[過去ログ] 「A列車で行こう」シリーズ116両目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(1): (ワッチョイ 7a7f-7GfT) 2018/09/10(月)00:30 ID:+QZKcz5C0(1/6) AAS
今からでも客車だけ貨車だけの編成作れるようして欲しいわ
そしたら機関車も機関庫も活用できるのに勿体無い
制約取っ払うだけなんだから簡単だろ
今更客車だけで自走したらおかしいとか言わんからさ
171: (ワッチョイ db63-C3oz) 2018/09/10(月)00:33 ID:UJyUuozE0(1) AAS
しゅん〜
1箇所ダイヤ設定ミスったので全て設定やり直しだw
172: (ワッチョイ f737-xiAS) 2018/09/10(月)00:50 ID:w94enUyU0(1/2) AAS
レールを運搬する貨車も連結するという条件なら
混合列車は再現可能っす
173: (ワッチョイ 53d1-pRHT) 2018/09/10(月)00:51 ID:ZXVI3Zln0(1) AAS
>>168
タスクマネージャーではCPUとGPUのどちらがボトルネックになってますか?
174(1): (アウアウウー Sa77-FzsI) 2018/09/10(月)01:38 ID:oyLRtLqJa(1) AAS
>>170
解除と連結を連続して出来るようにしないと
客車だけの作れるようになっても活用出来ないだろ
175: (スッップ Sdda-hGVO) 2018/09/10(月)01:39 ID:0cjI/BV6d(1) AAS
FPSを測るなら同一条件の方がより具体的になると思うので
一つ提案
例えば、ゲームモードのあるマップを開始し、
デフォルトで設定されている◯◯番の列車がA駅からB駅まで走行する期間のFPSを測る、とか
案としては、
CPU
某ガイドブックで重いと言われてる列車と車の運行数が多い「ひしめきあう街」とか
GPUは
「ウォーターフロント」もビルが乱立している都市部と建物が少ない離れ小島は、
メリハリがあってGPUの性能がわかると思います
省4
176(2): (ワッチョイ e375-7GfT) 2018/09/10(月)02:56 ID:mASNTDCB0(1/3) AAS
では試しにゲームモードで一番重そうな梅田マップで
設定は高、使用解像度はWQHD(2560x1440)、i7-7820X(8コア16スレッドデフォルト4.0〜4.5GHz動作)、メモリ64GB、GTX1060 6GB
何もないところをアップで見ればもちろん60fps、遠景や車窓モードで眺めれば25〜35fpsといったところ。
ただ、CPU使用率はA9単体で10%超えないし(ブーストかからないからずっと4GHz)、GPUも最大で40%程度のロード(VRAMは6GB使い切ってる)。
マルチスレッドに関しては使用率の低すぎてよくわからん。一応特定のスレッドが飛び出すような動きはしてない。
早送りは200倍前後で動作して8fpsになる。ただ、CPU使用率は僅かに下がり、GPU使用率は元の半分以下になる。
ディスプレイを4K(3840x2160)に変えても、GPU使用率がWQHDの1.4倍くらいになるだけで結果はほぼ同じ。
177: (ワッチョイ e375-7GfT) 2018/09/10(月)03:06 ID:mASNTDCB0(2/3) AAS
同様にひしめき合う街で試すと、遠景は13〜18fpsで落ち着いて、車窓モードは変わらず30fps前後。
建物が少ないせいかGPU使用率は梅田の以下の20%前後。CPU使用率は変わらず10%を超えない程度。
早送りは60倍/8fpsが関の山だけど、CPUやGPUの使用率が上がったりしないのも同じ。
梅田とひしめき合う街との比較で、建物の数より列車とバスの数の方がフレームレートに影響を及ぼしてるし、内部処理がボトルネックになってるだけっぽい。
178(1): (ワッチョイ caa2-bjL7) 2018/09/10(月)03:31 ID:mTXBcvpE0(1/8) AAS
>>158
1070以下なら今と大して変わらないよ
下手したら価格が上がるかもしれない
今なら値段下がってきたし悪くない
179: (ワッチョイ caa2-bjL7) 2018/09/10(月)03:32 ID:mTXBcvpE0(2/8) AAS
プログラムの作りが性能活かせてないだけかな
180: 120 (オッペケ Srab-+E37) 2018/09/10(月)06:07 ID:kf8c4ph0r(1) AAS
>>155
おぉっ。
ぐぐったら幸せになれたー!
じゃ、早速プレイしてくる。
181: (ブーイモ MMaf-5U+4) 2018/09/10(月)07:17 ID:OWVwHL5SM(1) AAS
ログ流れてるから何だろと思ったらv5発売されたからか。
相変わらず隣の駅で全員降車するの??
182: (ワッチョイ f737-xiAS) 2018/09/10(月)07:23 ID:w94enUyU0(2/2) AAS
隣駅全員降車は目をつぶります
183(1): (アウアウカー Sa33-rpFT) 2018/09/10(月)07:51 ID:muv94oREa(1) AAS
>>178
900と1000は性能はあまり違わないけど、消費電力が全然違う
なので、1スロ縛りとかロープロ縛りなGPU選びの場合、かなり結果が変わってくる
184: (ワッチョイ caa2-bjL7) 2018/09/10(月)11:55 ID:mTXBcvpE0(3/8) AAS
>>183
すまんこれから出るかもしれない2000と比べた場合な
多分ローエンドは改悪されそうでな
185: (アウアウカー Sa33-pRHT) 2018/09/10(月)12:22 ID:Dgbzv9MMa(1) AAS
>>176
PCスペックあってもカクカクになっちゃうのはビューワと同じなんですね。
186: (ワッチョイ b363-C3oz) 2018/09/10(月)12:44 ID:etROjz3i0(1) AAS
やっとダイヤ設定完了
連結と転車台おもしいな
187: (オイコラミネオ MMe6-tBKV) 2018/09/10(月)13:38 ID:KsjfkD2dM(1/2) AAS
給炭設備なども用意されたし、A9の中では比較的リアルな加減速挙動も含めて、SLが一気に主役に躍り出たね
とりまあとC56が欲しいな
そして旧客と雑多な貨車群も是非お願いします
188(1): (ワッチョイ caa2-bjL7) 2018/09/10(月)13:41 ID:mTXBcvpE0(4/8) AAS
PS4は買わなくて正解だった
189(1): (ワッチョイ 6e67-ydPo) 2018/09/10(月)13:47 ID:pqbrkCqa0(1) AAS
>>188
それは私も思う。
一時はExpのためだけにPS4買おうかとも思っていたので…
(そもそもPS2もA6がやりたいために買った経緯がある)
でも、こうして最終的にはPC版に入ってくるなら、無理しなくて良かった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 813 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*