
どんまい
ブラウザのフィッシング詐欺通知とか、ウイルス検知ソフトがちゃんと動いてればそう酷いことにはならないよ
シムに限ったことじゃないけど変なリンクを触らないのは鉄板
Downloadって書いてあるけど無関係な広告だったりするので、英語を読み流さずよく見てね
危ないサイトの見分け方は、これもシムに限らないけど有料を横流しとか、無許可で詰め合わせとか、
配布終了MODをこっそり、みたいなモラルのないとこは色んな意味で危ない
あとアダルト系も人気あるからか危なっかしい広告くっつけてる気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s