[過去ログ] 【SF】Endless Space DUST6【日本語化中】 [無断転載禁止]©2ch.net (973レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
587: 2018/08/19(日)01:03 ID:TSiNpxDs(1) AAS
地中海型じゃなく地球型かな?
出力が8344、幸福が-0にアノマリーで友好的原住民の食料+1と幸福+2付いてて
他の地球型と同じ値+アノマリーなんだけど何故か肥沃型じゃ無いという
588: 2018/08/19(日)02:35 ID:VaFHGZDj(1) AAS
地球型だと肥沃になるはずだけどなんでだろうね
原住民が肥沃な土地を独占してて使えないとか?
589: 2018/08/19(日)08:21 ID:swyAgjAq(1) AAS
テラフォーミングのスレ見てるとみんないろいろ見てるなぁw
テラフォーミング必要な時あるけど重たいからどこまでやろうか考えちゃうよねw
590(2): 2018/08/19(日)11:14 ID:PmD1HJP8(1) AAS
すみません、2つ困っていることがあります
?>>578や>>551のような状態で100ターン超えたあたりで待機中の艦隊実行後にコマンドを受け付けなくなります。
再インストールや整合性チェック、新しいゲームで初めても同じです。
?>>148>>149
DLCをインストールする方法がわかりません。
SteamでクリックしてもES2が起動するだけです。
こうしてみれば?といったものがあればお願いします
591: 2018/08/19(日)12:04 ID:1tqgYfst(1/2) AAS
>>590
100ターン超えたあたりでおかしくなるのはチュートリアルモードを有効にしているからじゃないかな?
チュートリアル有効だと問題が出るから無しでニューゲームで始めてみる
DLCはSteamランチャーで有効(チェックオン)になっていれば自動的にインストされる
ただ、ゲームメニューのコンテンツ→アドオンにあるチェックを外すと外れるかもしれないのとアドオンでチェックが出来ない物はアーリーアクセス購入者特典とコミュニティ登録特典
592(1): 2018/08/19(日)12:25 ID:1tqgYfst(2/2) AAS
二度手間にならないように付け加えておくけど
SteamランチャーのDLCチェックってっていうのはあなたがクリックしたところじゃなくて、SteamランチャーのライブラリからES2を開いた画面のDLCって部分のインストール済ってなっている右のチェックボックス
593(2): 2018/08/19(日)18:12 ID:jW5Mf3iO(1) AAS
コミュニティ登録特典DLCは公式サイトに登録して、サイトページで入手しないと手に入らない
無料だけど無料と言えるのか微妙なDLC
594: 2018/08/26(日)19:33 ID:7eKOr6MW(1) AAS
>>592
>>593
DLCはインストールできました。
コマンド受け付けなくなる方はチュートリアルなしでも起きてしまいますが、
何もせずターン終了すれば次ターンからは問題なかったのでそうする事にします。
ありがとうございました。
>>149のAIが貢ぎ物寄越せとか同盟しようとか言うくせに実際の提案とかして来なかったんだが
無料DLC入れたらちゃんと動くようになったりした。
とあるんですが
同盟と貢物の発言は来るんですが提案が来ないのは正常でしょうか?
595: 2018/08/26(日)20:29 ID:leV6/4y1(1) AAS
貢物の要求は謎だけど通商条約とか同盟については
本当はやりたくないけどそっちがどうしてもっていうなら受けてやるよ的なアプローチかと思ってる
596: 2018/08/27(月)04:32 ID:RMGlNA9a(1/2) AAS
今週パッチが出るみたいだね
修正、改善点を列挙していったら5ページにもなってとてもそのまま全部は書けないなってなってるらしい
597: 2018/08/27(月)18:15 ID:uLnZ8hVN(1) AAS
テクノロジー関連の見直しはあるのかな
円盤状なのはまだいいとしても、テクノロジー名とサブでアンロックされる効果の繋がりが連想しにくいのと、どの分野もある程度万遍なく研究していくことになるのがイマイチ
598(1): 2018/08/27(月)20:16 ID:RMGlNA9a(2/2) AAS
さすがにそこまで根本的な部分は変わらないでしょ
特にどの分野も〜の方は元々早期アクセスの序盤に分野を問わず技術を一定個数研究すると次の時代に進むという
Endless Legend方式で、それがSpaceのファンには受けが悪かったからか今の形に改められたという経緯もあることだし
599: 2018/08/27(月)21:17 ID:oenKI+W/(1) AAS
パッチで無反応になるの改善したらいいなぁ
3戦して3戦未決着だよ・・
600: 2018/08/28(火)08:26 ID:KA6r4vQd(1/3) AAS
自星系間なら1ターンで移動できるようになる施設がほしいな
自占領星系間を何ターンも掛けて移動するのは宇宙っぽくないし面倒だし、敵艦隊との追っかけっこも避けられる
601: 2018/08/28(火)09:05 ID:GY+fOk5b(1) AAS
DLCのヴォールターでポータル建設すれば出来るぞ
602: 2018/08/28(火)09:31 ID:KA6r4vQd(2/3) AAS
あれってヴォールター限定だよね
603: 2018/08/28(火)09:33 ID:4K7Z/Vzr(1) AAS
地球から一番近い恒星系にだって光の速度で4年以上移動に掛かるんだから
版図が広がれば移動に時間がかかるようになる方が宇宙っぽいでしょ
604: 2018/08/28(火)09:54 ID:KA6r4vQd(3/3) AAS
いまの科学技術前提だとそうだけど超進化した科学技術ならばそれはクリアしている方が宇宙っぽいんじゃないかな
実際にヴォールターのポータルはそうなんだし
605: 2018/08/28(火)12:21 ID:4/2+O7WO(1) AAS
自国内だけであってもゲーム的な事情でテレポートは無茶じゃないかな
防衛専用と割り切れば移動力を切り捨てた艦デザインとかできちゃうし国境を接する複数の国と戦う不利さもほぼ消えるし
ヴォールターのポータルも現状便利すぎだよね
Legendだと資源ブースト使ってる時だけ使えるアビリティだったのに
606: 2018/08/29(水)22:00 ID:BKUBvFmw(1) AAS
各勢力口上にオブリテレイター砲に関連するセリフが追加されたな
ソフォンとクレイヴァーで力尽きたのか、それ以降のセリフがほぼコピペになってて笑った
もっと勢力色豊かな口上にしてくれ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s